• ベストアンサー

カルベルスキーインターネットセキュリティ

アンチハッカー、ファイアウォール、アンチスパイウェアの性能はどうですか>統合ソフトでないと割高なので。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • borujoa
  • ベストアンサー率46% (82/176)
回答No.1

まず総じての性能ですが 文句なく世界最高峰です。 多方面で行われている性能テストでは 1位の常連ソフトとしても有名です。 検索エンジン(Kaspersky)は 他の企業のソフトで使用されています。 もはやノートン・バスター・マカフィーをも凌いでいます。 詳細ですが、まずファイアウォール機能を Kaspersky(カスペ)ではアンチハッカーと称しています。 ただ、この機能については一つ難があります。 性能としては悪くはないのですが、 ある設定ではネットの通信速度が極端に下がります。 その設定とは、アプリケーションを監視して 各アプリが通信しようとした場合、その通信を 許可するかどうかをユーザに決めさせる設定です。 私の場合、この設定にすると速度が10分の1にまで落ちました。 これ以外の設定だと、問題ないのですが・・・ あと、アンチスパイですが これも非常に優秀です。 ただ、カスペとしてはウィルスもスパイウェアも 同じようなマルウェア、という考え方らしく あまり分類せず、とにかく片っ端から 検索能力を上げようとしています。 ユーザからすればありがたい話です。

aimei
質問者

お礼

ありがとうございました。

aimei
質問者

補足

NOD2などでも一般のソフトメーカーが外国のセキュリティソフトのライセンスを取得販売してるのはセキュリティ専門メーカーのとどうですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • dion0622
  • ベストアンサー率25% (112/441)
回答No.2

#1の方と同見解です 但し,まだあなたが知らない他の怖い分野があるのです 例えば「ネットスカイ」聞いたことがありますか? 「不正アクセス」はどうですか? http://www.ipa.go.jp/security/txt/2006/05outline.html カスペルスキ-情報 http://www.just-kaspersky.jp/products/function/ http://pcsoft.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1898209 結論 すべてウイルスソフトで解決できればベターですが世の中はそれほど 甘くはないです 解決できない場合には専門家に依頼すべきです

aimei
質問者

お礼

ありがとうございました。

aimei
質問者

補足

ネットスカイは以前OCNウイルスチェックサービスに引っかかりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A