- ベストアンサー
カンジタが再発するのでは?と抗生剤の服用が不安です・・・。
先月、カンジタ膣炎になり4週間掛かりで治した経緯があります。 痒み、オリモノによる不快感に加えて毎週の内診治療など、苦痛が多かったので再発させたくありません。 が、膀胱炎になってしまい、今日、泌尿器科で抗生剤(クラビット錠)を1週間分処方されました。 前回のカンジタの発病前に、胃腸風邪で処方された抗生剤を5日間服用しており、これがカンジタ発病の一因かも?と言われました。 今回も膀胱炎で処方された抗生剤の服用がカンジタを発病させるのではないかと心配です。 カンジタの発病を予防できる策はありますか? 現在は膀胱炎の不快症状があり、薬を飲まないわけにはいきません・・・。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
カンジダ菌は、砂糖が好きで、乳酸菌が嫌いだと言われています。 生きた乳酸菌を含んだヨーグルトを連用し、砂糖の摂りすぎを控えることが改善のワンステップです。 カンジダ菌は、免疫(体内の異物を排除する能力)が低下すると、勢いが盛んになります。 免疫はストレスがあると低下します。毎日楽しく暮らすように考慮してみましょう。 免疫を高める食品があります。きのこ類と上記の乳酸菌類です、この場合死んだ乳酸菌でも効果は変わりません。 まいたけを1回に30グラム程度、1週間に2回ほど食べると、免疫を高めると考えられます。これが第二ステップです。 効果は料理方法と関係がありません。 さらに、免疫をサプリで高めたいとお考えの場合は、ベータグルカンという、パン酵母から作られた健康食品があります。 上記の方法で効果が無い場合、試す価値はあります。 高価なものですが、1日1カプセルでも効果が期待できます。
その他の回答 (1)
- venus2367
- ベストアンサー率6% (52/834)
食事と西洋医学に委ねない事だけかな? 抗生剤のある程度の服用は医師も許可はしてますが質問者が不安なら漢方でも治療は出来ます。 それと菌を繁殖させる質問者の体質も考えてみて下さい。 お薬でも環境でも菌は再発はしますから。