ベストアンサー どんぐりから芽が出た。どうする。 2002/04/26 23:36 昨年の秋に、子供が拾ってきたどんぐりをプランターに植えていたら芽が出てきました。このままにしておくと、大きくなりますか。 地植えするのは、いつ頃が良いのですか。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー gomuahiru ベストアンサー率37% (593/1595) 2002/04/27 00:27 回答No.1 どんどん大きくなりますよ。 プランターやポットで育てた苗の場合は2年くらい経つといわゆる「植樹」が出来る大きさにまで育つようです。 でも、ただ地植えで下ろしたいというなら、ある程度根が張っていればいつでもOKだと思いますよ。 わが家にはカシの木が何本かあります。秋になるとちり取りで数杯分のドングリをものの見事に落としてくれますので、ため息をつきながら掃除をしています。 それでも取りきれなかったドングリは庭に落ちて芽出しをし、あっという間に5センチくらいになってしまいます。手をまったくかけなくてもこれですので・・・(笑)とても生命力の強い植物です。 興味がおありになれば、香川や神戸で「どんぐり銀行」という自然活動をしていますので検索してごらんになって下さい。 ドングリについていろいろ知識が得られるかと思います。 質問者 お礼 2002/04/27 01:37 ありがとうございました。 我が家もgomuahiruさんの家のように季節感にあふれる庭にしたいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) KOH_da ベストアンサー率31% (161/506) 2002/04/27 00:32 回答No.2 一年くらいなら、そのまま育てるのがいいと思います。 葉が落ちてから定植するか、 大きめの鉢に植え替えて、さらに大きな苗を作ります。 質問者 お礼 2002/04/27 01:25 ありがとうございました。 実は、現在、住宅を新築中で秋頃に完成予定です。 大きく育てて、我が家のシンボルツリーにしたいと考えてます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし園芸・ガーデニング・観葉植物 関連するQ&A 今頃ならもうドングリから芽が出ていないとおかしいでしょうか? 神奈川県在住の者です。 去年の秋に種類はわかりませんがドングリを拾い、水につけてから埋めました。 植木鉢5つぐらいとプランターに多めに埋めました。 ドングリの育て方や成長記録サイトを回ってみると、今頃ならもう芽が出ているという記録が多かったです。 しかし、うちのドングリはまだ芽が出る気配がありません。 どうすればいいでしょうか? ドングリを育てている方、今年はもう芽が出ていますか? どの位までなら芽が出る可能性があるでしょうか? 掘り返したりしない方がいいでしょうか? ドングリから芽が出ない ドングリを去年の秋の終わりごろ拾って蒔きました。 芽が出てこないので2週間ほど前に掘り返してみたところ、ドングリの実から根と芽のようなものが出ていました。 なのでもう一度埋めておいたのですが、未だに地面の上に芽が出ません。 これはどうなっているのでしょうか? 掘り返したときに根・芽を傷つけてしまい、それで殺してしまったということでしょうか? 考えられる原因を教えてください。 また、死んでいないならあとどのくらいで芽が出るでしょうか? お願いします。 ドングリを埋めて、芽が出ないので掘り出したんですが 去年の秋、ドングリを拾ってきて蒔きました。 最近「発芽しないな」と思い、掘り返してみました。 あるドングリはひも状のもの(根?)が1本か2本出ていて、またあるものは実が割れてとがった方から突起が出ていて2つに分かれていました。 これは何なのでしょうか? これらはまた埋めておけば発芽するでしょうか? 調べてみたんですが、ドングリは遅くても5月には芽が出ているらしいです。私は神奈川住在ですが、6月初めにもなって芽が出ないのは遅すぎではないですか? このドングリ達はもう失敗ということはあるのでしょうか? 水は毎日与えています。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム ドングリから芽が出ない ドングリ(種類は分りませんが細長いものです)を去年の秋に拾い、早速蒔いてみたんですが、未だに芽が出ません。 どうしてなのでしょうか? まだ残りがありますが、今蒔いたら出ますか? ドングリではないですが、昔玩具の「フラワー栽培セット」というのをその番組が終わってから(すなわち発売から1年ほど経ったときぐらい)蒔いたんですが、結局芽は出ませんでした。 他にもガチャガチャのハーブ栽培セットも処分コーナーで見かけたから買ったんですが、芽は出ませんでした。 また、インゲンマメなんですが、ある年は蒔く事ができなくて次の年に一昨年取れた種を使いましたら一個も芽が出ませんでした。 これはどうしてでしょうか? ドングリもこのようなものにあたることはあるのでしょうか? どんぐりの育て方 昨年の秋に拾ったどんぐりがたくさん芽を出してくれました。一つづつ植え替えをしてあげたいのですが、まずはどのくらいの大きさの鉢が良いですか?ベランダも狭いので知人に譲ったりしたいのですが、植木鉢でも育つのでしょうか? 内緒で捨てたドングリから芽が出て育ってきました(・・;) アドバイスお願いします!! 昨年秋、子供が公園から拾って来た大量のドングリを、「虫がわいても困るから」と、 春先に庭の境界近くのスペースに捨てました。 その中の3個から芽が出て、今は葉っぱを数枚付けた状態で15cm位にまで成長しています。当然ですが、特別何か手を加えていたわけではありません。 しいて言えば、ドングリを捨てた場所が、米のとぎ汁を捨てる場所だったということくらいでしょうか。 他には、玄関(ポーチ)から3mほどの距離に位置しています。 場所が隣家との境界付近ということもあり、今後どうすべきか迷っています。 子供がまだ小さいので、育ててみたい気もします。ある程度大きくなるのもわかっています(近所の公園には3mほどのドングリの木がある)。 育て方や植えかえなど、何でもいいのでアドバイスください! ちなみに、私はガーデニングには無知な素人父ちゃんです。 どんぐりから芽が出たのですが、植える場所がありません。 どんぐりから芽が出たのですが、植える場所がありません。 20個ほどの公園で拾ったどんぐりが芽を出したので、鉢に移して30cm位に成長しました。 将来は何十メートルにもなる木をどこへ植えられるのか悩んでいます。 勝手に公園や街路樹の隙間に植えるのはまずいと思いますし、どうしたらよいでしょうか。 ドングリの芽の様子が変 ドングリを去年の秋に埋めました。 なかなか芽が出ないので掘り返したところ、ひも状のものが出ていたのでまた埋めました。 先日土の外に出てきたのですが、どうも様子が変です。 写真で見たのは棒の先に葉が付いたようなものでしたが、私のは棒だけです。 これはどういうことでしょうか? 主根が間違って外に出てきたと言うことでしょうか? 2本あるんですが、そのうちの一本は先が潰れたように細くなっています。それは引っ張ってみるとドングリの実から土の下のほうにもう一本出ているのか実が固定されて動きません。 これからどうすればいいのでしょうか? 少し育ったどんぐりと銀杏の木 こんにちは。 このカテゴリーでいいのかわかりませんが、少し困っているので質問します。 2~3年前、保育園に通っていた長男がどんぐりやらなにやら木の実を拾ってきました。 大事そうだったので、「プランターに植えておけば、木になるよ」といって、植えたら、本当に芽が出てきて、今は20~30cmくらいの大きさに育ちました。 ご近所の方に、どんぐりは庭に植えたらだめよ。といわれたので、今でもプランターに入れているのですが、このままで大丈夫でしょうか? もし、どこかの山で引き取ってくださって、大きな木に育ててくださるのなら、その方が森林保護に役立ってよいのですが、そんなシステムあるんでしょうか? ちなみに、どんぐりが3本、銀杏(すこし小さめ)は1本です。 よろしくおねがいします。 ドングリから芽が出てきました何の木か教えてください 去年箱根に旅行へ行った時ドングリを拾いベランダに植えたところ芽が出てきました。何の木かわかれば教えてください。又ベランダで育つかも教えてください。ベランダは西向きです。よろしくお願いいたします。 どんぐりの芽みたいな物が… どんぐりを塗れティッシュの上に乗せておいていました。 忘れてた頃になって、芽か根みたいな物(5mm位)が出てきていました。 今のところ、応急処置でポリマーの中に入れていますが、早く土に入れないと行けない感じで、一晩にして茶色に変色しちゃいました。 どんぐりを育てる土は挿し木用の土や腐葉土で大丈夫でしょうか? 教えてください、お願いします どんぐりを鉢植えで育てたい 去年の秋~冬に芽(根?)が出ていたドングリ(多分マテバシイだと思います)を植木鉢に植えていたらドンドン育ってきました。 庭がないのでこのまま植木鉢で育てたいと思っています。 ただ知識が全くないので、ドングリを鉢植えで育てるために参考になるサイトや本を紹介していただけるとありがたく思います。 幼稚園児と一緒に育てているので、出来れば初心者向けの本など、おすすめのものがありましたら、よろしくお願い致します。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム シクラメンの芽? ガーデンシクラメンをプランターで昨年の秋に植えました。 どうにか夏越しに成功して元の株からたくさん新しい葉がでました。 その元の株の近くにハート型の小さい葉が出てるのに気がついたのでが、これってシクラメンの芽ですか? 何本もあるのですが、1本が1株になるのですか? どんぐりの育て方 秋にどんぐりをいっぱい拾いました。 マテバシイ、シイの実、クヌギです。 それでどんぐりに興味を持ったので、 どんぐりを育ててみたいと思います。 どんぐりの実はいつ、どのように、 植えればいいのでしょうか? 詳しい育て方をご存知の方 よろしくお願いします。 ミニトマトの芽 完熟したミニトマトをプランターに植えたところ,芽がたくさん出てきました。今は少しずつ間引いていますが,今後はどのように手入れをしたらよいのでしょうか?また収穫時期はいつ頃になるのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。 ビワの種から芽が出ましたが・・・ 息子が、給食で食べたビワの種をプランターの土に埋め、しばらくしてから芽が出てきました。 これって、このままでもある程度は育つ物でしょうか??実を収穫する事はできないまでも、せっかくだから、ある程度の成長の様子くらい、見せてあげられれば、と思ってます。 土は市販の花野菜用にブレンドされた物が入ってます。 マンションなので、地植えはできません。成長は望めないでしょうか? 何の芽でしょうか 何の芽でしょうか 薔薇のプランターから芽が出てきたのですが、これは何の芽かわかりますか? 雑草っぽいですが気になります。 この植物の名前を教えてください。 こんにちは。 子供が昨年の秋頃にドングリを大量に拾ってきてきました。 鉢に埋めて今年の春、ついに芽が出てきて喜んでいましたが、 どうもドングリっぽくない葉っぱが出てきました。 ドングリ関連のサイトが大量にあり、調査しましたが、どれ にも当てはまりません。 つきましては、この(画像)植物が何であるのか知りたく、 ご存知の方教えて下さい。 宜しくお願い致します。 どんぐり 今日子供とどんぐりを一杯拾ってきました。 このどんぐりを使ってフォトフレームかなにかに 粘土を貼り付けてそこにどんぐりを埋めたら面白い かな~と思っています。 このどんぐりですが中に虫さんとかいますよね? 前にお湯?水につけておくと苦しくて虫が出てくる と聞いた記憶があるのですがどうでしょうか? つけた後天日干しでいいのでしょうか? 又 どんぐりを使って子供と作れそうな物と いったら楊枝を挿すだけのコマ位しか思い浮かばない のですがアイデアご存知でしたら教えて下さい♪ チューリップの芽って?? 先月の初めにチューリップの球根をプランターに10コ植えました。 説明に書いてる通りしました。 球根を、元気にするってのもふりました。 でも、芽がでません。全然です。 どうなんでしょう??まだ出ないものなんでしょうか?? 出るとしたらいつ頃出るもんなんですか? もし、もう出るものならば、失敗って事なんで すぐに、もう一度挑戦しないと、時期が過ぎてしまいます。 何もかも初心者で分かりません。 つまらない質問かも知れませんが、教えてくださいm(__)m 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。 我が家もgomuahiruさんの家のように季節感にあふれる庭にしたいと思います。