- ベストアンサー
板ガラスの厚さの種類は・・?
建築物等に使用します板ガラスの厚さですが・・ そのガラスの生産時の厚さは・・ どの様な基準で決めているのですか? また、その厚さの種類を教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
<外部アルミサッシュ> 通常の単板ガラス仕様として・・・。 厚み3mm透明ガラスが基本です。 トイレや浴室には型4mm厚みが使われます。 なお、掃き出しサッシュなどの大きい建具には5mm透明ガラスが使われます。 断熱などを謳い文句にしていない場合、とくに安アパートでは殆どがこの厚みが標準でしょう。 ペアガラス仕様の場合、 透明ガラス3mm+空気層6mm+透明3mm=12mm厚 透明3mm+空気層6mm+型4mm=13mm厚 が多いと思いますが、 空気層12mm前後とし、総厚18mm前後で行う場合もあります。 空気層12mm前後のペアガラスが断熱効果は高いです。 どのような基準で決めているか、・・・ですが、あくまでも一般住宅等の場合、断熱・結露などどうでもよければ安いものを使う。要するに建築会社任せでしょう。 なお消防法や各種規制が絡む場合、防火地域や建物の種類等により網入りガラスなどを義務付けてありますので、予算が無いからといって無茶苦茶なことをする建築会社はいませんが・・・。 色んなケースがありますので、「大体のところは・・・」くらいの気持ちでご理解下さい。
その他の回答 (2)
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
かつての和風住宅では3~4mmも使われていましたが、近年の一般住宅、集合住宅では5~6mmが透明(フロート)ガラスの相場ですね。 ペアやあわせだと片側2.5や3mmが多く、網入り不透明であれば6.5mmはあります。
お礼
投函頂きまして有難う御座います。
- toscaninn
- ベストアンサー率36% (47/128)
フロート法と言う製造方法は、ガラスより融点かが低く、比重が大きいい溶融金属表面に、溶けたガラスを浮かべた状態でガラスを引っ張りながら固めます。こうして作ったガラスをフロートガラスといいます。 決して水に浮くわけではありません。(ガラスの比重はアルミと同じ2.5です) 速く引っ張ると薄く、遅く引っ張ると厚いガラスになります。 薄い順に、0.75、1.0、1.3、2.0、3.0、4.0、5.0、6.0、6.8(網入り)、8.0、10.0、12.0、15.0、19.0(mm)までが標準量産品。 これらは公称厚みで、各厚みとも許容誤差があり、薄いものは厚目、4mm以上は規格値より薄めです。25.0~36mmまでは特注です。 厚みを決める基準は特になく、市場の要求に応じて生産しているだけです。上記全てがJISに規定されているわけではありません。 自動車合せガラス用などには中途半端な厚みのものも作っているようです。ビル外壁用の大寸法ガラスは上層階ほど受ける風圧が大きいので15mmなどの厚いガラスを使います。 こんなものが地震で落ちてきたら人や車がどうなる大体想像が付きますね。 http://www.agc.co.jp/kingdom/glass_park/fushigi04.html
お礼
投函頂きまして有難う御座います。
お礼
投函頂きまして有難う御座います。