• ベストアンサー

Memory使用量の変化

4GB程のMemoryを積んであるRedhatサーバですが、時々メモリのFree領域が ものすごく少なくなる時があります。(free、vmstatコマンドにて確認) 通常は2GBぐらいFree領域ですが、時々120MBになったりします。。 Topコマンドで見ても特別にメモリを使用しているタスクは見当たりません。。。 どこでこれ程のメモリを使っているかを調べるいい方法はないでしょうか。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ann_dv
  • ベストアンサー率43% (528/1223)
回答No.3

Linux OSは、存在する物理メモリを使う/使わないに関わらずなるべく多く確保しようとするガメツイ(?)仕様になっています。 Freeの値が低い=空き領域が無い訳ではありません。 実際の空き領域は、free+buffers+cachedの合計と考えてください。

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/root07/root07b.html
rere2006
質問者

お礼

なるほど!! 安心しました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • cynthia4
  • ベストアンサー率51% (186/358)
回答No.2

htop でどうでしょうか http://htop.sourceforge.net/

rere2006
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえずOSのコマンドで頑張ってみます。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

ファイルをキャッシュすると Free が減るはずなんだけど, そういうことではなく?

rere2006
質問者

補足

ファイルのキャッシュと関係なくFreeが減っていました。。。

関連するQ&A