• 締切済み

著作権について質問です。

現在、写真関係の店舗を経営しております。 店舗の紹介HPを運営していますが、その中で雰囲気作りの為に 写真紹介ページにバックミュージックとして音楽を流したいのです。 その場合、アーティストの音楽を利用すると著作権侵害になるのでしょうか? どうしてもバックミュージックを使いたい場合は何か方法があるのでしょうか? 著作権料等が発生するのでしょうか? アドバイスお願い致します。

みんなの回答

  • tookrow
  • ベストアンサー率32% (19/58)
回答No.6

著作権については僕が言っても下の方々ほど分かりやすい意見は書けないと思いますので、「蛇足のみ」書かせていただきます。 アーティストさんの曲をそのまま(最初から最後まで)ネットにアップしてしまうとなると、HPのソースを見たり、専用ソフトでの解析で簡単にその曲のアップされているURLが分かります。結果、ダウンロードが簡単に出来るので、分かるヒトから見れば、音楽を無料配布しているようなものなのではないでしょうか。店の店内とかなら、録音しない限りは持ってくことはできないですが、ネットという世界は技術がドンドン進化してます。「そんなの無理だろ」と思うことも、出来ないことはなかったりします。 よって、流すこと自体、あまりお勧めできません。 直接的には質問に全く関係ないことですみません。でも、気づかない人が少しはいるであろうこーゆー面も、考えてみる必要があるのではないでしょうか。

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.5

作曲者の著作権だけが指摘されていますが、著作権がとうに切れたベートーベンやモーツアルトの曲だって、演奏者の権利はありますよ。演奏者の死後50年なら別ですが、楽団の演奏の場合楽団員全員が死亡していることの確認は結構面倒です。 著作権の切れた楽曲のMIDI楽譜を入手して、フリーソフトウェアで演奏させればまあ問題はないかな。ただし、その楽譜やソフトウェアに商用利用禁止と書いてあれば別です。

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.4

許諾を得れば侵害になりません。 どーしても、ということですが HPに音楽流すとうるさいので嫌われますよご注意ください(^^;

  • damushi
  • ベストアンサー率30% (223/742)
回答No.3

>その場合、アーティストの音楽を利用すると著作権侵害になるのでしょうか? 著作権者の承諾がなければ著作権の侵害になります。(公衆送信件等) >どうしてもバックミュージックを使いたい場合は何か方法があるのでしょうか? 著作権者の承諾を得ることです。 日本の場合多くの楽曲がJASRACにて管理されているのでそちらで確認されると良いでしょう。 http://www.jasrac.or.jp/ 著作権フリー(未承諾使用可能な旨が明示されているもの)や 著作権が消滅しているもの(原則著作者の死後50年)、 自分自身で作ったものなどを使うと言う手もありますが 質問の内容をみる限りではこれらは該当しないでしょう。 >著作権料等が発生するのでしょうか? それは著作権者との話し合いで決まることです。 ただしJASRAC登録曲の場合は使用料が発生します。

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.2

市販のCDを音源として使用する場合は、JASRACの許諾だけでは無理です。 レコード会社やアーティストの所属事務所など、隣接権を有する関係者への許諾と支払いも発生します。 (↓と同様の手順で許諾を得ます。) http://blog.livedoor.jp/ladio_guide/archives/13606817.html#aa1 しかし、非常にハードルが高いので、市販CDの音源を二次利用する事が事実上不可能です。 蛇足ですが、WEBページで勝手に音が流れるのを嫌がる人が少なくありません。 もし、流される場合は、ON・OFFボタンを設置された方が良いかと思います。

回答No.1

JASRACに登録してあるアーティストのものなら使用料を支払わなければなりません。一月150円とかだったと思います。 著作権が消滅しているものだけ、無料で使えます。(著作権者の死後50年以上経過したものなど)