- ベストアンサー
ホームレスの人は福祉に頼ることは出来ないのでしょうか?
都会のホームレスの人は養護老人ホームや特別養護老人ホームへの入居、生活保護費の支援など福祉に頼ることは出来ないのでしょうか?田舎に住んでいるのですが、田舎ではホームレスの人を見ません。高齢者で生活に困窮している人がいると福祉事務所や民生委員が動かれるからです。都会は違うのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
法的には、養護老人ホームや特別養護老人ホームへの入居、生活保護費の支援などもできますよ。 現実的には、本人の意思と福祉事務所職員の裁量です。 先日、橋の下にブルーシートとダンボールで家を作っているホームレス生活者に、生活保護を受ける希望があるなら仲介します。と声を掛けましたが、借金取りに追われているので、『表の世界』には出られないと言っていました。 生活保護を受けても、借金取りに居場所が知られることはありませんよ。住民票がなくても生活保護はこの地域の福祉事務所から受けられますよ。と説得しましたが、申請はしないということでした。 体は病気で、食料は残飯で、トイレはダンボールのすぐ脇にするので匂いがする状態です。冬はとても辛いでしょう。 それでも、橋の下しか住めないという事情(意思)をお持ちの人がいました。 ごく一例です。他にも様々な事情や思想の方がいると思います。 ちなみに、ホームレスの人が養護老人ホームや特別養護老人ホームへの入居をしたい場合の手順は、 1、生活保護を受ける。 2、養護老人ホームや特別養護老人ホームへの入居手続きをする。 です。 ただし、介護保険制度は、生活保護を受けていても、住民票がその地域に無くては利用できません。よって、介護型療養施設は、住民票がない場合は利用できません。 これは、生活保護を受けた後、住民票を設定すれば解決できます。 ホームレスの人が入居できる(入居保証人不用の)施設もあります。 借金取りに知られても、法的対抗措置もあります。 親類に生活保護を受けていると知られることを恥と思わないでください。国が補償している最低限度の生活を送る権利です。 と、ホームレスの皆さんにお知らせしたいところです。
その他の回答 (4)
- weber7009
- ベストアンサー率29% (72/245)
株式会社生活倉庫の社長も以前ホームレスでした。 ホームレスの人は結構自分の考え方を持っている人がいます。 お役所の世話になりたくないという人も大勢います。 確かに、田舎にはいませんね。 どこのコンビニとは言いませんが、余った弁当をこっそりと渡している店長さんもいます。通常は廃棄処分されるものなのでしょうが・・・。捨てるのも罰当たりだと思います。 以前ある会社の外にホームレスの人がいましたが、昼間はその会社の手伝いをしていました。ホームレスの動機を聞きましたら、息子に自分の家から追い出されたと言っていました。かといって、どこか住まいを借りるわけでもないし、会社にお願いをする事もありませんでした。結構マイペースです。
お礼
有難うございます。ここで答えをきいたら皆さんそんなに劣悪な環境ではないとおっしゃっています。福祉も援助しようとしていると。少し希望が持てました。
- t78abyrf9c
- ベストアンサー率47% (3029/6402)
>ダンボールやテントでの生活は厳しいと思うのに自由を求められるのでしょうか? #1の回答に貼りました2番目のリンクに書かれている事から推測しますと、定住すると不利益を被る確立が高いのではないかと思われます。 自由を求めてというより、定住出来ない事情を抱えていると解釈した方が妥当かと思います。 自由を求めてホームレスを選択した人は、元々援助を必要としないかも知れません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%AC%E3%82%B9
お礼
紹介のサイトを拝見しました。先週、出張した先で高齢のホームレスの方を見かけたました。見ない振りして横を通り過ぎました。胸が痛みました。自分で選択をされているのならば少し和らぎました。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
ホームレスがつらくないと言うつもりは、これっぽっちもありませんが、都会でホームレスをやるのは、案外と厳しくないようです。冬以外は暖かいし、残飯がゴミとなってたくさん出ますし、多少の小銭のある人なら、24時間営業の安価なコーヒーショップで腹ごしらえできますし、ホームレスが多い地域ではボランティアによる炊き出しもあります。また、地下街で寝泊りすれば雨露もしのげますし、冷暖房完備で、それに仲間もいます。ちなみに、都会でも、ホームレスは繁華街にしかいません。
お礼
有難うございます。自分が親族が友人がホームレスになったら、どんなに辛いだろうと考えていました。しかし人並みの生活は送りたいですね。
- t78abyrf9c
- ベストアンサー率47% (3029/6402)
福祉政策の大半が「定住」を原則としているのもが多いので、結果的に対応出来ないケースが多いようです。 「定住」を促そうとしても、ホームレスの人が拒否してしまう事も少なくありませんので、痛し痒しというところではないでしょうか。 http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/homeless.html http://www.janjan.jp/living/0611/0611104426/1.php
お礼
有難うございます。 >「定住」を促そうとしても、ホームレスの人が拒否してしまう事も少なくありません。 ダンボールやテントでの生活は厳しいと思うのに自由を求められるのでしょうか?
お礼
有難うございます。最近NHKの「ワーキングプア」とか「医療保険が払えない」という番組を見ました。明日はわが身と思って見てました。そしてこの国の福祉政策に憤懣としたものが湧き上がってきました。お答えをきいて安心しました。救済の手は差し伸べられているのですね。有難うございました。