• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新聞広告の詐欺について)

新聞広告の詐欺について

このQ&Aのポイント
  • 新聞広告の詐欺について説明します。
  • 怪しい会社からの新聞広告の申し込みに関して、詐欺被害に遭いました。
  • 消費者センターに相談したが、被害を受けた会社からの請求に対しては支払いを求められています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

民事不介入という警察の行動方針からすれば通報しても今後の動向を見張る、などということはしないのではないかと思います。彼らは、自転車盗などはやたらと張り切って摘発しようとしますが、起訴まで至らないと判断すると、すさまじいサボタージュをします。 もちろん、警察に相談することで私が知らない何かの法律に触れている可能性もありますので、相談すること事態は悪く無いと思います。

wanpiku999
質問者

お礼

あ~ なるほどね~  と思い当たること多々あり。 警察は市民の味方、みたいな 雰囲気ですが、なかなかそうでも ないですよね。 とりあえず、この会社怪しいです! と強く主張したら、知り合いのつてで 弁護士がいるので、その人に相談する、 と上司が言っているので、落ち着いてから警察に伝えてみようかな、、、と。 怖い世の中です。 返信ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

刑法、つまり警察が動く犯罪であるところの詐欺罪が成立するには、広告を掲載するつもりがないのにお金を取る必要があると思います。 実際に広告が掲載されなかった場合で、さらに最初から掲載するつもりがなかったのにお金を払った場合です。 なかなか厳しいですね。相手もよく考えています。 この場合は錯誤(つまり勘違い)で契約してしまったので支払わない、という民事に持ち込んだほうが得策かと思います。これによって相手が損害賠償を請求するには、質問者様の契約によって新聞から広告枠を相手が買い取り、それが不掲載になり被害を被った、ということを証明しなくてはならず、被害金額として算定できたとしても実際に支払う広告費よりも低くなるのではないかと思います。 裁判でも、錯誤を誘う勧誘を行う悪質な業者だということで相当不利な状況に置かれます。 ちなみに、消費者センターというのは家庭の主婦など末端の消費者を相手にするところですので、今回のようなBtoBのトラブルは扱っていないものと思われます。まあこれも相手の戦略の一つなのですが。

wanpiku999
質問者

お礼

裁判になるんですね。 裁判するのも面倒くさい、 ってところに目をつけてるんですね。 最初にFAXを返信してしまったのは 上司なんですが、もっと早く気づけば良かったです。 こういうのを助けてくれる仕組みが わかりやすく、簡単にあればいいのに。。。 返信ありがとうございます。

wanpiku999
質問者

補足

まだお金は振り込んでませんが、 うちの被害は仕方ないとして、 ここに振り込めと書いてある口座を 警察に届けると、この会社の今後の動向を 見張ってもらえたりするのかなー、、、 とか思うんですが。意味ないですか?