- ベストアンサー
来年、その先の中長期の成長テーマ
「ガソリン代替燃料=エタノール」を燃料とした自動車を、あらゆるメーカーが取り組むようになっているとの報道をよく耳にします。 エタノール関連の企業に目をつけて、中長期的な投資をしたらおもしろいかな・・・と思っていますが、どのような企業がエタノール関連として注目できるでしょうか。 トヨタ・日産・GMなど自動車メーカーではなく、風下の部品メーカー、ベンチャー企業などで、具体的にエタノール関連に取り組んでいる企業をご存知の方いらしたら教えてください。 ほかにも来年・中長期的な成長テーマとして皆さんはどのようなテーマに注目していますか。これは!というテーマ・企業名ありましたら理由と共に教えてください。 (私は、他に加速度センサーなどの関連企業が面白いかなと思います)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 自動車関連の部品や素材に、意外と繊維メーカーやフィルムメーカー、化学メーカーが力を発揮しているみたいですね。 社名からは想像つかない事業で着々と力をつけている企業が色々あるみたいですね。ただ、化学など自分の知識で疎いところは手が出しにくい。。。そういう意味で、ソフト関連のサービス業は分かりやすくて面白そうです。 10万円くらいで超長期銘柄というお考えは賛成です。株価の上げ下げに一喜一憂せず、その会社を応援できますからね。 また機会がありましたら、色々教えてください。ありがとうございました。