- ベストアンサー
小6、入浴時の頭痛
小6の女児ですが、湯船に入って10秒ほど頭痛がすると言います。一週間毎日という時もあれば、全く無い週もあります。小さい時は大笑いが長く続いた時もしばらく頭痛がしていたようです。日常生活は何の問題もないのですが放っておいても構わないでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
門外漢で思いつくのは 『起立性調節障害』という病態です。 これは小児の発達期の段階によるとも言われますが、小児科専門で無いので詳しくは存じません。 発達段階といっても日常の管理の仕方などやはり一度は小児科医とお話になられるべき問題だと思います。他に思いつくものもないことはないです。可能性は低くなりますが他にも怖い病気だって無いわけでもないですし。 『放っておいても構わないでしょうか?』 に関しては親として決めてくれい…としか申し上げようがありません。
その他の回答 (2)
私は脳神経外科で偏頭痛と診断された者です。偏頭痛は血管が膨張する時の痛みが増します。ですからお風呂に入り温まるとひどくなります。逆に緊張性頭痛という肩こりとかから来る頭痛はお風呂に入ると血管が膨張して痛みが治ります。私と症状が似ているところがありますからアドバイスします。ちなみに私は41歳ですが、小学生の頃から頭痛がありました。脳神経外科で正しい判断は大人になってからです。頭痛は診断を誤ると大変です。ぜひ一度専門のお医者さまに見てもらった方が良いと思います。CTやMRIとかの検査が出来る大きな病院の方が良いですね。
お礼
お礼を補足に書いてしまい、申し訳ありませんでした。
補足
可能性としては偏頭痛の方ですね。小学校の頃から頭痛があったとお聞きすると何となくホッとしてしまいます。すみません。頭のことは、やはり皆様がおっしゃる通りお医者様に行くしかありませんね。連休明けに受診いたします。どうもありがとうございました。
- ragnarok
- ベストアンサー率27% (3/11)
例えどんな小さい事であれ、不安ならば病院に行くべきだと思います。それ以上に言い様がないと思います。実際症状を聞いただけで、「あれかもしれない」という判断は一番危険だと思います。
お礼
本当にそうですよね。答えが出ない事はわかっているのに、その事で何日も悶々とするのが得意技なので、改めて言ってもらうと背中を押してもらった感じで行動にうつせます。どうもありがとうございました。
お礼
『起立性調節障害』を検索してみたら、乗り物酔いや睡眠障害など当てはまる症状があったので、受診する時に医者に聞きやすくなりました。初めて聞いた病名だったので大変役にたちました。どうもありがとうございました。