• ベストアンサー

初期の認知症患者を病院に連れて行くには

80才を過ぎた叔母は、未婚のため子供もおらず、一人暮らしをしています。姪である私は、車で10分程度の距離に住んでおりますので、最後までお世話をする覚悟です。その叔母が、去年から物忘れがひどく、被害妄想もあるようで、言動がおかしくなっています。死に対する恐怖も大きいようで、鬱もあるように思います。一度専門の病院に連れて行きたいと思いますが、本人が病院をとても嫌がります。強制的に連れて行くこともできず、かと言って、症状が進行することを考えると、このままにしておくこともできません。どうすれば良いか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nona07
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

こんにちは。私も病院嫌いの認知症の母を専門医に連れて行きました。 最初はやはり妄想などのおかしな言動を訳がわからず、途方に暮れていました。ネットで調べて見たところ、まずは保健所に相談するのが良いと判り、電話をしてみたところ、親身になって話を聞いてくれました。 病院も紹介して頂き、健康診断と言って連れて行くことができました。 まずは保健所か役所の高齢福祉を担当する部署に相談されてみては如何でしょうか? 認知症か否かは診断が出てからでないとわかりませんが、介護はお一人で抱え込まないでくださいね。 介護認定が出れば、いろいろなサービスが利用できます。 私の母もデイサービスを利用して母も喜んでいますし、私もその間は少し楽をさせて頂いています。 まずは叔母様を良い病院にお連れできることをお祈りしています。

5940
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

いい専門家をみつけるのがいちばんです。 ケアマネージャー:福祉事務所で紹介してもらう。 心療内科を標榜されているドクター:ケアマネさん、口コミで紹介してもらう。 先行きのことを考えるとグループホーム入居がいちばんいい選択肢かと思います。ケアマネさん・ドクターから紹介してもらったりして、近隣のグループホームを見学して回ることをお薦めします。できるだけ多くの施設を見てまわることです。そこがデイケアを併設していればデイケアから始めて、できるだけスムーズに入居できるようにします。 一人で頑張ろうたって厳しいですよ。

5940
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。