- 締切済み
ネット上で暴走する親友を止めたい
自分の判断が間違っていないか質問します。 先日大学時代の友人から内偵を頼まれました。友人の個人情報がSNS経由で職場の同僚に漏洩しているらしく、そのようなSNS内サイトを突き止めたい。そのために誰がそのSNSの会員なのか教えて欲しいとのことです。そして容疑をかけたのがあろうことか共通の大親友にして同窓生。なんでも卒業して1年以上経って突然年賀メールを受け取ったことが、友人自身のナイショ話をネット上にさらしているのでは?という疑惑の引き金になったそうな。漏洩の実態を聞いてみても具体性に欠けるし、なにぶん友人の行動範囲が狭いのでネットを介さずとも口が軽い親戚や近所の人経由なら容易に伝わりそうな話も散見されます。 友人はそのサイトを突き止めるべくいまだにネットにかじりついています。盗聴・盗撮にもおびえていますが、今の仕事を辞めることや引越については「漏洩の現場を押さえるため」視野に入れていないとのことです。 自身の個人情報が漏洩している現場なんてたやすく見つけられるものではないし、見つけたところで気持ちがスッキリするはずはないと思うのです。仮に現場があったとしても、見つけるための手段次第では人の道を踏み外しかねないのではないか(そもそも個人情報の漏洩が悪意の塊ですし)。ましてや親友を疑っていたら人間関係が崩壊して孤立しかねない。なので私は今やっていることが無為であることを説得しているのですが聞き入れてくれません。全てをさらけ出さない所を見ると私自身もあまり信用されてないみたいです。 こんな疑念にまみれた友人にどう声をかけてあげればいいのでしょうか?それとも、こんな友人に関わることを止めたほうがいいのでしょうか? ちなみに内偵も行うべきでしょうか?私にも良心の呵責があるので気が進みません。どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- machidakai
- ベストアンサー率5% (195/3304)
大変ですね。 友人思いの貴方には同情を禁じえません。 その友人は病気の可能性が高いです。 内偵はやらなくても良いでしょう。悪化するだけです。 なんとか病院に連れて行きたいところですが、難しいでしょうね。 順を追って話して、通じないようなら距離をおいても良いでしょう。
- masato-okw
- ベストアンサー率14% (26/176)
もしかしたら…と思うのですが、その友人は病気かもしれません。 統合失調症の発症もしくはその前段階の妄想性人格障害。 漏洩の具体性に欠けるところ、盗聴などに怯えているところが怪しいです。全てをさらけ出さないのは、具体的に説明できない(妄想だから)のではないでしょうか? ネットにかじりついているだけならいいのですが、そのうち実際に行動を始め、、、仕事に支障が出るような状態になったら大変です。 しばらくは話をあわせるようにして、彼の様子をよく観察してください。(妄想を助長するようなことはしない) 今の状態ではなんとも言えず難しいとは思いますが、早期に病院に一度行くべきです。心療内科よりも精神科をお勧めします。彼を連れて行くことが難しいと思うので、彼のご家族に相談するのもアリです。 もしかしたら、私の考えすぎかもしれませんが。なるべく根気強く、情報の漏洩について聞き出してください。真実ならよいのですが。
お礼
masato-okwさん、アドバイスありがとうございます。 友人とは本人の携帯電話でしかコンタクトがとれないので、病院に行かせることは厳しいです。しかし仰るとおりの大変な事態になることは私も危惧しておりますので、友人から電話がかかってきた際には内容を根気強く聞くことにします。
- TimeGoseBy
- ベストアンサー率45% (166/365)
正直「ムダ」だと思います。 暴走する親友を止めることも、内偵を行うことも…。 ネット社会の現代において多少の個人情報の漏洩はもはや「認識すべきリスクの一つ」になっています。 どの程度の個人情報(氏名・住所等本当に個人を特定しうる、いわば個人情報保護法の対象となるような情報なのか?)が漏洩しているかにもよりますが、 個人がネットを使ってその特定を行おうとしても限界があります(というよりもすぐ限界にぶち当たります)。 SNSに潜入したところで、その相手が本名で参加しているかどうかなんて保証はないし、顔写真でも載せていなければなりすましだって考えられます。 突き止めて管理人に文句を言ったところで、「警察等公権力からの正式な依頼がなければ開示には応じられない」と言われて終わりでしょうね。 まあ、その「容疑者」に接近してカマかけてみること位は出来るかもしれませんけど…そんなことじゃ問題は解決しませんよね。 あなたの判断が間違っているか否か…現時点でご友人に「そのようなことはムダだ」と説得し、内偵も行っていないのであれば私は正しいと思います。 ご友人に関わることを止めた方がいいか…それはあなたが今後も友人として付き合いたいか否かしか判断基準はありません。 …というよりも、今のご友人は少々精神的に不安定な印象を受けます。 他の方が言っているように被害妄想にとらわれているかのようです。 もし、あなたがご友人にかける言葉があるとしたら、心が疲れているようだから一旦ネットから離れてみたら?位でしょうか…。 今の仕事を辞めることや引っ越しは考えていない、と言っていますが、このままでは「仕事を辞めざるを得ない、引っ越しをせざるを得ない」状況に 追い込まれることも予想されます。 人間関係が崩壊して孤立する前に、自分の人格が崩壊して社会から孤立してしまう危険性も考えられます。 ネットから離れる勇気を持つ、これが一番重要だと思います。 ご友人に忠告をして、それでもご友人が聞き入れなかったら…そのときにご友人との関係を見直してみては如何でしょうか?
お礼
TimeGoseByさん、ご回答ありがとうございます。 全てがネット犯罪に帰結しているなら話は別カテゴリになるんですが、話を聞くと「どう考えても口づてでは?」と思える節もあるので厄介です。個人情報といっても「昨日○○をしていた」ということぐらいです。 現時点では仰るとおり「ムダであること」「ネットから離れること」を説得しており内偵もしてません。その状態は継続します。
- Nabeshin
- ベストアンサー率33% (1/3)
ふと、ご友人が同僚に何のSNSに入ってるのか聞くか、紹介してもらえば良いだけの様な気がするんですけど。 SNSを内偵すると言っても紹介して貰えなければ、どうしようもないような気がしますし。 そもそも、ほんとに漏洩してるのでしょうかね? 被害妄想のような気がするんですけど。 漏洩って言っても、ちょっと笑いのネタにされるくらい気にする必要もないと思うんですけどねぇ。 盗聴、盗撮に不安があるなら、専用の機械等使って探してみることをお勧めします。 携帯の電波状況でもわかるらしいので、コンセントの近くで電話をかけてを見ると良いと思います。
お礼
Nabeshinさん、アドバイスありがとうございます。 友人は既にそのSNSの会員なのですが、その目的が質問にも書いた「漏洩の現場を押さえるため」のみということです。 友人の語る被害体験は 「『お前の個人情報を握っているぜ』ということをほのめかされる」 のワンパターンです。例えば金品が盗まれたといった実害がないので、私も被害妄想だと思うのです。「ほのめかす」という一言で詳細がうやむやになるのもイライラするし。でもそれを言ったらキリがないし。 盗聴については業者を呼んで調査しましたが発券されず、しかも 「盗聴に気がついて撤去されたんだ。」 と、まだ疑いっぱなし。 こういう風に書いている内に私のイライラは晴れてくるんですが、友人の方がどうにもならないという感じです。
- mekadon3xv
- ベストアンサー率18% (103/562)
2ちゃんねる系のネット上”暴走族”は放置が一番。 まともにネット上で反論しようものならば、相手はアホなんで余計に酷くなります。(その証拠に大抵”名無し”や”通りすがり”で決して名乗らない。)人権侵害とも取れる書き込みをしてるのに、やたらと表現の自由だ!言論の自由だ!と吠える。 面と向かってモノ言えないのにネット上でしか言いたい事言えない人間には何言っても無駄です。
お礼
mekadon3xvさん、アドバイスありがとうございます。 確かに友人は、疑惑をかけた親友にも電話しないし、同僚を問い詰めることもしてません。ネットにかじりつくだけで万事解決するとは私も思えないのですが。
- vezzoso
- ベストアンサー率19% (10/51)
私でしたらある程度説得して、聞き入れないのなら面倒なので放置します。 まして自分をも疑っていると言う事であれば余計ですね。 友人として居る意味が無く感じるので、放置に1票です。
お礼
vezzosoさん、アドバイスありがとうございます。 そうなんですよ、私も面倒なんです。あまり関わると私まで犯人扱いされそうですから。
お礼
machidakaiさん、アドバイスありがとうございます。 探偵にも相手にしてもらえず親ともケンカしての私への電話でしたので、何とか力になりたいとは思っています。 内偵については、やっぱりやらないことにします。親友を失うことはしたくないですから。