• 締切済み

理想の数学授業は?

数学での理想の授業とはどんなものでしょうか? どんな角度からでもいいので、出来れば具体的に、教えてください!! ☆是非是非お聞かせください☆ ☆よろしくお願いします☆

みんなの回答

  • y_akkie
  • ベストアンサー率31% (53/169)
回答No.6

数学の理論を使えば、ちょっとしたマジックができるわけです。 例えば、一般的によく知られているマジックとして、好きな一桁の 正の整数に9を掛けて、得られた二桁の数字の各桁の和が9になる といった法則がありますが、その種明かしのための証明をするなど すれば、少しは数学に興味を持ってくれそうです。また、色んな マジックを披露し、それらを数学的に証明させるような授業も結構 面白い授業ではないでしょうか。 このような授業を行えば、数学に対して少しでも興味を持たせる ような授業であれば、数学に対する苦手意識から興味・関心へと 変わるのではないでしょうか。実際、数字を使ったマジックなどは、 誰もが驚き、授業の方に意識を集中させる上で有力なツールでは ないかと思います。 後、確率や期待値の分野の授業では、実際にシミュレーション プログラムなどを自らで作成して、実行回数を重ねる事に理論値に 近づく事を肌で体験させるのも良いでしょう。また、各生徒が自分 で確率や期待値の問題を自身で考え、それをまず数学で理論値を求め、 その後、実際にシミュレーションプログラムを自作させて動作をして 検証させるなどの課題を与えたりする面白い授業になるのではない でしょうか。それから、シミュレーションプログラムを応用すれば πの近似値が3.1415926535.....に近づくという事や、その アルゴリズムが三角関数を使っているので、三角関数の面白さを 知ることにもなるのではないでしょうか…。 最後に、空間図形などを扱う授業内容は、2次元の紙面上で描いても ピンとこないので、PCを使って視覚的に理解させるような授業が望まし いと思います。 回答にまとまりがなくてすいませんが、自分が考える理想的な数学 の授業は、とにかく机の上だけの勉強から離れて、以上のように あげてきた色んなツールを使って数学の面白さを肌で感じさせる ようなコンセプトです。

  • vuqnoe
  • ベストアンサー率18% (5/27)
回答No.5

プログラミングを使って数学の問題を解く方法を 授業中に紹介できるといいですね☆ 解答はシンプルでも証明が難しい問題を紹介するとか☆ ‥‥‥って、中学校、高等学校で 真面目に授業を受けていなかった私が言うのもなんですが(汗) 三角関数の3n(n=1,2,3 ... , 29)度を手計算で求めさせるとか 完全正方分割長方形をたくさん見つけさせるとか 魔方陣、虫食い算、Nクイーン問題、ナイト問題、 パズル関連だと数独やカックロ、論理パズルもいいね。 う~ん。あれこれ浮かぶけれど、 楽しいと思う人はあまり居ないかも。 全員が、基本的な計算力をしっかりと身につけていれば 授業を行いやすいんですけどねぇ。 個人差があるから時間の配分とか考えると厳しいかな。 真面目に授業しないと突っ込む人もいるからね。

  • hojicha
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

「数学」の神秘を教えてくれる。 今役にたってませんが、数学にとても興味を持ちました。 (三角形は完全だとかなんとかってのだったと思います。) 学校の先生ではなく塾の先生でしたが・・・。

noname#37394
noname#37394
回答No.3

>どんな角度からでもいいので 映画からでも宜しいでしょうか? 「博士の愛した数式」に描かれている授業。 数学が好きになりそう(笑)。

  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.2

数学とか算数の授業ってこんなこと将来役に立つのか?って思うようなことが多かったような気がします。 三角関数なんてどういう応用があるんだろうって。 具体的な応用例も教えてもらえると納得しやすいし興味もわくかなと思います。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.1

「たけしのコマネチ大学数学科」のように 能力別に組み分けして問題を解かせて発表させる。 能力不足のチームにはヒントを与えてもいいけど、 とにかく考えようとする意識を付けることで 公式を覚えさせる方が後々まで記憶に残ると思います。