- ベストアンサー
日本大学理工学部について
現在一浪中の男です。 模試の結果から見て日大理工学部の物質応用化学科に進学すると思います。 そこで質問なんですが、「日大は人数が多いからピンキリだ」という書き込みを見るのですが物質応用化学科はどうなんでしょうか。授業を真面目に受けられない人達もいるのでしょうか。 自分は浪人中も勉強しなかったということでこの年でコンプレックスを感じています。甘い考えかもしれませんが、だからこそ大学では勉強して国立の大学院に進学したいと考えています。そういう考えの人は自分以外には日大にはいないのでしょうか。 センター試験まであと二週間となり、試験も不安ですが、その先の大学にも不安を感じています。理工学部に少しでも関係のあった方、内部のことを良く知っている方いましたら、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日大の講義には参加したことがありますが、日大レベルだと、「一定水準」といえる授業状態で、それ以上の一流大学に特に劣る感じはうけませんでした。 私の友人で日大から東大の大学院、千葉大の大学院などへ進んだひとたちがいますが、さほど珍しくもないそうです。 ただ、一般企業へ行くのであれば、大学院を評価する企業はすくないですし、たとえ東大の大学院へ進んでも、東大卒として扱われることはなく、日大卒として見られます。つまり、学歴でもっとも評価されるのは大学と言うことです。 事実、かつて私がおつきあいした超一流企業(この会社はかつて早稲田慶応から上でないと採用しませんでした)で「今年初めて日大が入社した」という話を聞きましたが、よくよく聞いたらその人は東工大大学院をでていました。しかし、誰も東工大大学院卒とは言わず、日大卒としかいいません。 大学院を評価する企業も無くはないのでしょうけれど、それは学歴ではなく身に付いた知識を評価する研究職などを求める会社です。したがって、大学院は学歴のためではなく、知識を習得し、それを生かす目的があって行くべきところだと思います。
その他の回答 (1)
レベルの高い大学に入学できた事は、たとえ在学中に遊んでいても潜在的能力はあったわけですからそれなりに評価されます。 しかし、今は大学も多様化してきましたので社会の評価も変わってきたかと思います。いろいろ活躍されている人の履歴欄は「最終学歴」について記載されているのが目立つようになってきました。 是非頑張って、私はあまり好きではない言葉ですが、「学歴ロンダリング」をされて頑張ってください。
お礼
回答ありがとうございました。 先のことはどうなるかわかりませんが、大学で一生懸命勉強しようと思います。
お礼
回答ありがとうございました。 自分は大学院に進み、研究職に就きたいと思っているので、日大からも国立の大学院に行く人が珍しくもないと言うのを見て少し、安心しました。