センター試験の国語で羅生門
高校1年生の国語教育だと、必ず羅生門をやるそうです。様々な出版社から色々と国語の教科書が出てますが、国語総合なる細分科目があって、これに羅生門が(必ず)載ってると思います。国語総合は必須学習で、高校1年生はこの国語総合の教科書を買うと思います。
じゃー、センター試験で羅生門を出題すれば良いのでは?だって、センター試験は高校教育で身に付けた学力の習熟度をの試験でしょ。
高校の授業では羅生門をやる、センター試験では羅生門をやらない、こうなっているのは何故でしょう。理由を回答ください。
センター試験の問題を作っている人は大学教員らしく、教科書を参照して出題を考えてると思いますが、わざと教科書範囲外の文章を出題しています。何故こんなことするのでしょう?何を出題しても良いの?前田敦子のブログでもOK?
数学だと、授業で三角比をやり、教科書に三角比が載ってるから、センター試験で三角比を出題しています。生物だと、ミトコンドリアやるから、センター試験でもミトコンドリアを出題してるよ。(年度にはよって違うだろうけど)
やはり、基礎学力の試験だと表向きに言ってますし、教科書の内容から出題するのが基本だと思うけど、ドーかしら?
逆に言うと、センター試験で羅生門は無い、そう分かっていて出版社は羅生門を載せ、学校は羅生門の授業をします。コレって意地悪では?センター試験と無関係なこと授業でやるなよ。
いっそのこと、国語の授業で「蹴りたい背中」「火花」をやれば良いじゃん。こんなのセンター試験で絶対出ない、羅生門と同じだよ。
お礼
かなり期待に沿うものでした。ありがとうございました。