• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:前みたいに家事がこなせるようになるでしょうか)

パニック障害と神経症による家事不可: 頑張りながら克服できる方法とは?

このQ&Aのポイント
  • パニック障害や神経症により、家事ができなくなってしまった経験があります。最近は症状が悪化し、抗不安薬と眠剤の摂取量も増えています。医師からの処方により、新たにSSRIを服用しています。
  • 新しい薬の効果により、強迫と不安の症状は少し軽減されましたが、まだ家事をきちんとこなせるまでには至っていません。どれくらいの時間がかかるのか不安ですが、頑張りながら克服したいと思っています。
  • 積極的な気持ちと頑張りがあるにも関わらず、家事をするという目の前の課題に対して逃避してしまうことがあります。少しずつ克服していくためには、時間と努力が必要だと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

お辛い気分をお察し致します。 家事は毎日のことですから、ご負担もあるかと思います。 休日にだけ家事の一切を担当する「ホリデー主夫」の私には負担になります。 抑うつ症状が重い時には、自発的に行動することはなかなかできません。  また、行動するにしても動作が遅かったり、思うようにできなかったりもします。 このような時には、できるだけゆっくりと休養をとりましょう。 端から見ると、「ダラダラしている」、「怠け者」などと見られてしまいます。  けれども、それは違います。 「できないことは、できない。」、「しなければならないけど、できない。」のです。 下記のように、行動することをメモしてみましょう。ノートでもかまいません。  広告の裏紙でもかまいません。 (記録にとっておきましょう。 捨てないでください。) --------------------------------------------------------------------------  ●洗濯をする  ●掃除をする  ●台所の後片づけをする  ●洗濯モノを干す -------------------------------------------------------------------------- というふうにです。 焦ってはいけません。 「すること(あるいは、してみようと思うこと)」の考えはまとまりますか?  あれこれと考えるとまとまらないかもしれません。  あれこれと考えなくて良いのです。 ひとつでも、ふたつでもかまいません。 メモしたら、行動してみましょう。 途中で気分がふさぎ込んだり、思うようにできない時には休憩しましょう。  それでもいいのです。  できたことには自信を持ちましょう。  できなかったことは気にする必要はありません。 それで十分です。  --------------------------------------------------------------------------  ●洗濯をする         → できた。  ●掃除をする         → 大変だったけど、休み休み掃除した。 気持ち良かった。  ●台所の後片づけをする  → ナベの焦げがうまく落とせなかったけど、まぁいいか。  ●洗濯モノを干す      → きつかったけど、日差しを浴びて良かった。 -------------------------------------------------------------------------- というように、結果をちょっとメモしておくと効果的です(できた項目にチェックするだけでもかまいません)。  そして、これを捨てずにとっておきましょう。 1ヶ月後、2ヶ月後・・・と、時が経つ程にちゃんと できるようになっている自分に出会えます。 私は、うつ病に罹っているのですが、上記のようなことを繰り返し繰り返し、 やっています。 概ね良好です。 焦らないで、完璧を求めずに、「ほどほど」を基本にやっていれば、 そして、薬を服用して症状が消えたら、状況は改善されると思います。 なお、「6年前」とのことですが、加齢分は考慮しなければならないと思います。 おだいじになさってください。

noname#25385
質問者

お礼

 親身なアドバイスとお心遣いをありがとうございます。  仰るように「自発的に行動する」ことが本当にできません・・  何か用事を始めても、いつのまにかテレビを観て座り込んでいたり(観たい番組でもないのに)、すぐ逃避している自分がいます。いつからこんなに怠け者になったのだろう・・と思っていました。以前は家のことが大好きでした。今も家にいることは好きですが、家事が思うようにできなく、散らかっている部屋を見ては悲しくなります。  家事の「書き出し」は何度かやっていたのですが、私は方法を間違っていた、と気がつきました。私は期限を決めて「やらなければいけないこと」「やるべきこと」として書き出していたんです。それらは大きなことばかりです。(大掃除など)  当然、期限内にできませんし、期限が迫っては焦りと強迫観念がつのり、パニックになって小さなこともできなくなり、結局、「怠け者」「ダメ人間」という自分へのレッテル、そしてできなかった用事だけが増え続けていました。  ●洗濯をする●洗濯物を干す・・・そういった事柄でいいんですね・・・。そして、それの結果や感想も書く、大切だなと思いました。    今の私は病気だと認識してもいいんですよね? できないのは怠けだからと思わなくていいんですよね?     一時期、私は、「片付けなきゃ」「片付けがあるから」と、よく母にこぼしていたようです。そのたび、母は「いつも片付ける片付けるっていったい何を片付けることがあるの?」「一人で(私は一人暮らしです)、何がそんなに散らかるの?」「洗濯だって一人分だから簡単でしょ」と笑いました。  母に悪気はないのはわかっていましたが、何故かその言葉がすごくショックでした。以来、ますます、「早く片付けなきゃ」「綺麗にしておかきゃ」と思うようになり、それとは反対に家事はたまる一方になっています。  焦らず、完璧を求めず、ですね。  加齢分はしかたないですね・・たしかに体力減っていますし。  ゆっくり時間をかけてやってみたいと思います。    貴重な経験談をほんとうにありがとうございました。  どうぞ回答者様もご自愛なさってください。  

その他の回答 (4)

  • GAI2006
  • ベストアンサー率17% (5/29)
回答No.5

>とにかく家事が普通にこなせるようになりたいです。 質問者さまにとっての「普通」がどれぐらいのレベルかは?ですが おそらくワタシに比べれば「相当なレベル」なんでしょうねぇ~ ワタシは掃除キライ~洗濯キライ~整理整頓ダメダメ!ですから・・・ そんなワタシがかろうじて及第点をつけられるのが料理なんですが 以前なら同時に複数の作業ができていましたが、今ではそんな芸当ムリです! そんな状態にイライラきてましたが、最近では 「ゆっくりでもちゃんとゴハン作れてるからヨシ!」 と、思うようにしてます^^ たとえば、お酒の飲みすぎで肝臓壊しちゃった人が 治療して治ったといってもおそらく以前のような飲み方は できないと思います。 我々の状態も、そんなカンジなのでは、ないでしょうか? なかなか、今までのレベルを下げるというのはできないでしょうけど ペースを落してもいいんじゃないでしょうか? 自分自身にやさしくしてあげてくださいね^^

noname#249457
noname#249457
回答No.4

こんにちは、日々とても辛そうでこちらも辛いです・・・私もそうでしたから、お気持ちはよくわかります。残念ながら完璧主義の典型のような気がします。薬を飲んでらっしゃるようですが、他の方もかかれていましたが、カウンセリングなどはされていないのでしょうか?これから先薬に頼らず生活する方法を考えて行くことが大切ですね。ここの解答欄で何人かの方におススメしましたが、森田療法をご存知ですか?すぐにはよくなりませんが、あなたのような症状ならうまくあてはまるとおもいます。自分の要求が、つまりプライドが高いので、それがうまく行かない時に心の混乱が起きます。こんなはずではない!、前はもっとうまくできた!・・・でも出来ない自分がいる・・・そのギャップに自分が納得出来ないのです。私もずいぶん苦しみましたが、モリタのおかげで今は楽しい毎日を送っています。NO1の方が書かれていた、メモの取り方も実はモリタメモという実践のひとつです。人間出来ない出きないと思っていても、書き出してみると以外に行動しているのです。ただ要求が高いと洗濯や、掃除、あるいは歯磨き、着替えなど当然のようにして来たことにたいしては価値が認められないため、不満や劣等感がおきてしまうのです。あなたのしているひとつひとつのことが行動なのですよ!森田を実践しているNPOの団体、生活の発見会のサイトを見てみてください。きっとお役に立てると思います。自分を客観的に見てみるといろいろな事が分かってきます。大丈夫です、一人ではありません!

  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.3

私はうつ病で休職し、復職した後に仕事をしていて、「?こんなはずじゃ・・・?」の連続でした。家では何かをしようとしたら、なんとかできていたのに、10分と集中はできないし、頭も真っ白になる、手順は思いつかない。長いことやってきた仕事なのに。もう、焦って、不安になって、結局は再休職しました。 でも、考えてみたら病気をして、薬も飲んで、体力も気力も前とは違うのに、前の状態をハードルにして飛び越そうとしていたんですよね。前と比べるから、焦りも不安も倍増する。これでは悲鳴を上げたくもなります。 お薬を飲み始めて、一ヶ月しか経っていないんですよ。お薬がようやく効果を表してきた頃です。まだまだ治療のウォーミングアップの時期ですよ。 今はゆっくりして、家族の方にも理解してもらい手伝って頂きましょう。誰かが助けを求めれば、助けに行くのと同じです。家族に助けてもらいましょう。支えあうことは悪いことではありません。私なぞは必要な書類を提出しなければならないのに、ひどいときには名前と住所すら書けなくて、家族に書いてもらったことがあります。 洗濯物を、洗濯機に入れられるようになる。次に干せるようになる。取り込み、たたむことができる。そしたら、整理整頓できるようになる。何か一つのことが順番にできるようになれば、上出来です。100点付けても好いと思います。 焦らずに。。。

  • akira212
  • ベストアンサー率24% (75/308)
回答No.2

お薬だけでしょうか?カウンセリング等は受けてらっしゃらないのですか? 私は、強迫性障害を持っていますが、環境が変わることで、ある程度 ではありますが、ましにはなりました。 winneryさんは、少し焦ってらっしゃると思います。 私もそうですが、昔はできたのに、どうして今はできないのだろうと 思うと、気分も暗くなってしまいますし、泣いてしまうこともあります。 できないものはできないんだ!と割り切る事も必要だと思いますが それも難しくはありますからね。 パニック障害や強迫性障害は、もちろん人によりますが 他社からの圧力(がんばれの連呼だとか、極度の期待)などから 来る方も多いと多いと思います。人によってはカウンセリングで 症状かかなり回復される方もいるみたいです。 もちろん先生との相性や信頼関係を築くのに時間がかかってしまいますが。 また、催眠(?)療法などで、2時間で治ったというかたがいらっしゃいました。 その方は、まだ完全には治ってらっしゃらないとのことでしたが 催眠(?)療法の時のテープを持参しており、やばい!と思ったときに テープを聞き返すことで、自分を取り直せると仰ってましたよ。

noname#25385
質問者

お礼

>お薬だけでしょうか?カウンセリング等は受けてらっしゃらないのですか?  はい、お薬だけで、カウンセリングは受けていません。  そうですね、akira212さんがご指摘くださったように私には焦りがあると自分でも思っています。家事は終わりの無い作業なので、一つ片付けても日々次々でてきて、やれないと、たまる一方なので困ってしまいます。 >催眠(?)療法などで、2時間で治ったというかたがいらっしゃいました。 >その方は、まだ完全には治ってらっしゃらないとのことでしたが 催眠(?)療法の時のテープ<  これについて調べてみましたがちょっとわかりませんでしたが、いずれにしても時間をかけることが大事みたいですね。  ご丁寧なアドバイスをほんとうにありがとうございました。