• ベストアンサー

おとなしい赤ちゃん

今、7ヶ月の女の子を育児しています。 最近ではハイハイが出来るようになったりお座りも完璧座れるようになって身体はとっても発達してきたと思います。 しかし、とてもおとなしいのです。 一人で遊んでいるときは静かにもくもくと遊んでいます。 一緒に遊ぶと「あ~、きゃ~」等の言葉も出て、あやすととても良く笑います。 また好きなテレビの音が聞こえただけでゴキゲンになり「あ~あ~」言います。 ですが終始「あ~あ~」言ってる赤ちゃんと比べるととてもおとなしいです。 また、友達の子は「マンマ」等と言ってるんですが、うちはまだ全然いえません。 比べるのは良くないと分かっているのですが、あんまりにもおとなしいのでついつい。。。 発達遅延なんでしょうか?? ちなみに人見知りも多少はします。 名前呼んだら振り返ります。(100%ではないけど) 私は意外とマイナス思考なので「自閉症??」とか思っていてもたってもいられなくなり相談しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenken19
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

7ヶ月では、まだ何ともいえないと思います。 子供の言葉の発達も、個人差があります。 ウチの上の子も言葉は遅かったですが、一度話し出すと次々と覚えていきました。 また一人で黙々と遊んでいても、それはその子供の個性かもしれません。 ですので7ヶ月では、それらしい兆候があっても自閉症の判断をするのは難しいです。 ですのでもう少し様子を見ましょう。 1歳を過ぎても、 ・マンマ等の単語も話さない ・視線が合わない ・原因のわからない癇癪(パニック)がある。 ・同じ遊びばかり繰り返す ・呼びかけへの反応が鈍い ・交流がとりにくい  (例)親が子供が手に持ってるものを見て「それちょうだい」と語りかけても、黙々と一人で遊んで、親への  反応がみられない 等の状態が見られたら、自閉症の可能性が高いです。 そのときは、市の保健婦さんや掛かりつけの小児科の先生や専門の神経科の先生などに相談されるといいです。 自閉症は病気ではなく、中枢神経系の障害なので、治ることは難しいですし、知的な遅れを伴う場合もあります。 でも、発見が早く、専門の療育施設に通うのが早ければ早いほど、状態を改善しやすいです。 言葉の訓練も早い段階から始めれば話せるようになることもあります。 いろいろな遊びを交えた訓練を重ねることによって、親とのコミュニケーションも取れるようになってきます。 ウチの末の娘も自閉症です。 今4年生ですが自閉症の診断が下ったのは2歳半の時です。 質問者さんも今は早急に判断を下すことはないと思います。

hanakonako
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません!! あれから市の専門の方に相談したのですが、「大丈夫!」と言われたので、あまり深く考えず子育てを楽しもうと思いました! つま先歩きするなどの気になる点もありますが、言葉もたくさん出てきて、kenken19の書いてあった事も見られないので大丈夫なのだと思います! ありがとうございました!

その他の回答 (3)

回答No.4

IQ50の精神遅滞&軽い自閉症&癲癇の29歳の女性です。 私は、自閉症ですが、大人しいどころか、夜泣きが酷かったですよ。それでも診断の中には自閉症が含まれてました。基準はあると書いていても入門書どおりじゃないです。 子供を医者に見せて診断がつきます。大人しい=自閉症ではないはずです。 心配ならお医者さんに行ってみてください。

hanakonako
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません!! 大人しいと悩んでいたんですが、今ではとってもうるさいほどになりました! 心配な事は多々ありますが頑張っていこうと思います!ありがとうございました!

  • natu77
  • ベストアンサー率30% (408/1342)
回答No.2

うちにも7ヶ月の息子がいます。3人目です。 うちの息子も割りと大人しいと思いますよ。 お座りして遊んだり、まだハイハイはできませんが、おもちゃなどを見せると身を乗り出して取ろうとしたり。 取れなくてもかんしゃくを起こすでもなく、新しい目標に向かったり、自分で足や手で遊んだり。 まだまだ、言葉らしきものは出てませんが、あやすと笑うし、後追いに似た感じも出てきてます。 離乳食を食べさせると、お利口にすわって、黙々と食べてたり、夜泣きもあまりないし、おんぶすると喜んで、しばらくすると寝てるし。 ・・・と、結構大人しい息子なんですが、うちは別に自閉症を疑ったりはあまりしてません。何故なら、一人目が自閉症児で、その時と比べると、大人しい内容が微妙に違うからです。 13年も前だし、私も5ヶ月から母に預けて、フルタイムで働いていたので、詳しくは覚えてませんが、大人しい子供だった印象は同じでも、母子関係の薄さが全然違っていたように思います。 単純に言えば、お母さんがいなくなっても泣かない子供だったのですよ。 その点はいかがですか? 自閉症の娘とは、一緒に遊んでいても何か一方通行で、息子みたいに遊んでもらって楽しい、うれしいという感じが伝わってこなかった思い出があります。 その時、フルタイムで働いていたせいで、嫌われているのかな?と思ってましたが、2番目の健常の娘を7ヶ月から保育園へ入れていても、そういう事はなく、お母さんと遊んで楽しいよ~うれしいよ~という感じが伝わってきたものでした。 それからすると、3番目の7ヶ月の息子も自閉症ではなさそうだなと、何となく思ってます。 なかなか文面では、この微妙な違いは説明しにくいのですが、こんな感じです。

hanakonako
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません!! 今1歳4ヶ月になったのですが、つま先歩きをするなど気になる点はありますが、私も子供の良い部分を信じて子育てを楽しもうと思いました! ありがとうございました!

  • VELTRUM
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

私も現在、6ヶ月の息子がいます。 ハイハイはまだできないですが、おすわりさせるとhanakonakoさんと同じくおとなしいですよ。 しかし、ほかの子と発達する順番が異なると思ってますので、すくすくと大きくなるまで頑張って行こうと思ってます。今のところ心配はしておりません。私は初めての子供なので、不安な部分も多いですが、子供の良い部分を信じて前向きに考えて行こうと思っておりますので、hanakonakoさんもがんばりましょう。

hanakonako
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません!! 今1歳4ヶ月になったのですが、つま先歩きをするなど気になる点はありますが、私も子供の良い部分を信じて子育てを楽しもうと思いました! ありがとうございました!

関連するQ&A