- ベストアンサー
完成後で自分で施工できるもの
初めてのマイホーム建築です。 HMのカタログやモデルハウスを見学し、便利な物や必要な物をオプションで追加していますが、例えば物入れの中の壁や吊り戸棚など、建築後にホームセンターで買ってきて自分でつけた方がよい物などあるように思えます。 自分の器用さや腕前で、それぞれできることが変わってくると思いますが、建築後自分で施工した物を参考で教えてください。 絶対に自分ではやらないほうが安全と思われることもあるように思います。そのあたりもできたらアドバイスください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
技量ややる気によって様々だと思います。 中古物件買って自分でリフォームしてしまう人も居るようですし。 あとは出来上がりに納得できるかではないですか? やはりプロの仕事と素人では仕上がりに差が出ますので ご自分で納得できるのであればいろりろな事ができると思います。 吊り戸棚なども後で付けるのであれば 付ける予定の部分に下地を作ってもらっておいたほうが良いです。 ただ、HMなどで対応してもらえるかわかりませんが。 自分の経験では 我が家は建売で購入しましたが、 ・壁内収納 ・洗面所吊り戸棚の設置 ・床下や屋根裏の断熱材の追加 ・天井点検口 ・その他 などなどいろいろやってます。 >絶対に自分ではやらないほうが安全と思われることもあるように思います。 ・電気工事 ・家の外周に沿った内壁内部 後々の参考になりますので建築中の内部写真や様々な図面収集は必須です。 配線や配管の設置場所などもわかっていると後々便利です。
その他の回答 (2)
- jakyy
- ベストアンサー率50% (1998/3967)
私の家は新築してから18年になりますが、時々、修理したり、 いろいろな必要な物を取り付けたりしています。 最初は要領がわからず、大変でしたが何度もやっている内にわかるようになりました。 経験からアドバイスをしましょう。 【受け渡しを済ませる】 家を造っている時に、工務店にいろいろ頼むとかなり追加料金が取られます。 工賃は今は高いので、すべて完成して受け渡しが済んでから、 ご自分で造作をされるのをお勧めいたします。 【自分で出来ること】 カーテンレールの取り付け、押入れの中の棚、玄関の鏡の取り付け、 部屋の隅のカウンターと机、外のセンサー付きの電灯、 階段の下の物入れなどは、ご自分で作れますね。 実際に私は、時間を見つけて、すべて造りました。 出来栄えはプロには負けますが、やれば出来ます。 【電気工事】 電気工事は資格の持った人しか出来ないことになっていますが、 実際にやってみるとそんなに難しいことではありません。 コンセントの追加、棚の下に照明器具の取り付けることなどは、 比較的簡単です。器具を日曜大工のお店で購入して、説明書を見ながらやれば可能です。 もっともブレーカーを切ってからやる必要がありますし、慎重にやることが大事です。 でも、テレビのアンテナを取り替えるために二階建ての大屋根に上った時は、 さすがに足が震えました。 【水道工事】 庭に散水するために器具をつけましたが、これは簡単でした。 水道器具は失敗しても水漏れするだけですのでどんどんやってみるといいでしょう。 【ホームセンターで見る】 週に一度ぐらいホームセンターを見るのもお勧めです。 器具、道具を時々見ていますと、自分で出来ること、出来ないことがわかります。 便利な道具を見つけることが出来ます。 【道具の購入】 ご自分で作業しますと、必要な道具が出てきます。 のこぎり、かなづち、ドライバー、左官のこて等は買うべきです。 電気のこぎり、電気ドリルなどは必要です。 欲をいえば、充電式ドライバーがあればいいですね。 メジャーは必ず手元の置いておきましょう。 【準備、仕事、始末】 何事も作業を始める前には、必要な材料、道具を用意します。 やり始めてから足らなくなったしますと大変です。 仕事は手順を間違えずに慎重に進めることです。 最後は道具をしまったり、残った材料をキチンと元に戻します。 やれば出来るという気持ちでどんどんやってください。
お礼
アドバイスありがとうございます。 初めての大きな工作?なので、家が新しいときは失敗を恐れて気が引けてしまいそうです。 少しずつ取り組み、腕が上がったら大きな物へと頑張りたいと思います。 まずはホームセンター通いから始めてみます。
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
>建築後自分で施工した物を参考で教えてください。 <誰でも出来そうなものでやったもの> 窓にブラインド、カーテンレール設置 LAN配線。 トイレなど数箇所に棚を追加 物入れを衣装入れに変更 ロフトエアコン取付部の製作(エアコン自体は依頼しました。真空ポンプもっていないから) <多少の心得や気合(体力?)があれば出来るもの> ・ブロック塀+フェンスの設置(11mほど) ・駐車場のインターロッキング施工 ・物置の設置 <マニアック> 電気配線、コンセントの一部変更(注:素人はやってはいけません。私は電気工事士有資格者です。)や電灯取付 オリジナル大型フラッシュ戸の製作と設置(それなりの道具がなければ作るのは難しいです) あとは細かいもので色々ありますけど、それは説明が面倒なので省略します。 >絶対に自分ではやらないほうが安全と思われることもあるように思います。 電気配線関係はやめましょう。危険です。 ガス関係もやめましょう。 もちろん勉強して資格を取ればその限りではありません。逆に資格をとれば積極的にどうぞ(笑)。 今後の予定としては、オリジナルクローゼットの製作(大作となる予定)、作りつけの収納式机の製作、フラッシュ戸(普通サイズ)の製作、机一体ベッドの製作、ウッドデッキ、立水栓、花壇などが予定されています。 (全部出来るのはいつになるのか.....なかなか時間が取れない)
お礼
すごいですね。全部はとても真似はできませんが、何となく自分でできそうな物が見つかった気がしています。 時間がとれないことをどう克服するかがwalkingdicさん同様の課題です。 ありがとうございました。
お礼
アドバイスありがとうございます。 早速、設計さんに下地について問い合わせました。 コンパネのような補強材を入れることができそうです。 でも追加料金だそうです。 何とかサービスでやってもらいたいと思います。 DIY-sukiさんはかなりの改造?していらっしゃいますね。 私は怖くて壁に穴さえ開けられそうにありませんが、 建築中の様子や図面など大切に保存していきたいと思います。 勇気が出たときのために・・・ 新築が少し古くなってこないとならないかもしれませんが・・・ アドバイスありがとうございました。