• ベストアンサー

猫の子宮の大きさ

猫(チンチラ)の子宮の大きさって、大体どれくらいでしょうか? また、避妊手術するのは、7歳を過ぎると体に負担がかかりますか? 子供を産ませないのなら、避妊手術したほうが猫のためでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>大体どれくらいでしょうか? 人間の親指程度と言われています。 >避妊手術するのは、7歳を過ぎると体に負担がかかりますか? 現代の医療技術の進歩を見てみますと手術の不安はないと思います。 猫ちゃんが麻酔に耐え得る体力があるかどうかだと思います。 手術をされるのであれば体調の良い時を主治医の先生と相談されると良いでしょう。 >子供を産ませないのなら、避妊手術したほうが猫のためでしょうか? 私的には賛成です。 発情期の♀猫ちゃんは子宮に菌が入りやすい状態となっています。 避妊手術をしておらず、発情の繰り返しで年齢を重ねると子宮蓄膿症になりやすいといわれています。 また、ストレスが溜まります。 ストレスから病気になることがあります。繊細な子です。 子供を産ませることがないなら毎回高ぶるストレスを緩和してあげるのも飼い主の役目ではと考えています。

konekochan_
質問者

お礼

ありがとうございます☆

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • uninin
  • ベストアンサー率20% (26/129)
回答No.1

避妊手術をさせる事のメリットは、まず第一には望まない妊娠が避けられる事ですが、 その他にもある病気にかかる可能性が多少下がるという点もあります。 7歳過ぎて負担がかかるという事は特には無い(というか、同程度に負担はあります)です。 そろそろそういう季節かと思いますが、あの発情期の消耗を考えると本当に見てられなくて、 それを避けるという点で避妊手術はする価値があると思っています。

konekochan_
質問者

お礼

ありがとうございます☆

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A