• ベストアンサー

ストレートワームのあわせ方

ヤマセンコーなどに代表される,ストレートワームのあわせ方について 質問します。 私がストレートワームを使うといつも あたりがあったときに,すばやくあわせてしまうとフッキングせずに バスが口から離してしまい,ゆっくり遅れてあわせると飲み込まれすぎて フックをはずすのが苦労します。 どういったタイミングであわせるのがいいのでしょうか? 皆さんの経験など教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1668
noname#1668
回答No.5

 魚の活性によっても判断は変わってくるように思います。    高活性でのらない場合の問題点は 1.針先がシャープではない。  これは研いでも元に戻すには技術とお金がいります。ためらわず科学研摩された新品の針に変えることが大事です。 2.ワームと針の特性を見極める。  固く太いワームに、ふところの浅い針を使っていませんんか?深いフックに変え、カッターで縦に切れ目を入れたり一度針先を出すという既出の方法も抜かりなくするのも重要ですよ。 3.ギルに惑わされていないか。  ギルは表層近くにおり、好奇心が旺盛なのでヤマセンコウにもつついてきます。それにあわせて後からくるはずだったビックバスを取りこぼしていないですか? 4.ワームが後方バランスになってフォールしてませんか?  個人的見解ですが、バスは下に垂れている方からバイトすると考えています。センコーを逆につけて小さい針でセットするとこういう状況になり、フッキングにいたらないかも知れません。水平フォールが理想でフックポイントは中央付近がいいと思います。 5.保存環境の悪いワームをつかっていないか。  ワームも経年劣化します。ケースの素材により化学物質がワームに付着し、バスに違和感を感じさせてしまうこともあり得ます。ライターなどであぶったり、古くなったワームは、からなずワームオイルなどに軽く浸して保存しておくといいです。面倒ではありません。ワームの入った袋(売ってるままの袋)に5~6滴たらすだけです。(保存はケースではなく市販されているままの袋で行った方が無難です。そして車に放置したり、日光に当てないようにします)  低活性時の場合 1.ショートバイトであわせて、すぶピックアップしてませんか?  バスは活性の低い時は先をあまがみすることがあります。それであわせてしまってルアーを素早く動かしてしまうと、もうバイトしません。ショートバイトがあった時は少しぴくっと誘うか、スイープに引き、バスが本ガミしたのを感じてからグッとあわせると、とれなかったものもとれるようになります。  タックルも関係します。  ショートバイトを取るにはフロロの4ポンド以下が必要だとおもいます。ナイロンの方がバスに違和感を与えないという考えもありますが、私はやっていて楽しいのは手にバスの動きが伝わる前者のタックルです。  とれない魚に苦悩するのもバスのおもしろい所ですね。やっぱり自分で考えて自分の理論を磨くのがよりとおもいますよ。それに絶対こうじゃなきゃダメ!みたいなメソッドはほとんどありません。自分の理論にそって突き詰めて引き出しが増えればもうアングラーです。そのためにはお金もかかるのが辛いところですが・・・

sexyboy
質問者

お礼

とても詳しく回答していただき,ありがとうございます。 ギルのあたりも考えられますね。 次回の釣行のときに,じっくり考えながらやってみます。

その他の回答 (4)

回答No.4

こんばんは、NO.2のnonomasterです。遅くなりましてすみません。 まだ見てらっしゃるといいのですが…。 補足を拝見するとサイズ的には問題なさそうですね。 フッキングの問題に絞れるようです。 NO.1のお礼を見るとショートバイト時のフッキングについてということなので、NO.3のtoma9さんの仰る(3)が正解かと思います。 私はタフな時には、コツンといったショートバイトで止めます。その後、スーっと重くなる、ラインが走る、持続するモゾモゾ感があるといったようなバイトでスイ-プなフッキングを行います。 このモゾモゾ感のバイトの時には割と飲まれることがあるかと思います。このバイトは飲まれるのは仕方が無いかとあきらめています。 重さ、ラインでバイトが取れる場合は感じた瞬間にフッキング動作に入ればあまり飲まれずにフックアップできています。 スイ-プなフッキングでは動作は遅いですが、動き出しのタイミングは早いです。 ツンツンの後のフッキング可能なバイトをいかに感じ、すぐ動作に入れるかといった所がポイントになるかと思います。(あくまでも動作はスイ-プです) ご参考になれば幸いです。

sexyboy
質問者

お礼

たびたび,回答いただきありがとうございます。 スィープフッキングができるよう,精進したいと思います。 熟練者でも飲み込まれてしまうこともあるようですね。

  • toma9
  • ベストアンサー率47% (673/1425)
回答No.3

回答します。 質問内容から判断してみます。 (1)ワ-ムにフックをセットする時にフックの先を一度出してから もう一度、先を軽くワ-ムに刺すようにしてみて下さい。 (2)フックの先を時々軽く砥いでください(爪に軽く刺さる程度) (3)フッキングの仕方はスイ-プフッキングと言って「ビシッ」とでは なくロッドを平行にスライドさせるような感じでフッキングさせてみて下さい。 (魚の重みを感じながら引っ張る感じ?かな) タイミングもあるでしょうがフックのちょっとした事で結構変わりますよ。 特に(1)、(2)は大事ですね。フック先をよく見たら曲がってた経験もありました。 つまり、フックが口に刺さっていないのです。 ひょっとして、そんなこと「知ってるよ」って事かもしれませんが もし、実釣にいかせれば幸いです。頑張ってください。

sexyboy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 (1)と(2)については,気をつけていましたので 大丈夫だと思います。 (3)のスィープフッキングがキモのようですね。

回答No.2

リグ、フック形状、ワームサイズによって全然答えが違ってくると思いますが…。 まずフックのサイズとワームのサイズは合ってますか? 組み合わせ方が悪いと非常にフッキングし難くなります。 ストレートワームならフックサイズは判り易いので大丈夫だとは思いますが。 私の場合は、アンダーショットで3inワームならマス針にチョンがけですが、これは電撃フッキングです。めったにフッキングミスは起こりません。 ヘビキャロで6~8inワームならストレートフック(ウィードが多いときはオフセット)ですが、これは充分に食い込ませます。たまに飲まれるときもありますが…。 キャロの場合、早合わせでフックアップしたことがありません。 リグ・サイズについて補足頂けるともう少しお話できるかもしれません。 ご参考になれば幸いです。

sexyboy
質問者

補足

早い回答ありがとうございます。 フックタイプは,オフセットで1/0または2/0です。 ワームは,センコー4インチです。 アンダーショットで,レイクポリスのダーツ3インチをマス針でやる場合は,フッキングミスはほとんどありません。 >これは充分に食い込ませます 遅いあわせでしょうか? もしよろしければ,またアドバイスをください。

回答No.1

まず、フックはどのタイプを使用されているのでしょうか? 私の場合、オフセットフックの時は、あたりによって合わせを変えています。 モゾモゾとしたあたりの時には、少し送りこんでから合わせています。 バスのほうから持っていくようなあたりの時にはすぐにあわせています。 マスバリの場合は、はや合わせが多いです(いいかげんに合わせてもどこかにフッキングしているような状態です) 以上、私の経験ですがご参考になれば幸いです

sexyboy
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます。 フックタイプは,オフセットで1/0または2/0です。 ワームは,センコー4インチです。 ツンツンといった感じのあたりに,早あわせをするとフッキングしないような気がします。 それを気にしていると,遅れて飲まれてしまいます。 強いあたりの場合は,いい感じにフックしています。