• ベストアンサー

読書好きな人・よく本を読む人に質問です。

はじめまして 本となにかと縁がある生活を送っているんですけれども、本を読む時間を確保したいなぁと考えています。 読書家のかたたちは、生活の中のどういった時間にどういった場所でどういう感じで本を読んでいますか? あと、そのお供などはいますか??(コーヒーを飲みながらなど) ○○しながら、読んでる ○○な時間に読んでいる ○○な本だったら、こういうとき、○○な本だったらこういうとき、 ○○で読んでいる また、読書をする時間を確保するためにこんなことをしているなどありましたら、ぜひ教えてください。 生活の参考にしたいです!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.15

ジムでウォーキングしながら読んでいます。 活字が大き目の文庫なら時速6.5kmくらいで歩きながら読めます。 面白い本なら1時間くらいすぐに経過するので、ラクラクダイエット&時間の有効活用になります。 それとお風呂。風呂のフタを机にしてバスタオルを敷けば案外濡れません。それでも少しは本が痛むので、風呂では雑誌が多いかな? 忘れっぽいので、車、職場、枕元、トイレ、普段使いのカバン、風呂の脱衣場、ジム用のカバンそれぞれに何冊か常備しています。

happyaa
質問者

お礼

なるほど!!ウォーキングしながらとは!! 私もお風呂では読んでますが、ウォーキングとは!! ぶつからないようにやってみようかな~。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

回答No.6

こんにちは。興味深い質問なので回答させていただきます^^ 私は主に移動中の電車の中か寝る前に本を読みますね。お供はクラシックや映画のサントラですね~。ボリュームは低めに設定して少し耳に入るくらいにしてると本に集中できて気持ちよく読書できます。あとは意識的ではないですが、個人的にザワザワしてると集中できるのでテレビのそばで読書なんてのもよくやります。 睡眠時間を削って読書することが多いので、へたにハマったりすると翌日辛くなりますね。でもそれも「読んだな~」って感じがして読書好きの私にはたまらないですね;^^

happyaa
質問者

お礼

睡眠削ってまで読書好きなんですね。 ざわざわしてると集中できるっていうの私もわかります。 テレビつけながら読書って意外と多いですね。 ありがとうございました☆

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gpors
  • ベストアンサー率22% (17/74)
回答No.5

私の場合はかなり不規則ですね。 本屋にふらっと立ち寄り直感的に気に入った本を買ったら帰って読む。 その上で本のカテゴリーによっては、 たまに読む気分にならないときがありますが そういう時は放っておくと無性に読みたくなるときがあります。 あとは読み出したら止まりませんね(笑) そんな時は何が何でも時間を作ります(笑) 下手したら寝るのも忘れるくらいに。

happyaa
質問者

補足

すごい集中力ですね! 本との出合いって直感のときが結構多いですよね。 ありがとうございました☆

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tatuorika
  • ベストアンサー率14% (76/508)
回答No.4

特に、読書の時間を設けて、読むことはないですね。 テレビを観ながら、読むこともあります。 本によっては、集中しないと、内容が理解できないものがありますが、そういう時は、静かな状態で読むようにしています。 また、読みやすい、理解しやすいものと、難解で読みにくいものがあったりしますが、前者については、斜め読みですね。 1冊を集中的に読んでいると飽きてくるので、ジャンルの異なる本なら、2,3冊、並行して読んだりします。これだと、内容が混同することもないです。

happyaa
質問者

お礼

なるほど、斜め読み! きちんと読まなきゃいけないって、思ったらだめですね。 ありがとうございました~

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jlrsmama
  • ベストアンサー率21% (150/693)
回答No.3

私は職場でお昼を食べながら毎日1時間読む本と、家で夜ベッドの中で読む本と、常に2冊同時進行で読んでいます。邪道ですねー。 同じような傾向の本が重なってしまって(例えば両方に素人探偵がでてくるとか)、2冊の内容がごっちゃになってしまったこともありますが。 日曜日は寝椅子に横になって昼間からビール片手に読書、ひざの上にはわんこ、というのが私の幸せ感じる時間です。

happyaa
質問者

お礼

おー同時進行なんですね!! うざの上わんこいいですね♪ どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#136055
noname#136055
回答No.2

早起きですね。 毎日、毎日 朝の早い、静かな時間に、30分か1時間 少しずつですね。 早朝ですから、音は出せません。お茶ぐらいです。 休日ですと、DVDを聴きながら、と言う事になります。

happyaa
質問者

お礼

私は夜更かしです…それも、本屋で働いた帰りというか… 読書には縁がなく、本に縁があるという生活です。 なるほど、早起きして、朝の気持ちいい時間に読書ですね。 ありがとうございます☆

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

読書のお供は不要。(本を汚す可能性あり) テレビを聴きながら読むことが多い。 通勤時間帯に読んでいる。(普通の文庫本なら、2時間足らずで1冊読める) ジャンルに偏りはあるが、とりあえずなんでも読んでいる。 寝る前に布団の中で読んでいる。 とにかく読書量と、読むスピードが凄いです。

happyaa
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 なるほどなるほど。読むのが早いのは本当にうらやましいです。 集中力ですね。寝る前いいですね。電気つけぱなしになるんですが… ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A