- ベストアンサー
アース線の取り付け方(超基礎)
電子レンジを買いました。 で、アース線という銅線みたいなのがひょこっとでています。 家のコンセントには、「アース」とかいた端子(四角いふたみたいなものがついたもの)があります。 どこを読んでも「アース線をアース端子に確実に固定してください」としか書いておらず、どうやって固定したらいいのか分かりません。この端子は回したりして緩めるものなんですか。銅線をいったいこの端子にどうやって固定するのか全く分かりません。 この銅線を、この端子にどのようにとりつければいいのですか。 電気関係にまったくうといので教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。補足ありがとうございます。 書かれていたURLの写真ですと、四角の部分がネジになっていますので、そのまま手で緩めることができると思います。 緩めたらアース線の銅部分(もしくは端子など)をこのネジの緩んだ部分のところ(ネジ山がある周辺部が金属になっているかと思いますので、その金属部に触れるよう)に配線を差し込むか、被覆を剥いた長さがあれば巻きつけるような形にしてネジを手で締めます。 特に工具などは必要ないタイプですが、年数が経過しているとネジが固くなっているかもしれませんので、場合によりペンチなどを使用してください。 ただし、四角の部分は樹脂製ですので、強い力をかけすぎると割れてしまい使用できなくなることもありえますので注意してください。
その他の回答 (3)
- mikao
- ベストアンサー率46% (650/1398)
コンセント下部アース線接続部のカバーを上げ+ドライバーで緩め付属緑スケア線を挟み込んでください。アース線の単部にリング型Y型端子が接続されていない場合は20ミリ程芯線を傷つけない様被覆を剥ぎ取り、軽く撚り半分に折り返して挟み込んで下さい。一方のアース線端部はレンジ背面に接地略号が有りますのでビスを緩めて接続して下さい。 略号○は無い場合も有ります。 http://wwwf2.mitsubishielectric.co.jp/melfansweb/index.php?addr=/servo/details/mr_j2/sv20806d.htm&
- comcom63
- ベストアンサー率66% (2/3)
コンセントにアース用の端子?がある場合はそれにくくり付けて、 無い場合は、近くの金属にビニールテープで貼り付ければ大丈夫ですよ。 電気を逃がす役目があるので電子レンジ以外の金属に付けて下さい。 アースは付けなくても使用は出来ますけどね。
- shippo
- ベストアンサー率38% (1216/3175)
壁のコンセントの形状によって変わりますが。。。 例えば http://biz.national.jp/Ebox/switch/switch18.html にあるようなタイプのアース端子でしょうか?(コンセント部分は違っても関係ありません) このような端子であれば、下側の隙間にドライバーなどを差し込んで手前に引き上げれば爪で引っかかっているだけですので、簡単に開けられます。 あけると中にプラス・マイナス兼用のネジがついていますので、そのネジを緩めてください。緩めるだけで外すまでしなくていいです(外れないようにできていますが無理にネジを回すと外れます)。 ネジを緩めると、止まっている金属板も同時に緩み隙間ができますので、その隙間に下側からアース線を接続してください。 接続したらネジを締めて、フタを指で押せばネジ部分が隠せるかと思います。 上記以外のコンセント(アース端子)であれば補足をお願いします。 できましたら、ネット上で見られるコンセントを検索して該当のコンセント写真が載っているサイトを教えてもらえれば確実だと思います。 ちなみに、アース端子は地面とつながっているだけですので感電などすることはありません。
補足
http://www.handa-th.aichi-c.ed.jp/zatugaku/kouji/moji/asutaminaru.htm こんな感じのものです。 お願いします。
お礼
まとめてお礼すみません。しかも大変遅くなってしまいました。 皆様のおかげでわかりました。ありがとうございました。