プリンタは比較的、最新式のを購入されたんですよね。
昨年秋頃に発売された各社のプリンターだと、ウィンドウズ98(初版)など、旧式OSには非対応の機種が増えています。
Mac9.・・ OSも同様。
プリンターメーカーの窓口担当者も、万能な案内が出来る人ばかりとは。。。
新入り従業員だとそこまで考えが及ばず見落としている可能性もあります。
(1)もう一度、プリンタメーカーで別の担当者に聞く。運がよければ凄腕担当者に当って解決するかも。
(2)他のプリンタとドライバを借りて、自分のPCに設定してみる。前のプリンタも、今はできないかも。どのプリンタでもできなかったらPC側が原因。他ので出来たら今のプリンタとドライバが原因。
(3)他のノートPC等を借りて、今のプリンタを設定。印刷出来たら今のプリンタは正常。どのPC借りても印刷出来なかったら、プリンタが原因。
お礼
御回答ありがとうございました。 新しいプリンターと言っても・・・ 亡くなった義父の使っていた古い物です。 画像が私のプリンターよりも綺麗なので使いたかったのですが デジカメからのプリントアウトのみで使用する事にして、 前のプリンターをインストールしなおして使う事にしました。 難なく元に戻せました。 ほんま!担当者にも寄りますよね。 若い女の子でしたわ。 又何かありましたら・・・皆様!宜しくお願い致します。