- ベストアンサー
結婚を前提とする同棲でマンション購入or賃貸
1年付き合っている彼女と、以前から一緒に住もうと話していたので、結婚前から(結婚式の時期は未定、恐らく来年初め)同棲する事になりました。 彼女は私と結婚したら私の実家で両親と同居するものだろうと考えていたそうですが、いずれ実家で暮らすにしてもお互い二人だけで生活したいので、 今後はローンでマンション購入か、賃貸で生活するのかでの相談です。 以前から雑誌等で情報収集はしており、今回彼女も気に入ってくれた新築マンションがあるのですが、都心まで20分、駅徒歩6分、76m2で2990万~3130万の物件があります。 見学してみて、とても良いとは思うのですが、 35年のローンを今から開始する事、ボーナスが今後も使い道が限定される事、定年退職しても幾ら支給されるか分からない年金の中からローンを賄う事での不安等、『待った』がかかる気持ちと、 実家に戻る可能性はありますが、購入すれば自分たちのモノになる、という『買い』の気持ちで迷っています。 ・私34歳、現在両親と実家暮らし、兄弟なし、電車で1時間半の都心 に通勤 ・彼女も同い年、大学進学から一人暮らし、車で15分の地元通勤 結婚後も働くつもり ・現在のお互いの家は車で40分の距離 ・二人合わせた年収は900万少し ・頭金は私の貯金での頭金400万と、今後は二人で月8万、ボーナス19万の計算で考えています 以上の条件から、賃貸で探すかマンション購入か、アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
途中で売却した場合の計算はとても参考になりました。 クルマの下取りよりも複雑且つ、目減り分も大きいのですね。 幸いにも私は兄弟ナシなので、実家を継ぐ(平凡な住居ですが)事になるので、まだ恵まれているのかもしれません。 月17.5万払う計算ならば、その分で旅行やクルマ、趣味といった日常レベルに充てるのがいいですね。 でも、私よりも若い人でマンション購入した人はやはり稼ぎが違うのか?何とも言えない気持ちになりました(汗) 3月末を目標にして、賃貸の情報収集もしてみます。 賃貸についても素人ですが、じっくり考えるようにします。 無いとは思いますが、マンション購入して、結婚前のお試し同棲で破局…となったら、身も心も負債が残るのは避けたいですし。