• ベストアンサー

東北人は関西人が苦手?

東北出身の友達が複数人いるのですが、関西の人が苦手と言う人がけっこういます。 よく、関東の人は関西人が苦手と言う人がいると聞きますが、私の周りでは、関東(特に東京)の人からはあまりそういう声を聞きませんが、東北の人からはよく聞きます。 もちろん人によって違うとは思うのですが、東北の人は、割合としては、気質として合わないと感じる人が多いのでしょうか? もしそうだとしたら、どういった理由なのでしょう? ちなみに私は、関西には友達も多くいて、好きなところです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#100341
noname#100341
回答No.1

あ~、そういうところあるかもしれませんね。 私は転勤族なのですが、同じ転勤族友達で東北出身の方が何人かいますが、関西にだけは行きたくないと言っている方いますね。 理由は怖いらしいです。 たぶん、東北の方は割合、感情を内に込める人が多いのに対し、関西の方は表に出す人が多いので、それで怖いと感じるのかもしれませんね。 話し方も、ある意味、真逆(動と静)なので、それも原因かもしれませんね。

その他の回答 (8)

  • dowwwwwn
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.9

自分は東北人で、関西出身の知り合いが何人かいますが、苦手だと感じたことはありませんね。 僕自身、物事をはっきり言うタイプですし、話すのも人より速いので、逆に一緒にいて心地よいです。 ただこれは偏見かもしれませんが、「大阪では値切るのは当たり前」「信号が赤でも渡る」などの話を聞くと、関西人ってやだな~と思ってしまいます。(気を悪くされたらごめんなさい。)

noname#42492
質問者

お礼

たくさんのご意見をいただきありがとうございました。

noname#26664
noname#26664
回答No.8

関西の人間は本音で話します。 それ以外の所は建前で話す所が多いです。 日本は江戸時代以降は武家が中心の建前の文化です。 江戸時代は武士の間では何か少しでも問題があればお家断絶などすぐに言われてしまいますので表面上は何も無いように振る舞わないといけませんでした。 武士のことわざで『武士はくわねど高楊枝』というのがあります。これは腹が減っていても満腹のように見せるという建前の文化の一つの例です。 それに対し関西は商人の文化ですので建前で話しては商売にならないので、本音の文化になりました。 現代でも信号の待ち方でそれが現れていますね。東京や他の地域はみんな車が来ていようが来ていまいが信号を守っていますが、大阪では車が来ていないとかだと赤でも渡りますし、何事も自分の判断で行動しますね。 つまり関西、関西人が好きとか付き合いやすいという人は本音で話したり行動するのが好きな人たちです。

  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3114)
回答No.7

僕の会社の子会社が、岩手あり また会社にも、岩手生まれの方もいます 確かに、喋るスピードも全く違いますよね 岩手から来た子に聞くと・・・ >あまり早すぎて「おこっている」 と感じられたようです >東北の人は、割合としては、気質として合わないと感じる人が多いのでしょうか?< 先に書かれた通り人によりますね 東北の方にも、「動」の方もいます また 関西の方にも、「静」の方もいます そう考えると・・・ >マスコミの間違った誤報道影響 も、ありうる話しですね

  • zyuniti
  • ベストアンサー率14% (13/91)
回答No.6

苦手というより昔からの関西との交流の度合いの違いだと思います。 たとえば昔から関西との交流の深かった山形県庄内地方などは好意を持たれてる方が多いですし。

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.5

そういえば・・・私は西日本出身なんですが、北海道・青森・山形・岩手の方とは何となく、お互い合いません。可もなく不可もなく、べしゃりの間合いが合いません。こっちからすると、気が強い人が多くて苦手なのです。疲れるのです。 「お前、その自信は一体、何処から来るんだ?」 と、問い詰めたくなるのです・・・参考まで。 向こうは私の西日本特有のおっとりさが、生理的に嫌なのかもしれませんね~。。べしゃりのスピードは速いのに、弱気でおっとりな感じが、東北の方は好かんのかも。 私は関西弁嫌いですが、関西のボスの下は働き易い確率が高いです。 べしゃりのスピードや使う名詞が同じ、おっとりしてるので意思疎通が無言で出来る感じなので。やっぱ間合いですかね~。。

回答No.4

大阪生まれの20歳男です。 確かに元来の気質の差もありますが、関西人、特にイメージ通りの関西人にとっては、 「関西人」というのが一種の「アイデンティティー」のようなものになっていると感じることがたまにあります。 それで、他地方の人の前ではいつも以上に「関西人おもろいやろ!!」みたいなノリを出しているような気が‥ 関西人のイメージ壊したらあかん!ナメられてまう!!みたいな。 東北などの北国では、冬の雪の影響で物静かな人が多いという話は聞いたことがあります。 ちなみに僕は阪神ファンのノリが嫌いです。特に道頓堀に飛び込むのはアホとしか言えませんね。同じ大阪人として恥ずかしいです。

回答No.3

大阪出身です。 タイムリーな質問だったので、答えさせてもらいます。 最近、私の友達(大阪男)が、東北出身の女性と結婚しました。 二人とも現在関西に住んでいて、彼女の実家とは遠いこともあって、 彼女のご家族とは、結婚の挨拶のときと、結婚式の打ち合わせのとき、結婚式のときの 3回しか会ったことがなかったそうです。 結婚後しばらくしてから、連休を利用して、はじめて彼女の実家に泊まったらしいのですが、 彼女の両親、姉妹にどうやら嫌われて帰ってきたみたいですなんです(^_^;) 彼なりにがんばって盛り上げたりしたらしいのですが、どうもそれも逆効果だったみたいで、 ご家族は目の前では露骨に嫌な顔はしなかったらしいのですが、引きつっているのはわかったらしく、 案の定、彼女に「なんて失礼なヤツなんだ」のようなことを言っていたようです。 ズケズケと言うと取られてしまうのかもしれませんね。 まあ、元々キツめのタイプなので、余計そうだったのだと思いますが・・・(^_^;)

noname#207400
noname#207400
回答No.2

東北人です。 関西の方がお気を悪くされないといいんですが… 関西人が苦手と言うか、関西の土地にいるのは苦手かも。 集団の関西弁がちょっとコワいです。電車とかお店とか。テレビなどで関西弁を喋る人は(特に女性)素敵だと思っていますが、実際囲まれてみるとなんかコワいです…。 あと、集団の関西人(この言い方は良くないですが…)も勢いが会ってちょっと押され気味かも。私は普段、社交性はある方だと思うのですが…。ただ、関東在住時代、関西出身の友人が何人かいましたが、一人一人については嫌だと思った事はありません。 要は「関西人」が苦手なのではなく、実際土地の雰囲気と言うか、威圧感じゃないですが、少し押され気味の感はあります。 東京ではあまり感じた事はなかったです。 単に私の日常が関西圏外だからで、東北人ってのは関係あるかどうか分かりませんが。