- 締切済み
マッサージ師
現在会社員ですが、マッサージ師の資格をとるため勉強中です。 資格がとれたら、学校の直営店ではたらいてもいいといわれ、マッサージ師だけでやっていくつもりでした。 入学する問いに収入の件については、聞きにくく確認していませんでしたので、現在直営店で働いている人に聞いてみたら歩合制ということでした。それも10分1000円なのですが、半分が学園に納めて半分が自分の手取りとのことでした。 これでは、自営と同じです。各種保険もつきませんので税金も通勤費も自腹です。 収入を自給1000円か1500円になると過程して計算してみると、 現在一人暮らしをしているため、マッサージ師だけでは生活が成り立たないことがわかりました。年収では現在の半分かそれ以下になります。 せっかく70万も払って取得する資格であり、技術ですので無駄にはしたくありません。 しかし、現在の会社は他で収入を得ることは禁止です。 マッサージ師をやりながら、他の仕事もしようと思いますが、なかなかいい案が浮かびません。何かいい方法はありませんでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございました。 やはり、マッサージ関係の仕事で生活するのは至難の業のようですね 甘かったです