• ベストアンサー

新婦の友達への「お車料」

来年、私の娘が挙式することになり、友達6人を披露宴に招待しています。 昔はほとんど和服で出席していたこともあり、着付け代や美容院代金などにお金がかかるため、「お車料」としてお金を渡す風習のところもあるようです。 娘の友達は、和服の子もいれば、洋服で来る子もいるようです。 その場合、和服の子にだけ「お車料」を上げればいいのか、それとも公平に全員に上げるべきでしょうか? もし渡すとしたら、相場はいくらぐらいでしょうか? いっそのこと、全員に渡さないということもアリだと思うのですが・・・ 皆さんのところでは普通どんな具合になっているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitan77
  • ベストアンサー率37% (42/111)
回答No.1

こんばんわ~ 私の場合は、遠方の友達には交通費を負担しました(お車料として)が特に着付け料とか美容院代とかはお渡ししていません。 何故かというと友達の場合、もちつもたれつのところがあるからです。 逆に娘さんがご招待されているご友人の結婚式に出られて、そういったものをもらったことがあれば渡せばいいと思います。 私も友人の結婚式に和服で参加したことありますが、着付けも美容院代も自費でいきました。特にお車料はいただきませんでした。 どうしてもするという場合は、着付けは披露宴をされる会場でご友人の分もご予約してあげてこちらで持ちますというような形にされたらいかがでしょうか?それなら相手にも負担かかりませんし・・・

soan-do
質問者

お礼

持ちつ持たれつ・・・ 確かにそうですよね。 友達は未婚の子ばかりのようですから、その友達たちが結婚するときに余計な心配をかけることにもなりかねないですね。 早速のご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • hanaly000
  • ベストアンサー率20% (99/481)
回答No.4

私が結婚式をした時、また私が友人の結婚式に出席した時、どちらも、着付け代や美容院代を招待側が負担するということはありませんでした。 (遠方から来てくれる友人には交通費や宿泊費を負担しました。あと、受付をしてくれた友人にもお礼をお渡ししました。) しかし、世間では、友人の着付け代等を負担したという話も聞きます。 「気持ち」ではないでしょうか。 今の時代では和服を着るのは、言わば「個人の自由」ですから、そういう費用がかかるというのも承知の上で着るわけです。 しかしながら、やはり費用と時間と手間をかけて着てくれるわけで、場も華やかになるでしょうから、招待側の「気持ち」として、それらの費用を負担することがあっても良いと思います。 先に出ていますが、「前例」を参考にするのもひとつの手です。 娘さんと相談はされていますか?

soan-do
質問者

お礼

要は「気持ち」ですよね。 前例としては、もらったことがないし、招待者側も払った様子はないようです。 地方によって、いろいろあるのかなと思ってます。 娘はウッキウキで細かいことはまったく関知せずです。^^; どうもありがとうございました。

noname#60319
noname#60319
回答No.3

10月に結婚式を挙げたばかりです。 お車料は特に渡していないです。 帰りのタクシーチケットは渡しましたが、ほとんど使われていませんでした。 私も3回結婚式に出ていますが、一度ももらってないのでそうしました。 旦那の方は遠方からの出席者がいたので、自分も出してもらったということで、交通費・宿泊費のすべてを負担していました。

soan-do
質問者

お礼

私のほうは逆で、新郎は着付け料がいらないからということで出さないそうなんです。 「お車料」といっても本当は着付け料、美容院代なんですけどね。 一度ももらってらっしゃらないんですね。 私たち夫婦も何回か結婚式に招待されたんですが、お車料というのはもらったことがないです。 やっぱり、それでいいのかなぁ。 ご回答ありがとうございました。

回答No.2

私は旦那の実家のほうで挙式したので交通費として往復の半分を持ちました。 着付け・セットについてはこちらで全額負担しました。(会場での着付け・セットになりますが) 私は披露宴はいつも和服でいきますが、自腹率は半々程度です。 お車料がでればラッキー程度です。 ただ、出費は確かに痛いので、洋服でもいいかなぁと思い始めてはいます^-^;

soan-do
質問者

お礼

私の娘の友達は、家から和服で行くようなんです。 > お車料がでればラッキー程度です。 娘の友達もそんなの出るなんてことを期待しているわけではないと思うんですが。 みんな、洋服で来れば問題ないんですけど。 ご回答ありがとうございました。