• ベストアンサー

新聞に広告を入れる(挟む)。(地方紙)

以前の質問検索を行いましたが その際の参考URLは存在しなかったので 質問にふみきりました。 中日新聞のサイトでも見当たらなかったので、 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 *B5版、A4版の広告料について。 *自作の原稿を持ち込めばいいのですか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • robocut
  • ベストアンサー率35% (157/438)
回答No.1

印刷屋さんに頼むと印刷から新聞の折込手配までやってくれると思うのですが・・・印刷屋さんの印刷代って意外と安かったりします。印刷の色の種類で値段が変わります。(値段は忘れましたゴメンナサイ) 私の場合新聞の折込にすると自分のお店の周り全体に行き渡らないので自分たちで近所をまわりポストにいれました。新聞配達のエリアと近所でどの新聞が一番多く配達されているか?これにより広告の効果が変わります。

kopi
質問者

お礼

さっそくご回答頂きまして ありがとうございます。 印刷屋さんで手配まであるのですね。 知りませんでした。 ありがとうございます。 近所の印刷屋さんをあたってみようと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kenkenkent
  • ベストアンサー率30% (565/1854)
回答No.3

以前、新聞の折り込みチラシのデザインをしましたが、 折り込みチラシの場合、刷り上がり納品だったと思います (朝日や読売の場合)。という事で、原稿を持ち込んでも 折り込んではくれないと思います。特定地域向けの広告 の場合、新聞の本社ではなく、販売店とか、そういう単位 での発注になると思います。だから、中日新聞のサイト にも、折り込みについての表記が無かったのではないで しょうか? あと、値段も一定ではないのかも知れません (つまり、カラーやモノクロ、サイズや折り込み部数に よって、値段が変動するので見積もりが必要とか)。 とりあえずベストなのは、新聞社の『広告部』に電話して 方法を聞く事だと思います。 robocutさんのおっしゃる、印刷屋の手配ですが、普段から 新聞の折り込みをやっている印刷屋でもなければ、コネ がありませんから、折り込みの手配まではやってくれない と思います。また、配付地域の問題については、折り込み とポスティング(直接投函)を併用する方法もあります。 現に、私がデザインしたチラシは、新聞の折り込みと アルバイトを雇ってのポスティングを併用しました。 もちろん、その分、印刷部数も多くする必要があります。

kopi
質問者

お礼

ポスティングも併用する予定でいます。 ちらしについては、販売店で伺おうと思います。 ご親切にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15238
noname#15238
回答No.2

kopiさん、今日は。新聞に広告をはさむことは折り込み広告といいます。別名チラシともいいます。 *B5版、A4版の広告料について。 中日新聞の場合は、確か1枚あたり3円40銭~70銭ぐらいのはずです。B5もA4も同じのはずです。 *自作の原稿を持ち込めばいいのですか? 近所の新聞販売店(中日新聞に織り込む場合は、中日新聞の販売店へ)へ「印刷物」を持ち込みますが、その前に、販売店の配布エリアと配布件数をを確認し印刷物の必要枚数をしらべてください、広告対象地域と配布エリアが一致していれば良いのですが、一致しない場合は、エリアを限定したり、隣の新聞店にもお願いしなければならない場合があります。 以上のことは電話でも確認できますが、#1さんの回答のように面倒なら印刷屋さんに任せた方が楽でしょうね。

kopi
質問者

お礼

とてもご親切にありがとうございます。 参考にしたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A