ベストアンサー スキー初心者です 2007/01/02 22:22 スキー初心者向けのサイト(板選び・テクニックを紹介したもの) はないでしょうか? いろいろ検索してみたのですが、これっていうサイトが見つからなかったものですから。 よろしくお願いします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ceaser ベストアンサー率25% (201/784) 2007/01/03 11:52 回答No.3 サイトで情報収集ももちろん有効ですが、一番良いのはスキースクールに入ることです。初心者でも、スクールに一日はいれば相当上達しますよ。 板は、有名メーカーで初心者・初級者モデルとなっているものを選べば、何でもいいと思います。板の長さは、身長マイナス10cm~20cmの範囲で選べばよいでしょう。 今は道具も進歩しているので、初心者にとって以前のような高い壁は無いようです。昔、散々苦労した者には、うらやましい限りです。 参考URL: http://www.gks.co.jp/links/linkdata/ski_snowbo.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) zorro ベストアンサー率25% (12261/49027) 2007/01/03 10:47 回答No.2 こちら http://www.shoshinsha.com/sholink/sports/ski.html http://www.geocities.co.jp/Colosseum/5746/index.html 質問者 お礼 2007/01/03 11:57 ありがとうございます <(_ _)> 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 zorro ベストアンサー率25% (12261/49027) 2007/01/03 10:45 回答No.1 こちら hthttp://www.shoshinsha.com/sholink/sports/ski.htmltp://www.geocities.co.jp/Colosseum/5746/skilesson/index.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントスポーツ・フィットネススキー・スノーボード 関連するQ&A スキーど下手なんですが、ショートスキーをやってみたい。。 今までずっと(3年くらい)長いスキー板でやってきたのですが、 一向にスキーが上手くなりません・・・。 で、流行のショートスキー(名前は色々あるようですが、100cm前後の短い板です)をやってみたいのですが、やはり初心者はやめておいたほうがいいでしょうか。 色々調べていたら、あれはビンディングが簡単には外れないようになっているらしく、しょっちゅうこけてばかりの私には厳しいかなと思うのですが。 それともこけたら外れる仕組みのビンディングがついている板を買えばいいのでしょうか。そういうものはあるんでしょうか。 また、いまだに初心者コースをゆるゆるとボーゲンで滑って降りてくることしかできないのですが、上達のためにいい本やサイトをご存知でしたら教えてください。(検索の仕方が悪いのか、そういうサイトが見つかりませんでした) どうやったら両足そろえてかっこよく滑れるんでしょう・・・。。 スキー初心者です。 今度の土日に新潟県へ泊まりでスキーに行くスキー初心者です。 3点ほどわからないことがあるので、質問させてください。 1 スキーに行くときは、スキーウェアに着替えて普通は行くのでしょう か? それとも普通の服装で行って、ホテルで着替えるのでしょうか? 2 スキー板、ブーツ、荷物を持ってホテルにチェックインする際には、 スキー板及びブーツはどこに預けるのでしょうか?それとも荷物と 併せてホテルの部屋まで持っていくのでしょうか? 3 帰るときは、スキーウェアのまま車で帰るつもりです。2日目は、朝 にチェックアウトしなければいけないと思うのですが、その際に荷物 は、ホテルに預けるのでしょうか?どこか預けるロッカーでもあるので しょうか? 以上3点です。ご回答をお願いいたします。 スキー初心者に出来ることは? こんばんは。 スキー初心者(10年以上以前に3回ほどのみ)なのですが、ひょんなことから3泊4日のスキー旅行に参加することになってしまいました。 ある男友達が誘ってくれ、あとのメンバーはその友達の同僚や先輩や、面識のない人達ばかりで、しかも皆、スキー好きらしいんです。 ちょっと間違えたかも・・と思うのですが、皆の足を引っ張らずに私なりに楽しめればいいやと考えているのですが、ばりばりの初心者がゲレンデで4日間、一体何をどうやって楽しめる方法がありますか?? 初心者教室があればもちろん入ろうと思っています。 後は、もしどうしても滑れないようだったら、レストランでぬくぬくぼーっとして本読んだり、かな。 それから、板って長いよりも短い方が楽かな?と思ったので、カービングで申し込もうとしているのですが、スキー初心者がカービングをやっても大丈夫でしょうか?? 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 初心者 スキー板、滑り方について 初心者 スキー板、滑り方について はじめまして。20代の女性です。 雪国に引越してきたので、スキーがしたくて用品を 購入してしまいました。全て安い物で済ませました^^; 質問なのですが、人が転んだりして、凸凹が多いゲレンデで 上手くパラレルターンするコツはありますか? あと、転倒してスキー板が外れた時に、ピンディングの スキー靴を外す時に押す部分(名前が分かりません...)が上に 上がってしまいます。昔滑った時は、そんな風にならなかった気がします。 改善する方法はありますでしょうか? スキー板購入にあたり良きアドバイスをお願いします。 スキーを10年ぶりに始めたいと思っています。 そこで最近は120センチメートルくらいの板とかが出てきて、昔と比べるとはるかにスキーが優しくできるようになったという話を聞きました。 私としては年をとってもスキーを続けたいと思ってます。 現在30歳の私ですが、短いスキーは年をとってもできるものでしょうか? もしそうであれば、短い板(120cmくらいの板)を購入したいと思いますので、短いスキーで初心者~中級者におすすめの板をご紹介いただけるとありがたいです。 おすすめメーカーとかも教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。 東京から初心者向けのスキー場を探してます 20後半になる小生ですが いまだに、スキーというものをやったことがありません 今年こそデビューしたいのですが 東京から ・安く ・手軽に ・初心者向け ・週末 でいけるスキー場(プラン・ホテルなど)を紹介してください スキー板について スキー初心者ですがスキー板を購入使用と思っています。身長が180cmで150cmのカービングスキー板だと短すぎますか? 短い板の長所・短所を教えてください。 初心者のカービングスキー板の長さの選び方 34歳の家内とスキーに出かけることを検討しています。 家内は今までスキーをやったことがないです。 最近はカービングスキーが主流とのことで、カービングスキーをレンタルしようと考えています。私もしばらくスキーはやっておらず、どの程度の長さのものが初心者に合うのかがわかりません。 家内は身長168cmです。 レンタルできる板の長さは「140cm」、「150cm」、「160cm」から選ぶことになっています。 どの長さが適当でしょうか?ご教授よろしくお願いします。 初心者がスキー 親戚の16歳の子が、スキーが全く初心者にも関らず、赤倉温泉のスキー場に行くと聞き、心配しております。私自身スキーとは無縁で、難易度が分かりかねますが、全くのスキー初心者が大丈夫でしょうか。以前、関節を事故で痛めているので、心配です。何かアドバイスがあれば、教えてください。よろしくお願いします。 スキー板の選び方 過去にも同じような質問があるとは思うのですが、検索してみても初心者過ぎてよくわからないので、質問させてください。 昨年、15年ぶりにスキーをしました。これからも続けたいので、板を買おうと思うのですが、選び方がわかりません。 年に1・2回しか行けない上に、40歳で再開したので安い中古にしようと思っています。もちろん、腕はありません。(昨年は、初級者コースから出なかったので、転倒はしませんでした、という程度です。) いろいろなサイトを見て、カービングがいいのかな、とは思っています。でも、それぐらいしか知りません。 こんな私が、中古屋でどんな選び方をしたらよいでしょうか。 スキー板とブーツの選び方について スキーの板とブーツを買おうと思っています。ただ、何を買ったらよいかわからず困っています。 スキーは初心者ではありませんが、スキー検定をもっておらず、そんなに上手でもありません。 何かお勧めのスキー板とブーツがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。 初心者に向いているスキー場ってどこでしょう 千葉からスキーに行きたいんですけど 初心者+子連れの私に向いているスキー場は どこでしょう?? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム スキー板について スキー板について質問します。 スキー板には、 オールラウンドやパウダースノー用などいろいろな種類がありますよね・・・。 価格も5万円以下の安いものから10万を超えるような高額の板があって ばらつきがあるのですが、それぞれどう違うのでしょうか? また、最近、普通のスキー板より短い板のショートスキーをときどき見かけるのですが、 普通のスキー板と比べて実際使ってみたときに、どう違いがあるのか知りたいです。 ちなみに私のスキーのレベルは 初心者より、ちょっと上くらいのレベルなのですが、 おすすめのスキー板はありませんか? (メーカーの名前だけでもいいです。) 軽くて操作性がよくて女性でも楽に持ち運べるのがいいです。 (競技者用のスピードが出るのも興味があります。) 初心者のスキーって いつもお世話になります。 大学受験を終えて、しばしボーっとしていた妹が「スキーしてみたい」と言いまして。スポーツ嫌いの私ですが、年の離れた妹がかわいく、連れて行く人がいないので、重い腰を上げることになりました。 初心者のスキーについていくつかお尋ねしたいのです。 妹は初めてで、私は中学時代に5日間くらい、移動教室でやっただけです。 (1)初心者のスキーというのは、普通、スキー教室に参加という形をとるのでしょうか。 2日~3日間くらいを考えていますので、教室以外でスキーを楽しむ、ということはできないのでしょうか。 (2)どこのスキー場でも、レベルごとに場所がわかれているのでしょうか。(邪魔になりたくもないですし、楽しむことを目的としていますので、初心者だけの場所などあるのでしょうか) (3)都内から近くで、安いお勧めの場所などありますでしょうか。 沢山の質問、ご容赦くださいませ。 スキー初心者向けのスキー場を教えてください。 小学校1年生の子供をスキーに連れて行こうと思っています。 スキー教室で1度習っただけの全くの初心者ですので、なだらかなコースを探しています。 お勧めのスキー場がありましたら、教えてください。 場所は長野あたり(限定ではありません)で、人が比較的少ないところを探しています。 よろしくお願いいたします。 スキー(永遠の)初心者のカービングスキーと長さ?? 42才の家内はプルークでなんとか緩斜面を降りてくる程度です。特に技術的向上心もなく、ラクに滑れればいいというタイプです。今回スキー道具を買うことにしたのですが、ショップではカービングスキーが主流で驚くほど短くなっています。 1)(永遠の)初心者でもカービングスキーは適しているのでしょうか?プルークのとききついサイドカーブは邪魔になりませんか? 2)短いほうがラクに違いないと思うのですが、120センチくらいのものまであります。こんなに短い板でも安定して滑れるのでしょうか? 3)オススメのメーカーやモデルがあったら教えてください。 千葉の中年カムバックスキーヤーです。よろしくお願いします。 適正なスキー板の選び方 こんにちは。 スキー板の選び方についてアドバイス願います。 私は現在33歳で、高校1年の時にSAJのスキー検定1級を取得しました。 大学2年まで(20歳)までスキーをしていましたが、それからスノボに変更し、 それ以来一度もスキーはしていません。 スノボも大学卒業からしていませんので、かれこれ11年近くウインタースポーツは 一切していないことになります。スキーで言えば13年近くしていません。 13年程前までは現在主流であるカービングスキーは無かったと思いますし、 1級を取得した時も勿論ノーマルスキーでした。 最近になってウインタースポーツがしたくなり、経験がそこそこある スキーをやろうと思っていますが、板選びはハッキリ言ってド素人です。 また、一応1級を取得してはいますが、それも過去の話で、今ではおそらく 中級者レベルくらいかと思います。もしかしたらカービングは 滑ることが出来ないかもしれないので、初心者レベルかも知れません… そこでお聞きしたいのは、こんな私に適している板の選び方です。 先日スポーツ用品店に行って聞いてはみましたが、「上級者用はコチラです」 とか、「価格で考えればコチラなどいかがでしょう?」と言った具合に 私の意見はあまり考慮された選択をしていないように思いました。 まぁ、販売員が20歳くらいだったのでノーマルスキーがどのような ものかもわからないと思い、仕方が無かったのかもしれませんけど。 ちなみに私の身長は170cmで、体重はちょっと軽めの54kgです。 高校~大学の頃、板の長さは約2mで、上級者用を使用していました。 GSやSS用では無く、デモ用でした。 以前このような板を使用していた物にとって、現在のカービングでは どのくらいの長さで、どの種類の板が適していますか? あまり違和感無く滑れる板が良いと思っています。ブランクもかなり あるので、別に上級者用で無くても構いません。 補足ですがHEADやK2、SALOMONあたりがメーカーとしては好みです。 宜しくお願いします。 カービングスキーは、初心者でもOKですか? 小4の息子を何度かスキーキャンプに出していて、少し滑れるようになってきたので、レンタルをやめて、スキー板やブーツを購入しようとしてます。自分がスキーをやらないので、あまりよくわからないので、質問させていただきます。 身長135cm 体重27km 足22cm スキーのレベルは、プルークボーゲンができるようになったところで、これからパラレルターンを練習するところです。 ブーツは、レンタルでは 留め金がひとつしかないタイプのものを履いていたようですが、購入する時には、留め金が3~4コあるタイのものにしようと思っています。 迷っているのがスキー板です。 レンタルでは、カービングスキーではなく、普通のまっすぐした形の板の120cmで滑っていたようです。 今のタイミングで、カービングスキーの板にするのは、早すぎて 扱えないということがあるのでしょうか? それとも、逆にカービングスキーにしてしまったほうが、ターンがしやすいなど、上達を助けることになるのでしょうか? 自分がやらないので、もうひとつよくわかりません。 板の長さも迷っています。 どなたかアドバイス、いただけるようでしたら よろしくお願いいたします。 スキーの選び方 11年前にスキーを始め、7年のブランクがあります。 8年前、カービングスキーの出始めに、勧められるまま180cm(身長163cm)の初級者用(多分)のカービングスキーを購入し、一応板を揃えてターンはしています(3シーズン目、カービングにして初めて板が平行になった)。 カービングは短くて良いと言われていながら、まだ8年前は初心者は身長+αの板という考え方があったようで・・・。 で、7年ぶりにスキー場に行くと、やはりほとんどのスキーヤーは150~160cmぐらいのスキーですね(当然、カービング以外のスキーは皆無)。 やっぱり、短い板が欲しいなぁ~と思い、新しい板の購入を考えています。150cmぐらいのやつを・・・。 そこで質問なんですが、カービングスキーと言っても、色んなメーカーや同じメーカーでも色んな種類がありますよね。 シーズン数回のリゾートスキーヤーで体力無し、初級を脱した程度で、いわゆる中級コースなら何とか滑れるけどコブは苦手、かっこ良く小回りで滑りたい・・・ってな私にお勧めの板を教えてください。 特に、メーカーによる違いなんかを解説して頂ければと思います。 よろしくお願いします。 スキー検定SAJ2級を目指していますが、スキー板について教えてください。 先日、スキー検定SAJ3級を取りました。 さらに練習を積んで2級を目指したいと思います。 スキー板は、HEADのCYBER C-120を使っています。 初心者のため、特性をよく調べずに3年くらい前に買いました。 この板は、どんな特徴のある板なのでしょうか? また、2級を目指すにあたり、この板を使い続けてもいいのでしょうか? 当方、身長175cmで、板は156cmです。アドバイスを、お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント スポーツ・フィットネス 野球ソフトボール・クリケットサッカー・フットサルマラソン・陸上競技水泳体操・新体操テニスバスケットボールバレーボールゴルフスキー・スノーボード卓球格闘技バドミントンマリンスポーツスピードスケートフィギュアスケートF1・モータースポーツラグビー・アメリカンフットボール武道オリンピック・パラリンピックその他(スポーツ・フィットネス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます <(_ _)>