• ベストアンサー

モビルアーマーの定義、

を教えてください、モビルスーツは人型をした機動兵器ということでいいのでしょうか?そうするとジオングは??? またボールはどちらにはいるのでしょうか?Gアーマーは?Gファルコン(ガンダムX)は? お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazukunn
  • ベストアンサー率29% (53/177)
回答No.7

只今、バンダイの「MS大図鑑」を見ながら・・・ 「Gファイター」は戦闘機、「Gアーマー」は重戦闘爆撃機、「Gスカイ」は支援戦闘機、「Gブル」は重戦車です。 「ボール(RB-79」は戦闘ポットだそうな・・ 「ジオング」は「MSN-02 ニュータイプ専用MA」だそうな・・・(1989/02/20初刊) 「アッシマー(NRX-004)」は可変MA、「バウンド・ドック(NRX-055)」も可変MA・・・ 「サイコガンダム&Mk-2」も可変MA,「メッサーラ」も可変MA 「ZZガンダム」は可変MS,「クイン・マンサ(NZ-000)」はMS (1989/03/31初刊) 0083の試作3号機(デンドロウビウム)は拠点防衛用MAだそうで・・・ 私の「守備範囲」はこの辺まで・・・ 「X」や「V」はわかりません・・・ ではでは・・・m(_ _)m

その他の回答 (8)

  • psss
  • ベストアンサー率28% (59/209)
回答No.9

 他の方の書き込みを見てて補足します。  本に書かれている分類、型式等は、時代によって、コロコロ変わります。 大概は製作会社ではなく、オモチャメーカーの都合で・・・。  それで、マニアの間でも混乱や論争を巻き起こしています。 どれを信じるかは、まぁ、個人の主張によるでしょう。  こういう問題は、ガンダムの歴史が長すぎるからですね。 ファーストガンダムから、ムックやらなにやらまで集めて追いかけている人は、それなりに判って発言していますが、年齢が若いなど、途中からハマった人たちが手に出来るのは、既に歪められた知識の掲載されている書籍しかないわけです。  これだけは、どうしようもない事です。  ちなみに、デンドロビウムは、本編作品中では、「拠点防衛用モビルスーツ」というセリフが実際に出てきます。  勿論、「これがモビルスーツなのか?」というセリフもありますので、単なる脚本のミスではありません。  オリジナルを尊重するなら、モビルスーツですね。  そうです、中には脚本のミスもガンダムシリーズにはありますので、ますます混乱の元になるのかも知れません。私は自信は、モビルスーツに言及した部分のミスは幸いにして知りませんが、日本語の使い方を間違えてたりはありましたね。  変形するものについても、大部分は、本編では変形モビルスーツと呼ばれていました。機種によっては、MSかMAか判らない、と言った意味合いのセリフもありました。  まぁ、豆知識程度で、頭のスミにでも置いておいてください。

amuro_78
質問者

お礼

ありがとうございます、 やっぱり設定がいろいろあってややこしいですね、 もうどれがどれだか、、、、、

回答No.8

みなさんがもうすでに回答していると思うのですが、補足程度に。 ガンダムG・W・Xは全く違う世界観での話となっているので、 MS、MAといった区別はないと思います。 一応ガンダムとなってはいますが脚本家なども全く違うので 他の作品と一緒に分類するのは不可能だと思います。

amuro_78
質問者

お礼

ありがとうございます、なるほど不可能ですか、、、、

  • muyo
  • ベストアンサー率6% (9/137)
回答No.6

ジオングは、MSでしょう。 昔は、わざわざ足をつけて「パーフェクトジオング」 って紹介されてたくらいだし、最近は分からないけど ファーストの劇中では、未完成MSでしたね。

  • netaro
  • ベストアンサー率41% (46/110)
回答No.5

ジオングの形式番号についてちょっと調べてみたのですが、 初期はMS-16だったのがいつからかMSN-02に変更されたようです。 要はモビルスーツ扱いだったのが、 ニュータイプ専用モビルスーツって事に変更されたという事ですね。 MSN-01がサイコミュ試験型ザクという事なので、 おそらくはMSVの関係でMSNというカテゴリが生まれたのだと思います。 ということで、ジオングは公式にモビルスーツとして扱われるようです。 (個人的にはMA扱いでも構わないと思います。足について整備兵が「あんなのはただの飾りです。えらい人にはそれがわからんのです」と言っている事から、足はあっても無くてもそんなには変わらない、つまり重力下での運用は想定していない事になり、モビルスーツと呼ぶには汎用性に欠ける気がするからです。) それから、Gファルコンについては、Gアーマーと同じで戦闘機とか爆撃機とかの扱いでよいと思います。本質的にはGアーマーといっしょだと思います。

  • psss
  • ベストアンサー率28% (59/209)
回答No.4

 「Gガダム」「ガンダムW」、「ガンダムX(XX?かも・タイトルロゴをよく見てみましょう)」では、モビルアーマーという種別は使われていなかったハズです。

  • omi519
  • ベストアンサー率26% (32/119)
回答No.3

ども、今晩は。 ファーストGが一番好きな者ですが、自信はないです(笑) 確か、MAの定義はMSよりも大きく、局地専用で、運用方法が限定されていることだったと思います。 MSの定義は、運用方法の汎用性(宇宙でも地上でも水中でも使える:1部例外あり)と武器の汎用性(武器をいろいろ使える。マシンガン、バズーカ、サーベルなど)だったと思います。 例えばグラブロは水中専用で水上、水中攻撃。ビグロ、ザクレロは宇宙専用で高速離脱攻撃。ビグザムは艦隊・要塞攻撃。エルメス・ブラウブロはNT専用機など。 ファーストでは、形式番号でMAの区別ができます。ジオングも形式番号で分かるはずです。 ボールは、本などによって戦闘ポッド、MAの記述があります。Gアーマーは戦闘爆撃機で、Gファイターは戦闘機、Gパーツ後部+ガンダムは、ガンダムMAモードといわれてましたね。 ただ、ファーストは以上の定義で判別できますが、Z以降は可変MA、MSが出てくるので判別しにくいです。大きいサイコガンダムなどはMAなんですが、クインマンサはMSだと聞いた事があります。

  • chonpe
  • ベストアンサー率15% (7/44)
回答No.2

はじめまして。 Gファルコンは知りませんが、Gアーマーは戦闘機に入るのではないでしょうか? 違ったらすいません。

  • kenkenkent
  • ベストアンサー率30% (565/1854)
回答No.1

ボールはモビルアーマーでしたよね。 プラモか何かの箱にも、そう書いてあったような・・・。 ジオングはモビルスーツでしょうね。 あれは元々、人型で設計されていたのに、時間が無くて 脚を作るのが間に合わなかったって設定だったと思います。 GアーマーとGファルコンって言うのは、見た事無いんで 判りません(^^;

関連するQ&A