- ベストアンサー
離婚成立まで
夫婦のどちらかが離婚に応じず、話し合いが難航したというパターンでの離婚経験のあるかた (1)離婚成立までかなりの時間を要したでしょうか? (2)精神的ダメージはどのような感じでしたでしょうか? ぶしつけな質問ですみません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
(1)別居期間を含めると半年 一時期はお互いにやり直そうと冷却期間を置いて再度同居しましたがダメなものはダメでした。 (2)離婚したことについて吹っ切れたのは2年 子供に関してはいまだに精神的ダメージはあります。 というかたぶんこのダメージは治りません。 私の場合(♂)は子供のことや一度やり直そうとした時期もありましたので、長くかかりましたが・・・ 長引くのはお互いのためにもよくないです。精神的にも体力的にも ここまで消耗するものなのかと。
その他の回答 (2)
- humimi99
- ベストアンサー率33% (1/3)
現状の法律では離婚を拒否している相手を 強制的に離婚させることはできません。 ですので何とか離婚に同意してもらえるよう 相手を説得しなければなりません。 進め方としては離婚条件(お金、親権、住まいなど)を 譲歩することで離婚の同意を引き出す方法があります。 また一定期間、別居をしているのも有効な場合があります。
お礼
ありがとうございます。 現時点での離婚を拒否してる相手に いろいろ条件を出したりして離婚を同意してもらうような話し合い それを経験されたかたはどのぐらい期間がかかったのかなと思ったのです。 説得するには時間がかかりますよね。 別居がいちばんいいかと思いますけど 別居に関しても拒否があると実行できない場合もありますよね・・
- tukinou
- ベストアンサー率34% (60/176)
離婚そのものに関しては 暗黙の了解があったと思うのですが、夫婦間の話し合いが成立せず 別居~調停を経て 離婚が成立しました(調停離婚ではなく、協議離婚という形ではありますが、裁判所で発行する文書が必要だったため)。子供がいたため 養育費など条件面でかなり揉めた経緯があります。 (1)離婚について話をしましょう と 言ってから、別居までが 約半年、別居してから法律的に離婚が成立するまでは 1年半以上かかりました。 (2)子供は 未成年ですが かなり大きいため、子供自信のダメージは あると思うのですが、それ以上に 私自身 病気になってしまうくらい大変でした。 私自身が 離婚を求めて調停を申し出たのですが、精神的ダメージが 身体に出やすいのかもしれませんが、健康診断で アチコチに ポリープが発見されたり、倒れたり・・・・・人によるとは 思いますが。
お礼
ありがとうございます。 どちらかが離婚を言い出したとしても、そのような状況になってしまってるわけですから ひっかかる部分は養育費や慰謝料の面ですよね。 離婚を考えはじめてから約2年以上かかったということですね。 その2年、とても大変だったでしょうね・・落ち着かないでしょうし。 ダメージは子供のことも考えなくてはいけないですね。 お体お大事に。
お礼
ありがとうございます。 わりと男性側のほうが精神的なダメージが大きいようですよね。 女性のほうは生活のために仕事を探したり、現実的な問題に直面するので前を向くしかなくなるのでしょうか。 だめだと決まったら、だらだら長引くより はやくキッパリするのが一番ですよね。