初心者+子連れであるならばスノーボーダーのいないスキー場に行くべきだと思います。言い換えるとスノーボード禁止でスキーヤーonlyのスキー場ですね。
なぜなら、スノーボードとスキーとは同じように雪の上を滑るものですが実際には大変違います。特に滑っていて描くカーブが違うのでこの両者が入り交じって滑っていると(特に両方とも初心者だと)衝突しやすく危険です。余程広くてすいているゲレンデで無い限り、スノーボーダーの居ないスキー場の方が安心して滑れるし練習もできると思います。
そういう意味で本当におすすめなのは片品高原スキー場(最初のURLをごらん下さい)なのですが、残念なことにここは駅から遠くタクシーを利用しても50分、バスだと80分もかかってしまいます。自分の車で行かれるのであれば文句無く第一番に勧めるスキー場なのですが・・
とすると2番目に考えられるのは、五日町スキー場でしょうか。(二つ目のURLをごらんください)上越線の五日町駅から1kmで歩いても15分ぐらいでつけます。スキー場としてとても安心できる所ですが、モダンでハイカラな雰囲気はまったくなく、泥臭いスキー場ですし、宿も民宿しかありません。
あとは下の#2さんのお書きになっているナスバスキーガーデンでしょうか。ただ、このスキー場に私は行ったことがありませんので具体的なことは何も書けません。
少々混むかも知れませんが一番良い選択かもしれません。
補足
早速ありがとうございます 仰るとおり情報不足ですね 子供は2名小学生 車はあるけど 雪道運転は自信なし 電車が無難かと思っています