- ベストアンサー
国民生活センターと消費者生活センターの違い
この二つはどう違うんでしょうか?ネットで被害を受けた場合はどちらに相談すればいいのでしょうか?個人のプライバシーは守られますよね?じつは、私はネット被害に合ってるんです。もし、カテゴリが違っていたらすみません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ネット被害に遭っていると言うことならば、参考URLにもアクセスしてみてください。 インターネットでのトラブルの相談窓口を、相談なさりたい方がご自分で検索して探せるページです。 地方公共団体の消費者相談窓口は消費者センターも含めて http://www.kokusen.go.jp/link/_pref.html に網羅されています。 お近くの窓口に問い合わせてみてはいかがでしょう。
その他の回答 (2)
- tanukioyaji
- ベストアンサー率28% (67/237)
国民生活センター:法律にも基づき作られた法人(国の行政機関みたいなところ) 消費者生活センター:各地方自治体(都道府県、市町村等)の管轄する相談窓口 どちらにでも相談できますが、消費者生活センターは、 身近(各都道府県又は、市町村単位)にあるのでそこに相談するのがベター 国民生活センターの近くであればそれでも良い 消費者生活センターは、こちらから http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
お礼
回答ありがとうございます。とてもわかりやすくてよかったです。どちらかというと消費者生活センターのほうが相談しやすい雰囲気がありますね。
- jifujifu33
- ベストアンサー率0% (0/1)
国民生活センターは国、消費者センターは地方公共団体が運営している 機関です。ただし、国民生活センターは消費者センターを総括する機関と いうわけではなく両者は協力しあって、消費者対応をすると認識しています。 ふつう困ったことがあれば、お住まいの地域にある消費者センターに相談に 行くというのが一般だと思います。両者は、PIO-NET(パイオ・ ネット=全国消費生活情報ネットワーク・システム)という仕組みを使って 情報共有しています。
お礼
回答ありがとうございます。ふたつとも同じものだと思っていたんですが、違うんですね。
お礼
回答ありがとうございます。参考リンクにいってみます。