• ベストアンサー

ヤフオクで相手が住所を書いてこないのはアリ?

ヤフオクで割と高額な落札をしたのですが、 2日経って来た相手からの最初のメールには名前と電話番号だけで、住所がありません。 ちょっとだけ不安なんですけど、あなただったら振り込んじゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunlight5
  • ベストアンサー率46% (78/166)
回答No.7

追加です。 念のためいま再度確認しましたが、下記のURLにあります通り、住所・電話番号などを確認していないと、「補償の対象とならない場合」に該当してしまいます。 ただし5,000円以上のものだけが対象です。 ですので、金額のはるものではきちんとした確認が必須でしょうね。

参考URL:
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/safe/safe-09.html

その他の回答 (6)

  • sunlight5
  • ベストアンサー率46% (78/166)
回答No.6

私の場合、先方の住所と電話番号、フルネームをお教えいただかない限り、絶対に振込みはしません。 どんなに面倒でも、たとえマイナスをつけられようとも、連絡掲示板や評価を徹底的に利用して聞き出すまで妥協はしません。 理由はたとえ教えられた住所等が虚偽だとしても、「虚偽の住所等を教えられた」という事実になるからです。 まあそれ以外に基本的なことなんですが、「名乗られたら名乗る」という人と人との間の基本的な礼儀を通してくれない方については、私はどうしても信用できません。 ですので、高額なお取引ならなおさら、妥協することはないですね。 ちなみに私の場合、住所等を教えられた場合でも、前後の経緯から不信感があるときは住所の確認もします。ネット上の住所検索サービス(コンビニ店舗検索もそこそこ利用できます)やカーナビを活用したりして。 活用できるものは意外にいろいろありますので、少しでも不安を取り除くようにしています。 まあここまでいくと、ひとそれぞれだと思いますが。

  • toshi7607
  • ベストアンサー率12% (60/482)
回答No.5

補足しておくと、チェックするのは以下の点です ・評価している相手が偽装でないか ・取引実績(年月) ・悪い評価が1つでもある場合は、どんなトラブルか詳細に見ます。 あとは現在の出品内容とかもチェックします。 また、入札前に過去の取引をチェックすると、いろいろ気がつく点があると思いますよ。

  • toshi7607
  • ベストアンサー率12% (60/482)
回答No.4

私も開設当初からヤフオクを使用していますが、落札者に通知するのは振込先だけです。 他の方が言っているように、住所連絡先を貰ったとしてそれが正しい物であると、キチンと調査できますか? 先日の家電ドットコムの件をご存知ですか?電話帳に載っている程度では何の証明にもなりません。 住所連絡先を貰ってムダに安心するよりも、相手の評価内容に矛盾が無いか等をチェックするほうが重要です。確信詐欺の場合、安い品物で評価を稼いで高い物で詐欺をするので、そういったことを知っておくのも役に立つかもしれません。 でもまぁ、ヤフオクが穴埋めしてくれるからね

  • zab72068
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.3

私だったら、確認するまで、振込みしないと思います。 個人の出品者ですよね? 良く、電話番号が無い事は有りますが、住所は初めて聞きました。 万が一、補償対象外にならない為にも、住所、氏名、電話番号は、 確認しておいた方が良いと思います。

回答No.2

落札の2日後にメールしてきて住所を書いてないというのは だまそうとしているんではなく、単にルーズな人なんでしょう。 もしくは自分のプライバシーを守ろうとしているのかも しれません。 たとえ住所や電話番号を書いてきても、それが本当のものか どうかはわかりません。たとえ本当の住所だとしても 悪人でないとは限りません。 だますつもりなら、信用させるためにキチンと住所を 書いてくると思います。 つまり評価を確認して入札されたんでしょうから、 振り込んでいいと思います。 でも自分の住所を知らせるのが当然のマナーだと 知らしめようとお思いなら、振込前に聞いてみるのも 出品者のためになるでしょう。

回答No.1

高額な商品となると、う~ん、難しいところですよね。 入札する前なら評価を見て、怪しいと感じたら入札を止めることも出来ますが、もう、落札されてるんですよね。幾つか思ったことを書いてみます。 1.取り合えず相手の評価を文章を含めて全て見て、信用に足る出品者か判断する。(初心者ではなく、かなりオークションをやられてるようなので)場合によっては、成りすまし等の問題もありますが、経験があれば大体分かると思います。経験上、同じ取引について最初悪い評価がついているのに、何度も評価が変わっているのは怪しいと思います。 2.出来るならそれとなく、相手の住所を聞く。 私の経験上、普通の方なら、相手(落札者)に求める情報は、自らも提供すると思います。それが無いから不安なのですよね?でも、代金を振りこんでも品物が届かない(今回危惧されてるケース)とか、逆に、先に品物を送っても入金が無いなどの話も聞きますし、他にも嫌な思いをすることも少なくないので、相手も個人情報を晒すことに神経質になっているのかもしれません。 なので、丁寧な文章を心がけ、「実は友人がオークションで被害に遭いまして、私も神経質になってしまって・・・」でも何でも良いですから、相手を不快にさせない理由を付けて、安心感を得たいのだと言うことを強調し、住所を教えてもらう。 3.代金引換など、商品を受け取ってから代金を払う方法が可能であれば、それを利用する。 4.相手の電話番号は携帯でしょうか。固定電話でしょうか。固定電話ならそう簡単に変えるわけにはいかないので、携帯よりは信用が出来ると思います。携帯だけだと私はちょっと不安に感じます。 経験はありませんが、最終的に怪しい場合は、何かしら理由を付けて、取り合えず電話をかけてみるのも良いと思います。嘘の番号なら即アウトだし、相手の声を聞ければ人柄も想像し易くなりますし、情報を聞き出しやすいと思います。 この辺を含めて考えますね。 (評価が怪しいという前提で)私なら、メールで2を実行し、納得できない理由で拒むなら、評価は気にせず、取引を中止しますね。 こう言っては身も蓋もありませんが、極論を言ってしまえば、住所や電話番号など幾ら個人情報を書いていても、それが嘘だったら何の意味もありません。確認したり、取引が終了するまでそれは嘘か本当か分からないのです。 なので、それをなるべく正確に判断する為の材料が、相手の過去の取引の評価だと私は思っています。なので、私は基本、新規の人とは取引しません。納得の良く、保険の効く取引方法なら別ですが。オークションの評価だけで迷うところがあれば、検索エンジンで相手の名前を検索して見るのも良いかもしれません。トラブルにあった個人がブログ等で書いているかもしれませんし・・・。 ご存知とは思いますが、どうしても、入金を先にせざるを得ない場合で、入金後トラブッたら、この辺を参考に。 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-28.html(公開で多少なりともプレッシャーを与える) おまけのおまけ http://info.auctions.yahoo.co.jp/f/trouble/ http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/7points.html

関連するQ&A