- ベストアンサー
東洋・東海・龍谷優先順位つけるとしたら
受験生の親です。一通り出願が終わり本番を待つのみとなりました。親として始めて経験する受験のため、また最近の様々な受験方式のため親子ともども手探りで今日まで来たような気がします。 タイトルにもありますが、実力相応志望校に東洋ー社・東海ー文広報・龍谷ー社があります。この3校は受験日が近く、出願はしましたがその時点の状況で入試を受けないという選択もあります。(もったいないとも思いますが、転ばぬ先の何とかということでとった行動です、ご理解ください) 中部地方在住です、いずれにしても下宿生活になります。経済的、将来的等考えても甲乙つけがたいところもあるのですが・・・ 入学後の本人の努力はもちろん必要ですが、やはり世間一般の大学の評価は存在し、気になるところであります。 地理的にも違います一概に順位など付けられないかもしれません、参考として皆さんのそれぞれの切り口でご意見お聞かせください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この3校の優先順位はやはり地理的な事から回答が分かれるところではないでしょうか? 関東以東の人からは(1)東海・(2)東洋・(3)龍谷で関西以西の人からは(1)龍谷・(2)東海・(3)東洋という回答が多数のように思います。 これは偏差値での順位付けではなく、大学の組織や規模等によるもので、逆に偏差値的な事でしたら、東海と東洋の順位が入れ替わる場合もありますが、偏差値は一定していませんし、模擬試験等によっても異なるところです。 1つ気になりますのは、例えば龍谷へ入学した場合ですが、就職先は関西はともかく、関東では知名度的にどうかなという感じです。 結局、関東での採用実績があまりないと関東にある大学(生)に比べて不利な場合もあります。 そのため、就職の幅が狭くなりうるかもしれません。 まだ入学もしていないのにさらに就職とはさらに先の話ではありますが、この点も考慮された方が良いかと思います。
その他の回答 (1)
- yamahan
- ベストアンサー率31% (15/47)
3校とは全く縁がないものです。 そのほうが逆に一般的な意見が言えると思ったので解答させてもらいます。 世間的なレベルからしたら、東洋、龍谷、東海だと思います。 しかし、それぞれ特徴がかなりある大学ですので学べる分野と学校の雰囲気が合うところをお勧めします。
お礼
ありがとうございます。東洋・龍谷は哲学と仏教のバックボーンがあり、なりたちに<濃さ>があるような気がします。なぜか私の周り、地方では東洋大への進学者が少なく疎遠な学校の一つです。仕送りする身としては東京と京都の生活レベルの違い、その差が学校レベルの差と比べてどうなのかという判断もしないといけません。悩みが一気に解消する結果が出れば一番よいのですが。
お礼
ありがとうございます。就職状況は大学選びには本当に大切な要素です、地域的なことも含めてよく考えないといけませんね。