• ベストアンサー

無視される。

同じマンションに住んでいて同じ幼稚園に通っている親御(母)さんがいます。(私は去年の春に入園。相手は今春卒園です。) 今までお付き合いも無く同じ幼稚園ですので挨拶だけはしておこうと毎日、顔をあわせる時は朝夕の挨拶は欠かしていませんでした。 しかしよく観察してみると明らかに顔を背けたり聞こえないような振りをしているように思えるのです。(相手からは挨拶はありません。) 正直、今まで面と向かってお話したこともありませんし何か失礼を言った記憶もありません。 やはり何か私が失礼をしたため気を悪くしているのかとも思いますが心当たりが無くどのように接するべきか悩んでいます。 直接、本人に聞いてみても相手は不快に思わないでしょうか? 失礼があったのならお詫びしないといけないと思ってはいます。 原因が分からないのでどのようにしたら良いのでしょうか? とはいっても同じマンションですしここから先も学校なども同じですし、、、。 ご回答お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39963
noname#39963
回答No.8

今まで失礼なことを言ったことも無いのに無視されるのって 気になりますね。 人が挨拶しているのに、聞こえない振りなどをして 挨拶を返さないなんて大人気ないと思いますが。 (会釈ぐらいすれば良いのに・・・) 質問者さんにとって初対面の人だけど相手の人は質問者さんのことを (間接的にでも)知っていたと言うことは無いのですよね? 想像ですが、相手の方にとって質問者さんの雰囲気とか印象が苦手な タイプなのかな? 今度お会いになった時はいつもより大きな声で大げさかと思うほど、 にこやかに愛想よく挨拶されてみてはいかがでしょうか。 それでも相手の人が聞こえない振りをするのであれば 「挨拶も出来ない人」と思うのも仕方ないような気がするのですが、 大人の振る舞いとして挨拶は続けた方が良いかもしれないですね。

kuma-san-sanpo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本日、このままではどうしようもないので直接に話しかけてみました。 (何かこちらが失礼な事をしてしまっていませんか?と言う具合に) 返答は特別何にもないとの事でした。私に話しかけたことがあるとの事ですが私には全く記憶にないのですが、、、。その時に話しづらそうにしたからご遠慮したと言う事でした。 確かにお話が物凄く得意と言うわけではありませんが、、、。 でもおかしいですよね。この回答で挨拶を無視するって、、、。 と思いましたが、それ以上に追求したところでお互い気まずくなってもいけないのでそれで終わりにしました。 一応、今までどおり挨拶はしておきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#25792
noname#25792
回答No.9

>何かこちらが失礼な事をしてしまっていませんか?と言う具合に あらららら。 コレ、最悪の聞き方じゃないのかなあ。 個人的には、今後関係が改善する可能性はなくなったと思うよ、 こんなやり取りをしちゃったんじゃ。

kuma-san-sanpo
質問者

お礼

度々、ありがとうございます。 別に仲良くなりたいために言った訳ではないのでいいのですが、 今の現状をどうにかしたいだけだったので。 嫌われたなら仕方ないですし、(現に避けていたのは相手ですし。) 好きになってもらう必要性も無く、、、。 今までどおり挨拶はしますし。 私から相手に媚びる必要もないと思うんですが? 現に私は何にもしてないですしね。

kuma-san-sanpo
質問者

補足

勿論、失礼があったようならお詫びしたいんですと伝えましたよ。 そんなけんか腰とかではないですし、こちらから、やんわりと聞いたつもりですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#36822
noname#36822
回答No.7

最近って挨拶しない人が多いです。 うちのマンションも多いですよ! でもkuma-san-sanpoさんはなんかイヤ事が起こらない限り、挨拶してください。 あなたもここでやめてしまったらその人と同じになっちゃいます! 人としても価値が下がってしまいます。 挨拶できる人っていいと思います。 特にその人に直接聞かなくていいと思いますよ。

kuma-san-sanpo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本日、このままではどうしようもないので直接に話しかけてみました。 (何かこちらが失礼な事をしてしまっていませんか?と言う具合に) 返答は特別何にもないとの事でした。私に話しかけたことがあるとの事ですが私には全く記憶にないのですが、、、。その時に話しづらそうにしたからご遠慮したと言う事でした。 でもおかしいですよね。この回答で挨拶を無視するって、、、。と思いましたが、それ以上に追求したところでお互い気まずくなってもいけないのでそれで終わりにしました。 一応、今までどおり挨拶はしておきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

単に人付き合いが嫌いなのでは? あるいは人の顔をおぼえるのが極端に苦手だとか。 共通の知人に聞いてみたらいかがでしょう。幼稚園の保母さんとか(最近使わないですか?この言葉。) 面と向かって聞くのは良い結果にならないと思います。 同じ学年でなければ、さほど問題ないですけどね。

kuma-san-sanpo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本日、このままではどうしようもないので直接に話しかけてみました。 (何かこちらが失礼な事をしてしまっていませんか?と言う具合に) 返答は特別、何にもないとの事でした。 私に話しかけたことがあるとの事ですが 私には全く記憶にないのですが、、、。 その時に話しづらそうにしたからご遠慮したと言う事でした。 でもおかしいですよね。この回答で挨拶を無視するって、、、。 と思いましたが、それ以上に追求したところでお互い気まずくなってもいけないのでそれで終わりにしました。 まぁ、同じ学年ではありませんし、さほど困る事もないので 一応、今までどおり挨拶はしておきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uketuke
  • ベストアンサー率16% (50/308)
回答No.5

文面から、無理やり、無理やりですよ、「理由」を考えてみました。 その箇所は↓ >今までお付き合いも無く同じ幼稚園ですので挨拶だけはしておこうと毎日、顔をあわせる時は朝夕の挨拶は欠かしていませんでした。 この前文の分部です。 「今までお付き合いも無く同じ幼稚園ですので挨拶だけはしておこうと」まで。 マンション入居はどちらが先ですか? 「同じ幼稚園」の前は、挨拶どうしていましたか?

kuma-san-sanpo
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 本日、このままではどうしようもないので直接に話しかけてみました。 (何かこちらが失礼な事をしてしまっていませんか?と言う具合に) 返答は特別何にもないとの事でした。私に話しかけたことがあるとの事ですが私には全く記憶にないのですが、、、。その時に話しづらそうにしたからご遠慮したと言う事でした。 でもおかしいですよね。この回答で挨拶を無視するって、、、。と思いましたが、それ以上に追求したところでお互い気まずくなってもいけないのでそれで終わりにしました。 マンションは新築時にほぼ完売状態でしたので ほとんどの方が同時入居です。 正直、かなりの人数が入居していますので、 何処に誰が住んでいるかまでは把握していません。 しかしロビーやマンション内で合う人には 必ず挨拶や会釈はしています。 一応、今までどおり挨拶はしておきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25792
noname#25792
回答No.4

>今まで面と向かってお話したこともありませんし ここに原因がありそうな気が。 挨拶だけで済ませるんじゃなくて、面と向かって話してみたら? それでも同じ反応なら「変な人」で片付けりゃいいと思うけど。

kuma-san-sanpo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本日、このままではどうしようもないので直接に話しかけてみました。 (何かこちらが失礼な事をしてしまっていませんか?と言う具合に) 返答は特別何にもないとの事でした。 私に話しかけたことがあるとの事ですが 私には全く記憶にないのですが、、、。 その時に話しづらそうにしたからご遠慮したと言う事でした。 でもおかしいですよね。この回答で挨拶を無視するって、、、。 と思いましたが、それ以上に追求したところでお互い気まずくなってもいけないのでそれで終わりにしました。 一応、今までどおり挨拶はしておきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#39102
noname#39102
回答No.3

同じ幼稚園・同じ学校とは言っても、余程子供の人数が少ない過疎地域でもない限り、学年が違うと殆ど交流する機会はないと思います。 「正直、今まで面と向かってお話したこともありませんし、何か失礼を言った記憶もありません。」 との事ですから「挨拶しても挨拶を返さないような非常識な方」と認識して、敢えてこちらからアクションを起こす必要はないと考えます。 「直接、本人に聞いてみても相手は不快に思わないでしょうか? 」 不快に思われるでしょうね(^^ゞ そういう方って「自分が悪いなら謝りたい」とこちらが下手に出ても「挨拶したのに挨拶を返さないと非難された!」と受け取られたりして、ある事ない事を近所に吹聴されるのがオチです。 「さわらぬ神にたたりなし」と思って、放っておきましょう。 ただし、こちらからも挨拶をしなくなると「あの人、顔を合わせても挨拶もしないのよ」と、今度は自分の事を棚にあげて、またある事ない事 を近所に吹聴されてしまいますから、 「顔を見たら、とりあえず挨拶。挨拶が返ってこなくても気にしない。」というスタンスでお付き合いすれば良いと思います。

kuma-san-sanpo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本日、このままではどうしようもないので直接に話しかけてみました。 (何かこちらが失礼な事をしてしまっていませんか?と言う具合に) 返答は特別何にもないとの事でした。 私に話しかけたことがあるとの事ですが 私には全く記憶にないのですが、、、。 その時に話しづらそうにしたからご遠慮したと言う事でした。 でもおかしいですよね。もしそうだとしてもです。 この回答で挨拶を無視するって、、、。と思いましたが、 それ以上に追求したところでお互い気まずくなってもいけないのでそれで終わりにしました。 一応、今までどおり挨拶はしておきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sab909
  • ベストアンサー率27% (60/217)
回答No.2

 極端で、いい結果・悪い結果 になる事も紙一重ですが… ・その方と同じ様に、その相手の方へ接する。  質問文内容の様な方は、自分の一方的な思い込みから、そういう態度を取る人が多くいます。質問者様の挨拶を無視する所辺りからも察する事が出来ますが、自意識過剰な方に多いです。  >正直、今まで面と向かってお話したこともありませんし何か失礼を言った記憶もありません。  →こう思われるなら尚更ですかね…  よって、自分も同じ様に接されている事に気がついた時、気分が収まらないので、そのうち直接あなたとコンタクトをとってくるでしょうね。  そこで話し合いをして、>失礼があったのならお詫びしないといけないと思ってはいます ←コレも解決出来れば、解決の仕方によっては今よりもっと仲の良い関係に発展させる事も可能だと思いますが…。

kuma-san-sanpo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本日、このままではどうしようもないので直接に話しかけてみました。 (何かこちらが失礼な事をしてしまっていませんか?と言う具合に) 返答は特別何にもないとの事でした。 私に話しかけたことがあるとの事ですが 私には全く記憶にないのですが、、、。 (割と記憶力はあるほうなんですけど、、、。) その時に話しづらそうにしたからご遠慮したと言う事でした。 でもおかしいですよね。もしそうだったとしてもです。 この回答で挨拶を無視するって、、、。と思いましたが、 それ以上に追求したところでお互い気まずくなってもいけないのでそれで終わりにしました。 一応、今までどおり挨拶はしておきます。 特に仲良くなりたいとか深く付き合いたいとかではないので 誤解が無ければそれでよいと言う感じです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • denji-05
  • ベストアンサー率24% (168/697)
回答No.1

いますね~~、そういう人って!! 私も転勤族なので そういう目に遭ったことがあります。 地域性の問題だと思います。 ある地域の人は新参者が嫌いみたいで いつも無視されます。 それから、人との係わり合いを持ちたがらない人が 増えてきたように感じます。 関わらないようにしていいと思いますけどね・・・。

kuma-san-sanpo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本日、このままではどうしようもないので直接に話しかけてみました。 (何かこちらが失礼な事をしてしまっていませんか?と言う具合に) 返答は特別何にもないとの事でした。 私に話しかけたことがあるとの事ですが 私には全く記憶にないのですが、、、。 (割かし記憶力には自信があるんですが、、、。) その時に話しづらそうにしたからご遠慮したと言う事でした。 でもおかしいですよね。もしそうだったとしてもです。 この回答で挨拶を無視するって、、、。と思いましたが、 それ以上に追求したところでお互い気まずくなってもいけないのでそれで終わりにしました。 一応、今までどおり挨拶はしておきます。 特別、仲良くしたいとか深く付き合いたいとかと言う思いは ありませんし誤解が無ければそれでいいというところです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A