- ベストアンサー
ウイルス対策・感染が分からないです
初めてウイルスメールらしいメールがyahooのホットメ-ルで、2つ、きました(知らないタイトルで) 多分、クレズだと思います(タイトルから推測) 当然、知らないタイトル・人名でしたので内容を見ずに削除し、メールのゴミ箱も空にしました。 これで対応はあってますでしょうか!? それとアウトルックやアウトルックエキスプレスは使用してませんがあります。 念の為、起動して見ると1通きてましたがアウトルック自体使用したことがないので内容確認せずに、そのままにしてます(過去にようこそ!メールは見ました) 丁度再セットアップしようと思っていたのでメール内容の全てを削除してから実行しようと思ってますが、これで対応間違ってないでしょうか? ご教授お願い致します。 それとMEなのですが再セットアップ時に初めからアウトルックやアウトルックエキスプレスをインストールしない方法ってあるのでしょうか? お願い致します。 ノートンのウイルス定義を最新にしてチェックしましたが、問題はありませんでした。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
痒いところに手が届くような完全なアドバイスありがとうございます! 推測は今後、気をつけます(英語でクレズ除去というタイトルでしたので) 安心してさいセットアップします! 何と言って良いものか、100パーセント期待に沿ったレスでした、ありがとうございました。