- ベストアンサー
ADSLの速度が遅い
OSはWinXPで、8MのADSL(ぷらら)を開通させました。ところが回線速度が朝昼晩何度計っても87kbpsしか出ず、以前のISDNとあまり変わりません。距離は1.3KmでNTTに尋ねると、モデムまでは7Mが来ているからあとはPCの設定のせいでは、ということでした。 PCのメーカー(SOTEC)に相談して言われた通りに設定しても効果ありません。ガスのセキュリティ装置だとかケーブルの長さだとか一般に言われていることはほとんど関係ないか問題ありません。 これ以上どうしたらよいのか途方にくれています。どなたか可能な限りのアドバイスをお願いします。全部試してみたいと思いますので。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
![noname#5746](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
noname#5746
回答No.2
その他の回答 (1)
- itohh
- ベストアンサー率45% (210/459)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 ぷららのHPにある『ぷららTurbo』でMTUとRWINのチューニングをしたら、2.2Mまで速くなりました。やっと安心して眠れます。