• ベストアンサー

PCIでUSB増設カードの取り付け。相性問題は出ますか?(100%締め切り返答します)

外付けHDD増設用に(PCI接続)USB増設カードの購入を考えているのですが、 相性問題とかで1.1動作したり認識しなかったりすることはあるのでしょうか? >ACPI不対応です。 と言う書き込みのある製品がありますが、これですとスタンバイから復帰できなかったり、 外付けHDDのPC電源連動が使えないのでしょうか? 大手のメルコかアイオーの製品の購入を考えています。 (他にお薦めの製品があれば教えてください) 元々、付いていたUSB2.0ポートのように使用すことは不可能なのでしょうか? ご教授お願い致します。 価格.COMを見ているとメルコもアイオーも不具合が多そうで不安です。 PCはXPSP2です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pre_pyo
  • ベストアンサー率48% (710/1468)
回答No.4

コンピュータのPCIの接続でキャプチャーボードなどの接続と違うのは USBボードのPCI接続は機能の付加でなく「拡張」である事だと思います。 いろいろな種類のボードの中で一番、頭を使いました(正直大変でした) ですから初心者の人や現在システムが安定していて是が非でも必要が無い 方には導入はお勧めしたくないです。これが原因でOSの入れ替えもしました ハードディスクの損傷やデータの消失がなかったので良かったですが、 これが原因でシステム自体の故障も覚悟しなければいけないでしょう。 PCIのグラフィック(ビデオ)ボードよりも相性やその他問題が多いです。 >ただ、ストレージにハブ使用は危険な気もしますし、・・・ 個人的な意見ですがUSBハブとストレージデバイスの接続の不都合の 問題は過去の問題のようにも思えます。USB2.0規格以降はHUBも方も ストレージデバイス側も意外と素直に動作している人の方が多いです。 例えばUSBハードディスクなどHUBの仕様はメーカは推奨してませんが 否定や危険性は言ってませんし、表現が過去より軟らかいです。 一昔の説明書ではかなりの注意書きがあったように覚えています。 ある程度のメーカ品である程度高性能な信頼性の高いUSBハブならば 使用はできると思います。 PCIのUSBボードでダウンしてのストレージの危険性は十分ありえますが USBハブを介してのストレージの危険性は皆無に近いと思います。 実際に他のコンピュータでHUBを介して複数のHDDなどを接続してますが 現在まで問題はありません。 あと一言、 電源の使用など不問でUSBハブは電源の供給型(セルフパワー)の方が 安定して使用できると思います。(PC本体の動作をみると)

tdztdz
質問者

お礼

再度のレスありがとうございます。 せっかく安定しているところに、その「拡張」で重大な不具合が出るのは怖いですね。 ハブは速度面などから出来れば避けたいですが…。 悩みます…。

その他の回答 (5)

noname#52852
noname#52852
回答No.6

#3 です。補足します。 >使用されているのは分かるのですが、問題はないのですよね? >>PC 本体と増設ボードとの間での問題は経験はありません。 >からすると、そうだと思うのですが…。 >念の為、補足お願い致します。 現在、IEEE1394 接続で外付けケース 1 台(1 ドライブ)と、 USB2.0 接続で外付けケース 3 台を接続していますが、障害はありません。 直結で、1台(1 ドライブ)と、ハブ経由で、1台(1 ドライブ)+1台(3ドライブ内蔵)です。 なお、外付けケースの電源は使用時のみオンにしています。 その他にも、USB2.0 のメモリ・スティックや、USB-IDE 変換ケーブルを使って裸の HDD をつないだりすることもあります。 追加情報ですが、過去に一度、この増設カードに接続していた外付けケース(IEEE1394+USB2.0 のデュアルインターフェース)の変換回路部分が、一年余り使用して壊れたことがあります(中のドライブは無事)。 結論として、「増設カードには問題はない」と考えます。

tdztdz
質問者

お礼

再度のレスありがとうございます。 大丈夫な方とそうでない方がおられてケースバイケースと言った感じですね。 ありがとうございました。

  • kona4Q
  • ベストアンサー率45% (731/1600)
回答No.5

#2です。付け足しです。 >それで不具合は出ていないということですよね? はい、スロットに挿した時も今も正常です。ちなみにPCI・USBH ub(外3ポート・内1ポート)には、2.0プリンター、1.1MOドライブ、2.0多機能プリンターを繋いでいます。またPC本体の背面USB4ポートも全て使用しています。購入選定のご参考に。

tdztdz
質問者

お礼

再度のレスありがとうございます。 大丈夫な方とそうでない方がおられてケースバイケースと言った感じですね。 ありがとうございました。

noname#52852
noname#52852
回答No.3

相性問題についてです。 増設で、バッファロー(メルコ)の IFC-PCI7IU2 を使用しています。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-pci7iu2/index.html これは、VIA 製の USB コントローラチップを使用していて、 増設している PC のオンボードの USB1.1 コントローラチップも VIA 製です。 別の PC はオンボードの USB2.0 コントローラチップが VIA 製です。 以前、ノーブランドの USB2.0 ハブが店頭で格安で売られていたので購入しましたが、どちらの PC でも USB 2.0 のポートに接続すると認識されませんでした。 USB1.1 のポートに接続すると認識はされました。 不良品かと思って購入店で確認してもらうと、店頭に陳列している PC に接続した場合は正常に認識され、USB メモリをさし込んだらアクセスもできました。 結局、VIA の USB2.0 コントローラチップと、USB ハブの USB コントローラチップの相性問題であると判断しました。 結果的には、サンワサプライの USB2.0 ハブ(USB-HUB 203 W)を購入し直すことになりました。 また別件ですが、2006 年の夏頃にサンワサプライの「USB切替器」という製品を別の店頭で見ましたが、その中の一機種にはパッケージに 「NEC の USB コントローラチップでは使用できない」 との記載がありました。 現在は、サンワサプライの WEB ページからは確認できないので、該当機種は生産終了したのかもしれません。 また、私の場合は No.1 の回答にあるような、PC 本体と増設ボードとの間での問題は経験はありません。 以上、USB 機器間の相性問題に関して二つの経験をお知らせします。

tdztdz
質問者

お礼

レスありがとうございます。 >増設で、バッファロー(メルコ)の IFC-PCI7IU2 を使用しています。 使用されているのは分かるのですが、問題はないのですよね? >PC 本体と増設ボードとの間での問題は経験はありません。 からすると、そうだと思うのですが…。 念の為、補足お願い致します。

  • kona4Q
  • ベストアンサー率45% (731/1600)
回答No.2

参考に、と思い書いてみます。 DELLのPC(標準でUSBポート6)にPCIスロット(3枚タイプ)に、BUFFALO製 USBI/F「IFC-PCI4U2V」を、 またLANアダプターを同じくスロットに 同社「LGY-PCI-TXD」を付けています。PC本体にLANポートは有るのですが、当初は本体のポートからモデムに繋いでいたのですが、別のPCと比べてスピードが‘何となく’遅く感じたので、あえて増設しました。体感スピードは勝手に速くなったと思っています(笑)ご参考に。

tdztdz
質問者

お礼

レスありがとうございます。 >DELLのPC(標準でUSBポート6)にPCIスロット(3枚タイプ)に、BUFFALO製 USBI/F「IFC-PCI4U2V」を それで不具合は出ていないということですよね? 調子が悪いとも良いとも書いておられませんが…。 でも体感速度が上がったということは問題ないということでしょうか?

  • pre_pyo
  • ベストアンサー率48% (710/1468)
回答No.1

PCIでのUSBボードは比較的にボードに使われているチップで相性があります どれが良いなどよりも、お使いのコンピュータとの相性ですので結果は 個別に違いがあります。 比較的にチップの性能やメーカではバッファロー(旧メルコ)製品が 無難かもしれません。次にI/Oデータですが確か構造的&使いかって に少し人にも依りますが難点があったと覚えています。 以外のメーカでの製品は明らかにチップの性能や相性が前者より悪い場合 が多いようで信頼性に欠けます。 またPCIスロットの挿す場所にもよります。 私の場合は5箇所挿す場所がありましたが他の機器と移動させて 色々テストさせてやっと落ち着きました。 最初は何も考えずに普通に空きのスロットに挿しましたが急に再起動を したり動作が遅くなったりした経験があります。 これらはマザーボードやPCメーカも資料がなく本当に「相性」です。 ですからPC本体の「相性」とPCIスロットの「相性」の2つがあります これをクリアしないといけません。 PC本体がUSB2.0の動作機能があればUSB2.0対応の電源供給型の USBハブを使用された方が無難な場合もありますので参考までに 覚えておいてください。 当方はバッファロー製のUSB2.0の増設ボードを使用していますが 記載の質問にあったような不都合・問題はすべてクリアしています。 USBに関しては同社の新製品ほど良いと思います。特に2006年以降 参考までにどうぞ

tdztdz
質問者

お礼

レスありがとうございます。 大変詳しい解説で参考になりました。 >最初は何も考えずに普通に空きのスロットに挿しましたが急に再起動をしたり動作が遅くなったりした経験があります。 かなり、リスキーですね。 何よりPCの安定性が大事ですので、無難に今あるポートとハブだけで やり繰りをした方が良いのかもしれませんね。 ただ、ストレージにハブ使用は危険な気もしますし、 使うUSB機器を抜き挿しするのがいいのかな?

関連するQ&A