- ベストアンサー
お店等で氏名・住所を書かされること
エステサロン、住宅展示場、化粧品販売店・・・等で「氏名や住所、生年月日」を記入してくださいと書かされることがあるのですが、あれは断ってもいいものなんですか。普通の小売店などだったら「DMとか要らないので書かなくてもいいですか?」といって断りますけどマンションの展示場などに行くと強制的に書かされてすごく嫌です。名前を書かないと逆にいけないとかいう規則なんてあるのでしょうか?DMが要らないだけでなく、個人情報をなるべく守りたいという考えです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
相手がある程度大きな会社であれば、その情報の利用方法を必ず伝える義務があります。(個人情報保護法で規定されており、掲示板のようなものが近くにおいてあるかもしれません。) それによって必要と認めたら書けばよいと思います。 ただその情報を利用して顧客にいろいろなサービス提供を行っている場合、それらが受けられないこともあることを了解しておかないといけないと思います。
その他の回答 (6)
住宅展示場関連だけですが、経験あります。 >マンションの展示場などに行くと強制的に書かされて 分かります。経験しました。不快でした。 私も促されるまま記入してしまいました。 今考えると 『こちらの物件を購入するかどうかわからないのに かえってご迷惑ですから』 とでも言ってやり過ごせば良かったと思います。 個人情報を書きこまないからといって 接客態度が落ちる業者ならそもそも信用できませんし。 1回記入してしまうと断っても断っても 電話してくる業者(態度だけは丁重)もありますので 住宅展示場で個人情報を記入する際は覚悟が必要かもしれません。
お礼
そういう丁寧な切り替えしもいいと思います。本当はダイレクトメールだけならば構わないんですけど名簿がどこかに出回って悪質な不動産屋にまわったらとか考えてしまっていつまでも気にしていました。ありがとうございます。
- kura_chang
- ベストアンサー率29% (181/620)
書かなくても法律に触れないし、「じゃ、見せてやらないよ!」とも言いません。もしも言ったら、そこはまともな会社じゃないから、さっさと帰りましょう(笑)。 そのリストは、違うマンションをその会社が建てたときに案内を出すのが目的のはずです。そういう情報が不要だと思えば断ればいいでしょう。 偽物の住所を書く手もありますが、マンション会社はそこにダイレクトメールを送るという無駄をさせることになります。
お礼
そうですね、そういう時の対応も見ることができそうなので言ってみてもいいかもですね。ありがとうございます。
- PEIKD7463C
- ベストアンサー率25% (262/1021)
いつでもスラスラとウソの住所と名前と電話番号が書けるように、常に同じものを使うと決めて練習しておきましょう。 住所を求められたとき考えながら書いていたら不自然ですから。 (だからといって友達の住所と名前を書いてはいけません)
お礼
地元に密着してないような、次は絶対出会わないような、そんな所や相手ならばペンネームでも書いておくつもりですが・・・
- sayapama
- ベストアンサー率37% (3925/10438)
そんな事、普通に断ってますよ。 先方は今後のセールスに使うだけなので、幾らでも情報を欲しがるので「今後のお知らせなどに必要ですから・・」と記載を依頼されますが、『必要でしたらこちらから連絡しますから、記載しません。記載しなければいけないのでしたら、帰ります。』と切り返せば、大抵はOKです。
お礼
さっそくの返事ありがとうございます。ただの向こうの都合だけだとわかれば次は切り返せると思います。
嫌なら、”お断りします”または、”ただ、参考に見ているだけで、買う気はありません”と言って、断れませんか? 名前や住所を書かないと、見せてもらえませんか? といっても良いと思いますが。 参考にはしたいのですよね、わかります! 毅然としましょう!
お礼
マンションの展示場の時は、机に座らされてしまい断るタイミングを失いました。それに、書かなければいけない雰囲気だったので・・・もし書かないと何かお知らせハガキ以外に困るのかなあなど考えてしまいました。
- fitzandnao
- ベストアンサー率18% (393/2177)
そういう時は、テキトーな住所と名前を書くといいです。 担当者は書かせるように上から言われているだろうから、断るのも面倒ですし。
お礼
さっそくの返事ありがとうございます。それも考えていますが、実行したことがありません・・・
お礼
なるほどそういう義務があるんですね。利用方法を聞いてから、必要ないですからと断る段取りでもいいかもしれないです。サービスを受けたい業種といえばお得なクーポンがもらえそうだとかそんな業種ですよね。保護法の内容や業者側の義務をよく知りたいです。ありがとうございました。