• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコンの故障)

パソコンの故障 IDE機器の認識をしたところで停止してしまう

このQ&Aのポイント
  • パソコンの故障で長年使っていたパソコンが壊れてしまいました。電源を入れるとIDE機器の認識をしたところで停止してしまい、ブート選択の画面に進むことができません。
  • メモリやHDDを交換しても問題は解決せず、マザーかCPUの故障が疑われます。しかし、内蔵電池の交換については効果が分かりません。
  • 他に試すべき対処方法はあるのでしょうか?Webで検索してみると、MouseComputer製品やWindows98 SEを使用していることから、特定の問題がある可能性も考えられます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • elflend
  • ベストアンサー率64% (58/90)
回答No.2

> IDE機器を全部はずしても先に進まないのでHDDも大丈夫なようです。 一概にそうとは言い切れません。 HDD の故障の可能性も否定できません。 IDE 機器を全てはずすと、ブートアップするためのデバイスがない為 あがってこれない可能性があるからです。 一度下記を試してみることをお勧めします。 1. 一度全て正常に繋ぎなおしてからもう一度 BIOS へ入ってください。 BIOS 上では HDD の型番など正常に表示されていますか? 2. BIOS から 1st boot device を cd-rom にしてください。 Windows OS CDROM からブートアップ(install画面)があがってきますか? 3. 1でdiskが正常認識しており且つ、2で CDROM からあがってこれる場合 マザーボード上の IDE のコネクタを別のコネクタに差し替えてください。 (マザーボード上のプライマリに刺さっているならセカンダリへ セカンダリならその逆へ) 1が正常に見えない場合は明らかにHDDに問題があると思われます。 ただし3も試したほうがいいと思います。 (IDEケーブル不良もしくはマザー上コネクタ部に問題がある可能性もあるからです) 2が正常に動くのであればマザーボードに問題はないという見解になると思います。 3で現象が変わらない場合は念押しで HDD の調子が悪いと思われます。 2が動くか動かないかでマザーかHDDかが分かるのではないかとおもいます。 ちなみにボード上の電池は BIOS 情報格納及び 日付データの管理をしていることが多いです。 もし最近日付が大幅に変わることがあるのであれば電池切れで問題ないとおもいますが 基本的にコンセントをさしっぱなしであれば電池部分は問題ないはずです。 (コンセント抜いた時のためのマザーボード上チップの記憶保持のための電池ですからね)

ruby7
質問者

補足

詳しい回答ありがとうございます。 結局CD-ROMではあがってきませんでした。 フロッピーブートをしてDOSすらブートできない時点で マザー、CPU、メモリがいけないことはかなりの確率で明白でした。 メモリに関してはテスト可能だったので試して異常なしでした。 HDDは他のマシンにSLAVEでつないで復旧しています。

その他の回答 (2)

  • keiwa
  • ベストアンサー率25% (354/1399)
回答No.3

IDE機器とは通常HDDのことですからHDDの故障と思われます、HDDを交換してOSから入れ直せばウィンドウズは立ち上がるようになると思います。 先ずはHDDの交換からやってみましょう!

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

セーフモードの起動は? リカバリは?

ruby7
質問者

補足

ブート選択の画面にたどりつけないのでセーフモードは無理です。 OSがブートしませんからリカバリもだめですが・・・

関連するQ&A