- ベストアンサー
長時間スタンバイ状態にしておき、電源を切ったら、「ログオフ画面」で止まってしまいました。
パソコンをスタンバイ状態にしていた事をすっかり忘れていて、そのまま6時間ほど 放置してしまいました。そしてスタンバイ状態から起こし、電源を切ろうと思ったら、 「ログオフしています」という画面で止まってしまいました。2時間以上も その画面のままで、急いでパソコンを使いたい状況だったのでやむを得ず、 強制終了という形をとり、再び起動させました。そこでお伺いします。 1・このようなことになってしまったのは、スタンバイ状態で長時間放置して しまったからでしょうか?それとも、それとは全く関係のないことなのでしょうか? もしそうだとすると、原因は何なのでしょうか? 2・基本的なことなのですが、このパソコンの電源を切るときの「ログオフしています」 という画面のとき、パソコンは何をしているのでしょうか?2時間以上も その画面だったということは、そのログオフという作業に2時間以上もかかっていた ということでしょうか?それとも、画面には一応ログオフと出ていたが、 パソコンは実は何もしていない(半フリーズ状態)だったのでしょうか? 3・今後、このような状況になった場合、どういう対処が望ましいでしょうか? 当然、強制終了はよくないと思うので、やはり、何時間でも自然に電源が切れる のを待つしかないのでしょうか?また、万が一強制終了してしまった時の 対処法も教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.PCの省エネ機能になんらかのバグ?が有るのかも 家のPCは最近 サスペンドから回帰しなく成ってしまいました グラフィクアクセラーターの設定を1段階低くしたら 回帰できるようになりましたが・・・・・ 最近やったことと言えば あるソフトをインストールしたくらいなんですがね・・・・ 全く何が影響するか判ったものではない 2. Windows終了時には 設定の保存 仮想メモリー(ページファイル)のクリア等が行われます ページファイルのクリアをおこなわないようにすると かなり早くシャットダウンできるようになります MSでは推薦していませんが・・・ 2.HDのアクセスが無いようなら 電源ボタンの長押しで 強制電源断 アクセスがあるようだと待ってみる HDに書きこみ中に電源断をすると 高い確率で HDに傷が出来る Windowsのシステムファイルなど重要なファイルがこれで破壊されると Windowsは起動不能となることがあります XPでは回復コンソール等で修復することになります
その他の回答 (2)
- dion0622
- ベストアンサー率25% (112/441)
お礼
ありがとうございました
- fake-tang
- ベストアンサー率24% (186/772)
なんと気の長い。 というか、私は30分もログオフ画面が続いたら、フリーズしたのだと 判断し、電源ボタンを長押しします。 「まあ、機嫌の悪いときもあるよね」と。 熱くなるし。 Winであるという前提になりますが、強制終了後は、勝手に自己診断 します。 不安なら、再起動後に手動で診断したり、セーフモードで立ち上げ 直したりすればいいでしょう。 手動診断は、「ファイル名を指定して実行」で chkdsk /f その時点ではたいてい、何かが動いているので、再起動後に一生懸命 診断&修復します。
お礼
ありがとうございました
お礼
ありがとうございました