車の納車予定日のトラブル
車の納車予定日のトラブル
はじめて質問させていただきます。
今年の6月下旬にトヨタのディラーで、プリウスの注文をしました。
その時点のディーラーの説明では、納車が8月下旬から9月上旬の間だということでしたので、
エコカー補助金の申請は、間に合う予定でした。
8月に入って申請が急増したので心配になり、8月上旬にこちらから電話をして、
納車予定を確認したら、ことのときも8月下旬から9月上旬の間だということと、
廃車の引取りを8月25日ごろにしたいとのことだったので、安心していました。
ところが、8月25日をすぎ、9月に入っても何の連絡もなかったので、
9月1日にこちらからディラーにどういう状況か電話をすると、
納車予定日が9月24日ごろになりますと言われました。
納車予定日が説明すらなく一ヶ月から2週間おくれることになり、
エコカー補助金は絶望的になりました。
納期が遅れることが説明されていれば、キャンセルして納期の早い車種に変えていたのに
ディラーから何の説明・連絡もなく、こちらから連絡して納車が遅れることがわかった上に、
納車おくれのため補助金も間に合わなくなってしまったことが納得いきません。。。
ディーラーから説明される納車予定というものは、
契約として拘束力のあるものなのでしょうか?
それともただの参考程度のものであり、遅れても法的に何の問題もないものなのでしょうか?
補足
それは良く分かっているのですが、暦についてお答えをください。