• 締切済み

DV 家を出る

言葉のDVで、もう10年以上苦しんでいます。 最近、やっとここから脱出を考えるところまで到達できました。でもまだ、何やかやと言い訳をして、最終的な実行にまでは到っていません。同居人は「早く出て行け!」と怒鳴り続けています。話し合いをするにしても否定的なことばかり言われるので気が重くなり何も反論できなくなります。  別れるのが一番の方法だとわかっているのですが、なかなか実行にうつせません。今も怒鳴られてちょっと身体が動かなくなってきました(怖くて)。  出て行くときは自分のものを何もかも持って夜逃げ同然で逃げようと思っています。でも周囲の人には「話し合いをすべき」と言われています。話し合いをしてから家を出るべきでしょうか?それとも黙って夜逃げすべきでしょうか?同居人はキレるタイプの人で一度キレるとものすごい威圧的な態度で怒鳴りつけてきます。キレる原因は、もういちゃもんのレベルです(例:シーツの端が5cmほどめくれていただけで逆切れする)。  ご意見お願いします。

みんなの回答

  • monaco
  • ベストアンサー率33% (36/106)
回答No.4

私の母もDVに悩んでいます。 私の父は、同じケースでいちゃもんレベルで切れては 家族に暴力を振るうような人間です。 私と姉は、母の連れ子にあたり父とは再婚当初から折り合いの悪い関係でした。 今は姉も私も結婚をして家を出ていますが、 まだ家にいる妹と弟が心配です。 そういう人は「出て行け!!」「離婚だ!!」といいながら 決して自分からは行動を起こしません。 そしてダラダラと時間だけが過ぎます。 それは、あなたにとっても良いことではありません。 母は「あなた達の為に、離婚をしない」とあてつけがましい事を言っていますが、それに関して感謝の気持ちは一切わいていません。 もし、お子さんがいらっしゃるのであれば、その子の為にと思って早急に対処すべきだと考えます。 また、DVを犯す人は寂しがりが多いと聞きます。 それが分かっているので、別れられない(所謂情が沸いてしまっている)という結果が多いようですね。 あと仕返しが怖いとか・・・。 自分を大事にしてください。 今DVは見直されてきています。 お近くの家庭相談所へ電話をしてみてください。 着の身着のままでも、2週間ほど生活できますし お子さんを連れてでも大丈夫です。 まずはお世話になり、よく相談をされた上でご主人との話し合いをされてはいかがでしょうか?? 2週間の間、あなたの身の安全は保障されています。 一人で話し合いをするのが怖ければ、そこの方が一緒に(あるいは間に入って)相談に乗ってくれると思います。 私は一刻を争う状況だと考えます。 早く行動に出てください!!!

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/3062/
回答No.3

私の母も、10数年DVに苦しめられてきました。うちの場合は言葉のみならず暴力をふるいまくり、それは母だけでなく自分や弟にまで及びました。ある事件がきっかけで父は家を出、それから8年、別居状態が続いています。 私が高校3年生のときでした。 私が家に帰ったら、父は弟の頭をガラスにたたきつけていて、家中が血だらけ、もう地獄絵図のようで、私はその場にしばらく呆然としていましたが、突然切れてしまったらしく、父に「家を出ていけ!もう二度と戻ってくるな!!」と怒鳴っていました。最初父は「何?」と食って掛かってきましたが、女の子の私がここまで切れたことに何かを感じたのか、そのまま出て行きました。 肝心の母はというと、一番下の弟がまだ中学1年生であることもあり、未だに煮えきっていません。「いいかげん(弟も)大きくなったんだから、離婚したら?」と言いますが、なんかのらりくらりって感じです。私はあの父親の子であることも、父親と同じ姓を名乗っていることも嫌なのですが。 結論を申し上げますと、そういった人はびしっと結論を出すことが苦手な方々ばかりであることを感じます。うちの母の場合は極端な例でしょうが。 別居状態になったのだって、私が強く言わなかったらならなかったのかもしれないし、二人だけで話し合ってもきっとドロドロの泥沼ですよ。誰かを間に入れないと、きっと解決しないと思います。お子さんはいらっしゃるのですか?私みたいに毅然と意見の言えるお子さんなら、お子さんを間に入れても良いかもしれませんが、安全を第一に期すなら、第三者を交えた方が無難でしょうね。 逃げても何も始まりませんし、何も解決しません。 母もそうなので、あなたの気持ちはとても良く解るのですが、現実を受け入れてください。母にも口をすっぱくして言っているのですが、母も現実逃避してしまっている感がありますね。「もう好きにして」って最近はいいかげん匙を投げてしまいましたが(というより、子供が口出しすべき領域でないことを悟った)。 あなたが動かないと、何も変わりません。 厳しい意見でごめんなさい。でも応援しています。頑張ってください。

ryu-7
質問者

お礼

早々のお返事ありがとうございます! お礼が遅れて申し訳ありません。 >誰かを間に入れないと、きっと解決しないと思います。  今回、相談して それを切々と感じました。 当事者間では話し合いにならないのですから、間に誰かいれて話したほうが、まだまともに相手と話が出来るかもしれませんね。 >厳しい意見でごめんなさい。  全然、厳しい意見じゃないですよ!  逆に、子供がいたら、子供がこんな風に感じ、苦しむんだな、っていうのがわかってよかったです。逆に思い出させてゴメンなさい。話してくれてありがとう。    また、これまでの経緯を考えると、ズルズルということもありえると思います。なので別居をしたとしても、離婚しないでそのまま・・・っていう可能性をご指摘してくださりありがとうございました。  私自身、今まで迷いあぐねてきましたが  今回、決心した背景には「身体の異常」があげられます。まともに生活できないくらい、精神の異常が身体に表れてきているのです。(脈絡もなく涙が出る・身体が震え出す・自殺願望が押さえ切れなくなる等々です。)なので、我慢ももう限界かなと。これ以上は耐えられないな、と。 そして、その流れで「死ぬ時は本来の自分の名前でお墓に入りたい」と思い、決心をしました。 補足ですが同居人は「○○(←私の旧姓)っていう人間は、もうこの世のどこにも存在していないんだよ。もういない人間なんだ。」と結婚3ヶ月目くらいにして言い切りました。今でもハラワタ煮えくり返る言葉です。人を否定することしか出来ない人なんだから、ここまで我慢することはなかったな。 私は極限まで我慢して、捨て鉢になってやっとこういう結果がだせました。 でも、mimirin1110さんのお母様には、ここまで我慢せず、前向きになってほしいと思います。 >母も現実逃避してしまっている感がありますね。    私も、そうでした。誰が何を言っても、こういう状態の時は、自分のことだけで精一杯で動けないのです。  でも、待ち続けて入れば、そのうちきっと離婚に向けて動き出せるようになると思います。私がそうでしたから。  それに何年かかるかわかりませんが(私は10年かかったので。)自分の中のキッカケで急速に変化するので、その時を見逃さないで下さい。  その時が、チャンスです。相手のペースに合わせてヤンワリと話を推し進めて下さい。押し付けると拒否反応が出てしまいますので慎重に。  私は、そういった流れで、離婚する決心がつきました。参考までに。 別れるために、自分の気持ちの整理をする作業が一番ツライことかも知れません。この山を越えないと離婚を実行に移すのは難しいです。 私のような人間には、 「自分の限界を自覚し、その限界に達している事を認識すること」が 離婚への一歩を踏み出すキッカケになるのかもしれません。 今回はご助言いただきありがとうございました。 私のケースが、少しでもmimirin1110さんの助けになると嬉しいです。

noname#2970
noname#2970
回答No.2

ryo-7さん、それって、一種の依存症やで。 自分で相手さんの態度を”威圧的”て思てる位やったら、ryo-7さんがナットクできる話できるわけないやん。 専門家に、どおゆう方法があるか、一辺聞いてみた方がええんと違います? ↓相談先が載ってるサイト。

参考URL:
http://www.awf.or.jp/
ryu-7
質問者

お礼

早々のお返事ありがとうございます! お礼が遅れて申し訳ありません。 はい、私は依存症気味です。自覚もしています。 >自分で相手さんの態度を”威圧的”て思てる位やったら、ryo-7さんがナットクできる話できるわけないやん。  そ、そうですね(汗)そ、そうか。相手の態度を威圧的と思っている状態で、納得できる話なんてできませんよね。だって反論できないのだから。  ご指摘いただきありがとうございます。  「目からウロコ」でした。  しかし、こんなことにも気付けないなんて・・・  かなり、自己判断能力がおちているのを自覚いたしました。 また相談先の載っているサイトをご紹介くださり、ありがとうございました。

  • masutech
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.1

>でも周囲の人には「話し合いをすべき」と言われています。 >話し合いをしてから家を出るべきでしょうか? >それとも黙って夜逃げすべきでしょうか? まず家を出て、それから話し合いをされてはいかがでしょう。 話し合いというのは、お互いに話し合える精神状態でこそ意味があるものです。 彼はすぐにブチキレる人のようですし、 ryu-7さんもそれに怯え、お互いに冷静な状態ではないと思われます。 そんな中での話し合いは無意味ですし、現にそうなっているご様子。 だから、まず家を出て、お互いに冷静になりましょう。 当人を目の前にすると感情が高ぶりますが、 物理的に離れてしまうと少しは落ち着きを取り戻せるものです。 いったん家を出て、少し時間をおいて、自分が冷静さを取り戻したと思い、 なおかつ相手も落ち着いてきただろうと思われる頃合を見計らって、 それから話し合いをするのが良いかと思います。 それも直には合わず、電話でもなく、手紙かメールが良いかもしれませんね。 相手がどうしても直接話したいと言うようでしたら、 それはまだ冷静な状態にはなっていない証拠ですから、 さらに時間をおいた方が良いかもしれません。 そして、手紙かメールでお互いの意志を確認し、 別れることになっても、よりを戻すことになっても、 次に直接逢う時には、家の外で、なおかつ第三者に同席してもらうことをおすすめします。 いきなり一人で家に行くと、せっかくの話し合いが無駄になり、 振り出しに戻ってしまうということもよくありますよ。 そういう一連の流れを繰り返している方も多々いらっしゃいますから。

ryu-7
質問者

お礼

早々のお返事ありがとうございます! お礼が遅れて申し訳ありません。 >話し合いというのは、お互いに話し合える精神状態でこそ意味があるものです。  確かに。彼はともかく、私の精神状態は 話し合い のできるものではありません。  正常な判断のできない状態で、話し合いをしても、後で後悔する結果になっては、話し合いの意味がなくなってしまいますよね。 >当人を目の前にすると感情が高ぶりますが、 物理的に離れてしまうと少しは落ち着きを取り戻せるものです。  私も、同じ考えです。  自分の感情・判断力を取り戻してから、話し合いをした方がいいのでは・・・と考えています。 >次に直接逢う時には、家の外で、なおかつ第三者に同席してもらうことをおすすめします。 いきなり一人で家に行くと、せっかくの話し合いが無駄になり、 振り出しに戻ってしまうということもよくありますよ。  実は前回、そうなってしまったんです。  また、私一人だとすぐキレる彼ですが、人前では決してキレるところを見せません。また、私に対してDVをふるう時は、必ず周囲や近所にそれがバレないように、密室状態にしてから行われます。今度話し合う時は、不特定多数の人のいるところで彼が威圧的になったり、キレたりしないように、場所を設定して行いたいと思っています。 >そういう一連の流れを繰り返している方も多々いらっしゃいますから。  はい、繰り返しています。  しかし、「千里の道も一歩から」ということで牛歩のあゆみではありましたが、やっとここまでたどりつけました。後は、実行に移すだけなのです。ただ、最後の最後で、まだ話し合いをしなくてはしいけないのかな?・・・と悩み、ここで相談したのであります。 私的には、話し合いする必要なんてないと思っていただけに、指摘されて考え込んでしまったんです。 的確なご助言ありがとうございました!

関連するQ&A