• 締切済み

3mix治療後 歯が痛むのは?

奥歯が虫歯になり、初めて3mix-MP法で治療をしました。 奥歯の中央を割りと深く削って3mixを詰め、セメントのようなもので蓋をするという治療だったのですが、その際に中央以外の歯も削りました。そして、かたどりをして次の治療でかぶせをして様子をみてみるとのことだったのですが、3日たった今では、虫歯になっている中央部分よりも一緒に削られたエナメル質部分が痛む状態となっています。(普段痛みは無いのですが、物を噛んだり熱いものを飲んだりした時に凄い痛みが走ります。)このような状態でかぶせをはめても大丈夫なのでしょうか?3mixでの治療が初めてなので痛みがあるままかぶせをしても大丈夫なのかとても不安です。どなたかこのような経験のある方、ご存知の方 教えてくださいませ。

みんなの回答

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.2

板の上に人が乗った時、厚い板ならびくともしませんが、板が薄いとたわんでしまいます。歯の厚みが薄く、神経近くまで削ってしまうと噛む力によって歯の組織がたわみ、刺激がそのまま神経に達してしまいます。噛むときの痛みの原因はこれによるものです。  また、3mixに限らず、覆罩(ふくとう:神経を保護する処置)材は十分に覆っていなければ、温度による刺激を遮断する事は出来ません。刺激を神経に伝える象牙質の結晶は細胞の方向を考慮して薬をつけなければならず、深い部分だけでは遮断効果が上がらない場合があるのです。 また、材料によっては温度を伝えやすいものがあり、その様な材料では温度刺激をそのまま神経に伝えてしまいます。 痛みを我慢すると、いずれ何もしなくても痛みが出るようになるか、痛まなくなるかのどちらかです。この場合、痛みがひいたと言っても治った訳ではありません。神経が弱ったか死んでしまうために痛みを感じなくなるのです。  今回の場合、再治療がベターな方法だと思います。その際は、再覆罩、或いは抜髄になるでしょう。

7cats
質問者

お礼

3mix-MP法の治療で、虫歯を割りと深く削っているので神経に刺激が伝わりやすくなっているのですね。わかりやくすとても丁寧にご回答くださりありがとうございます!3mix-MP法の治療に関係なく歯が刺激を受けやすい状態になっている事が分かりました。次回の治療ではきちんと痛みがあることを告げてから再治療してもらいたいと思います。良きアドバイスをありがとうございました!!

  • blastma
  • ベストアンサー率52% (402/768)
回答No.1

3mix-MP法について個人的な見解もふまえて回答します。 この方法はきっちりと「適応症」をわきまえて治療しなくてはなりません。 (どうもマスコミのせいで、まるで「夢の治療法」で、全く無痛で治療が可能と言われ過ぎています。) 逆に言えば適応症ではない症例にこの治療法をしても、効果はありません。 7catsさんが適応症であるかどうかについては私には分かりませんので、これについては回答できません。 ただし症状がある状況で被せ物(金属)をいれることは好ましくありません。

7cats
質問者

お礼

3mix-MP法での治療が初めてもので、治療後 痛みがどれくらいで消えるかなど未知で不安なものでご質問させて頂きました。虫歯にも3mix-MP法に向き不向きがあるのですね。痛みがあるままの被せは好ましくないとの事ですので次回の治療では先生にその旨をきちんと伝えて治療してもらいたいと思います。色々とアドバイス下さりありがとうございました!

関連するQ&A