EXCEL2002で、VBAにお詳しい方、お願いします
初心者の為、基本的な質問ですみません。私の場合、まず初めに、下記に記す、元々ベース(下敷き)となるVBAコードがあって、その変更方法について、お尋ねします。
下記リンクのVBA⇒ANo.5では、A4の4桁の数字を、4行目にあるIn Range("D4:F104")の中から、探してきて、置き換えるのですが、
新たに付け加えて改良したい点 (1)参照セルとなる、4桁数字の入力セルを、これまでのA列、A4,起点から,
他の(1)B列、B4,起点、(2)C列、C4,起点、に変更する際、VBAのどの部分を、どのように変更するのか? 下記のVBAに当てはめ、書いて頂けると、たいへん有難いです。
(2)上記(1)が出来なくとも、同じ1枚のワークシートに、
(1)上記(1)A4⇒⇒⇒D4:F104 の他にも、(2) G4⇒⇒⇒J4:L104
(3) M4⇒⇒⇒P4:R104
と、縦長に、3系統、下記と全く同じVBAを更に横に3列並べて、区分して記述する場合、上記と同様に、下記に記すVBAのどの部分を、どのように変更するのか? 下記のVBAに当てはめ、書いて頂けると、たいへん有難いです。
(1)A4⇒⇒⇒D4:F104|(2)G4⇒⇒⇒J4:L104| (3)M4⇒⇒⇒P4:R104
たいへん手前勝手で、都合の良い話ですが、教えて頂けると、非常に有難いです。宜しくお願いします。
≪元々の、ベース(下敷き)となるVBA≫ QNo.2487806の⇒ANo.5 http://okwave.jp/qa2487806.htmlの発展の質問です。
後残り十数行なのですが、VBAの以下の部分を全て記述すると800字を越えてしまうので、御覧になって、興味を持って頂いたなら、「仮の回答」をください。そこで、直ちに、その「回答の補足」に、残りのVBAを書き込みますので、「正式の回答」を下さい!紙幅が足りない為、説明が舌足らずですが、次回の「回答補足」では、字数に捕われず解り易く書けます。
お礼
ありがとうございました。 私の事前調査も不足していたようです。 大変助かりました。