- ベストアンサー
地デジ対応のTVの購入
あと4年でアナログ放送が終わるんですよね? たとえば、高齢でそのようなことが理解できなかったり(私の祖母のことですが)、 経済的に購入できなかったりする人はTVを見ることができなくなるということですか? つまり、TVを見たい人はあと4年以内にTVかチューナーを買え、ということですか? 環境を整えることができない人もいると思うので、なんだか納得できないのですが。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.4
- PYPE
- ベストアンサー率24% (35/144)
回答No.3
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2
- pokopon-mk3
- ベストアンサー率24% (50/204)
回答No.1
お礼
>チューナーだけ変えれば見れる人も居るので、誤解して正しく理解して無い人も多いようです まさにわたくしがそうでした。 主人に『チューナーを買えばいいんだ』と言われていたので 何の疑問も持っていませんでした。 祖母宅ではもしかしたら、全部取り替えないといけないのかもしれませんね。 やっぱり聞いてよかったです。ありがとうございます。 >併行期間を10年くらい設けないといけない… 私もそう思います。さすがにそれくらいあれば、今持っているTVも調子悪くなるなり 壊れるなりするでしょうから、買い換えるのにあまり問題ないでしょうし。 TV本体もこれから値段は下がってくるのでしょうか。 せめて、収入の低い家庭でもちょっと頑張れば買える位になりますように。 我が家もキツキツなので、ぎりぎりまで我慢します。