ベストアンサー メモリーの数字 2006/12/04 00:41 素朴な疑問です。 メモリーの数字はなぜ128とか256とか512とかの半端な数字なんですか?250とか500とかにならないのでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Hoyat ベストアンサー率52% (4897/9300) 2006/12/04 00:46 回答No.2 コンピューターの世界は基本的に2進法だからです。 128=2の7乗 256=2の8乗 512=2の9乗 1M=1024=2の10乗・・・・なのです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) NAZ0001 ベストアンサー率29% (508/1743) 2006/12/04 01:01 回答No.3 ファミコンで、ステータスの最高が255とか、持ち金の上限が65535とか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kaZho_em ベストアンサー率50% (2950/5879) 2006/12/04 00:45 回答No.1 切りが良い数字だからです。 PCはデジタルで全てを処理します。デジタルとは 0 と 1 だけの世界ですから 数値は2進数で表します。2のn乗が基本ですから、 0、1、2、4、8、16、32、64、128、256、512、1024、2048・・・ が切りの良い数値です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンパソコンデスクトップPC 関連するQ&A 数字の不思議について 素朴な疑問ですが、 テストの点数や成績なんかは数字が高い方が良いとされていますが、 ランキングや競争に置いては数字が少ない方が良いとされているのはなぜなんでしょうか? 例) テスト・・・100点 競争・・・・1位 メモリー容量 フラッシュメモリーでもメインメモリでも8MB,16MB,32MB,64MB,128MB,256MB,512MB になっていますよね大体 何故こういう中途半端な 容量になっているんでしょうか どうせなら100とか200みたいな すっきりした数字の方がよいような気がするんですが デスクトップPC用メモリーに書いてある記号や数字について教えて下さい 初めてメモリーを自分で取り付ける事になったので説明書やHPで自分のパソコンに合うメモリーを調べました。 参考にしようと、思い切って本体のカバーも開けて実際に今ついているメモリーに書いてある数字や記号をメモして ネットでメモリーを物色していたんですが… SDRAM DIMM 168ピンという種類のメモリーが合うと説明書にあり、 実際に今ついているメモリーにはPC100-222-620という風に書いてありました。 ネットでSDRAM DIMM PC100で探すと、 PC100-322-620やPC100-222-622などが出てきました。 この「322-620」や「222-622」など今のメモリーに書いてある数字と違っても使用可能なのでしょうか? 説明分かりにくくてすみません… その上、6年前の機種なので、今のメモリーと種類が違うみたいなので… 分かる方、どうか宜しくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム メモリークリーナーについて 趣味でDTMをしています。パソコンはOSがXPでメモリーは2ギガです。CUBASE5を使用しています。最近は作曲中にメモリ不足になることがあります。 新しいパソコンを購入しようと思っていましたがメモリークリーナーというフリーのソフトがあることを聞きました。素朴な疑問ですがそのメモリークリーナーを使ってメモリをリセットさせまたメモリーをリセットさせて曲を作っていたとします。もしそのファイルを保存して、再度開いたらすぐにメモリー不足になりますよね?(笑)XPには似たよう機能がないのでしょうか。アドバイスをお願いします。 メモリーについて メモリーですが、CL値 5-5-5-15 などと書かれてますが、それぞれの数字によってどう変わるのでしょうか? DDR2-800っていうのを買えばいいのは、解っているのですが、その中でどれを買えばいいのか解らないので教えてください メモリーを増設したが、メモリの数字が増えていない。認識していないのでは メモリーを増設したが、メモリの数字が増えていない。認識していないのでは? こんにちは!WindowsXPを使用しており、メモリ256MBだったのですが、それに512MBのメモリ(DDR1 PC3200 CL3)を増設したのですが、あまり速度も変わらず、マイコンピューターからプロパティを開いてメモリの容量を確認したけど、数字が変わっていません。これって認識されていないってことでしょうか?相性が悪いのでしょうか?アドバイスヨロシクお願いします。 メモリーの数字が合わない。 メモリーって何Gバイトとか何Mバイトとか言いますが、 1G=1000Mだったり、1024Mだったりして計算が困ります。 誰ですか?1G=1000Mにしたの。1Gは1024Mでしょう??? もう、怒り心頭ですよ。 112Mのメモリー? よく、64M、128M、256M、512Mのメモリーを見ますけど、私の中古のパソコンのメモリーは、「システム情報」を覗いてみますと、112Mになってます。こういう半端な数値のメモリーってあるのでしょうか? それとも表示がそうなってるだけで、ちゃんと128Mのメモリーとして働いてるのでしょうか? たくさんある数字の中から、どれを足せばその数字になるかわかる方法ってありますか? タイトルどおりなのですが、数字を自動検索するような方法ってありますか? 文章ではわかりにくいので、例を出しますと 13 8 2 の数字の中で、何個か数字を足して10という数字を作らなければいけない。 この場合、8と2を使うと10になります。 その8と2がわかるようなソフトとか、計算方法とか、エクセルの使い方とかわかりませんでしょうか? 数字の数が半端ではないので、いちいち手計算していると時間がかかってしまうのです。 よろしくお願いします。 VAIOノートのメモリー増設について パソコンの初心者です。素朴な疑問かもしれないんですが、現在PCG-SR9G/kというVAIOのノートパソコンを使用してます。最大で256MBまでしか増設できないということなんですけど、本当に無理なんでしょうか?標準では125MBのメモリーがついておりそれに追加で125MBのメモリーをいまつけています。このパソコンに合うもっと大きいメモリーはあるんでしょうか?ソニーのサポートに聞いたところスペック的には入らないと言われたのですがほんとでしょうか? メモリーが足らない? はじめまして。知人からPCを預かったのですが、動作がとても遅く… マイコンピューター→プロパティー→で見たところ Celeron プロセッサー 367MHz 128MB RAM となって有りました。 自分のPCと比べても極端に 数字が低く、疑問に思い質問しました。 ちなみに、PCはVAIO PCV-L300です。 常にCPUが MAXで半フリーズ状態です。 これってメモリー不足なのでしょうか? 情報が少ないかと思いますが、宜しくお願いします。 なぜ、複数のメーカーが「メモリースティック」を作っているの? 素朴な疑問です。 「メモリースティック」のライセンスは、SONYが持っていますが、 なぜ、複数のメーカーから、「メモリースティック」が販売されているのでしょうか? 例えば、IOデータ、ハギワラシステムズ などなど。 一社で大量に作れば、安く作れるのではと思うのですが。 ひょっとして、SONYだけが「メモリースティック」を作ってあとはそのOEM? ・SONYは、どういった考えなのか(戦略) ・どうして、この状態になっているのか?(経緯) 知っている方がおられましたら、よろしくお願いします。 また、他のメディア(SD、スマート、コンパクト)も同じことが言えるかと思いますが、 このことも絡めて、回答を頂ただければ幸いです。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム メモリー増設の効果 現在、WindowsXPを使っていますが、積んでいるメモリーは1GBになっています。 空きスロットが一つあり、最大で2GBまで増やせるようです。 現在使っている環境でメモリー使用量をみると600~700MB程度になっています。 そこで素朴な疑問なのですが、更に増設して2GBにした場合、 なにか変化はあるものでしょうか? 今以上に重いソフトを動かす事も今後ありませんので、 増設しても無駄でしょうか? 起動、アクセススピード等、現状の1GBよりも速くなるものでしたら 増設してみようと考えてます。 やっぱXPを動かすだけなら1GBでも充分なのでしょうか? メモリーが壊れることなどない?! 普通の使用で、メモリーの寿命などないと考えて方がいいのでしょうか。 つまり、パソコンが壊れて使えなくなるとか、もっと具体的に言えば10年以上使用するとか、それくらいの範囲ならメモリーがダメになることは普通はないのでしょうか。 オーバークロックとかで無茶なことをしない限り、メモリーというのは壊れないものなんでしょうか。 そういう私もメモリーが壊れたことはないです。 少し、疑問に思ったので質問してみました。 よろしく。 メモリー 「マイコンピューター」で「プロパティー」を開いて観ると下のほうに 2.00GHZ、 0.99GB RAM と表示されていますが、どちらの数字がメモリーの値なのでしょうか?どなたか教えてください。 数字は算用数字か漢数字か こんにちは。 タイトルのとおりです。 エントリーシートの自己PRの部分で、数字を使おうと思っているのですが、算用数字にするのか漢数字にするのか疑問に思って・・・。 全て統一されていれば、別にどっちでも良いのでしょうか? ただ例えば、最終電車(0時46分)と書きたい場合、零時四十六分って書くと不自然になると思って・・。 よろしくお願い致します。 メモリー増設について これまで256のメモリー使ってましたが、メーカー仕様では2ギガまで可能とのことでとりあえず1ギガ増設しました。ずいぶん早くなりました。質問は、これまでの256メガのメモリーをそのまま挿しておいていいのでしょうか。よくわからないのでそれは抜いて、2つの差込の片側に1ギガを入れてあります。 合計すれば1・256ギガとなり、半端な感じがしますが大丈夫でしょうか。 メモリーの数字について・・・ 先日、オークションでパソコンを落札したのですがメモリーが128Mと書いてあったのですが、商品が到着してから調べてみたら64Mしか無いんです。調べた所は システムのプロパティー→パフォーマンス→パフォーマンスの状態で調べました。 (1)パフォーマンスの状態でメモリが64Mと書いてあったら、そのPCのメモリは64Mですか? (2)もし拡張とかしてる場合は、このパフォーマンスの状態で表示されますか? (3)メモリの容量が100%わかる方法とかってありますか? 宜しくお願い致します。 ティセラの数字 素朴な質問ですが、資生堂さんのティセラのボトルに書いてある数字。あれはどんな意味ですか?最初は「香料や色素の番号かな?」などと思ったのですが、皆さん知っていますか? メモリーについて・・・ デスクトップPCのハードディスクを交換するついでにメモリーも交換しようと思います。 近所のPCショップで『バルク品だけど・・・』といわれましたが安さにつられて買ってしまいました。 そこで質問ですが、 メモリーの装着後、そのメモリがきちんと機能しているかどうかというのは自分自身の『早くなった・・』という感覚のみの判断しかないのでしょうか?? マイコンピュータを右クリックしてプロパティーを開くとメモリーのサイズが表示されますが、その数字が新しいメモリーのサイズであれば“機能している”と判断してよろしいのでしょうか?? くだらない質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン パソコン デスクトップPCノートPCモバイル端末タブレットPCその他(パソコン) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など