- ベストアンサー
ハードディスクにアクセスする常駐ソフトを見つけるには
3時間おきくらいに、ハードディスクがズンズンとかいう音が出ます。 ハードディスクの寿命も考えられますが、常駐ソフトが原因でしたらそれを止めたらいいのかとも考えています。そのソフトを見つける方法と止め方を教えてください。それは不可能といわれそうですが、シロウトの質問に答えてください。OSはME。マシンはアキバあたりの物。デスクトップ。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
下記辺りのソフトで、ファイルのアクセス状況をモニター出来ますが、フィルター設定をしないと、直ぐにログが埋まるので、頑張って絞り込んでいきましょう。 FileMon for Windows http://www.microsoft.com/technet/sysinternals/FileAndDisk/Filemon.mspx http://www.isl.ne.jp/pc/075/f1.html
お礼
オフィスのFind Fast が、フロッピーを検索しているということが分かり、そして「システム設定ユーティリティ」の「スタートアップ」にFind Fastが2個もありチェックを外して再起動してもまたチェックが入るので、「プログラム」から削除したら1つになり今度はチェックを外れました。ありがとうございました。