• ベストアンサー

屋根以外へのUHFアンテナ設置について

あまり見たいチャンネルもなく、料金が高く感じられるためケーブルテレビをやめて、 テレビ・DVDレコーダーの購入を機に、アンテナを立てデジタル放送を見たいと思うのですが、 屋根への設置は避けたいと思っています。 室内用や物干しの支え部分に引っ掛けて使う等のアンテナがあるときいたのですが いかがなものなのでしょうか? 放送エリアを確認したところ範囲内には入っているのですが発信元?からは50キロ程度離れています。 加えておすすめのアンテナがありましたら教えてください。 知識不足で不明な点等あるかと思いますが、よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hadoumi
  • ベストアンサー率45% (87/192)
回答No.3

このタイプになるかと思います http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=1_1&page=20-25 以前自宅に検討し、他社メーカーの担当者いわく やはり屋根上に立てるアンテナよりは利得(感度)が悪く よほどの電界強度地区ではない限り、通常アンテナのほうがよいとのことでした。 我が家はUHF送信等から10キロ圏内で、送信等の出力がデジタル1kwの為 屋根裏収納に室内アンテナでも地デジは十分映りました。 VHFは送信等から1キロ圏内の為、浮遊電波で十分受信できる環境です。 UHFアナログ(送信出力10kw)はゴーストが多く、通常屋外用の14素子のUHFアンテナに交換したところ、(天井内転がし)UHFアナログもきれいに入ります 50キロだと本局からは難しいのではないでしょうか? 屋外アンテナ(20素子~25素子)設置及びブースターでなんとか 受信できるぐらいではないでしょうか? ただしデジタルはアナログよりもシビアな為、ゴースト(反射)には強いですが 遮蔽(ビル影等)だとアナログと違いまったく映らない可能性がありますので送信等から50キロ圏内で遮蔽物となる大きな建物が立っていると無理かもしれません そもそも50キロだと近辺の山にサテライト(中継局)があるような気がしますが? サテライトの地デジ対応は地区によって異なります。すでに開局しているサテ、 11年までに対応するサテ 対応できず、CATVに切り替える方向で進んでいるサテ等。

cube-6
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! やはり屋根に設置するアンテナの方がよいのですね。 中継局はすぐそばにあるのですが、デジタルに対応?しているのかが不明のため 確かに確認できた本局?からの距離を書きました。 電気屋さんにアンテナ工事見積もりをしてもらえばはっきりするのでしょうが、 今現在チューナーがないため、テレビ・DVDレコーダーの購入後落ち着いて考えようと思います。 また、こちらにお世話になるかと思いますが、よろしくお願い致します。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#21649
noname#21649
回答No.5

三角関数と球面上の2点の直線の計算の仕方をしっているとして. 放送局の緯度経度標高 ご自宅の緯度経度表個日宇 をしらべて.間に視界を妨げるものがないか を計算で求めてください。 大体東京タワーが地平線に隠れるのが半径80-100km(違いは標高)。 まず.これで直視がかのうでないと.どのアンテナを選んでも見えません。計算してください。

cube-6
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 えーっと、すみません、折角頂いたご回答なのですが、 「~をしっているとして」で引っかかってしまいました。 お恥ずかしい。 放送エリアの目安を過信していました。 回答しがいがなく申し訳ありませんが、また何かありましたらよろしくお願い致します。

noname#198419
noname#198419
回答No.4

いよいよ日本全国(8割の世帯)で地デジ放送が開始されましたね。 地デジ放送の仕組みなどは・・・ 総務省 http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/whatsnew/digital-broad/ 地上デジタル放送推進協会 http://www.d-pa.org/ を参照するとよいでしょう。 また地上デジタル放送推進協会のサイトにはメーカのリンク集があります。 通常は中継局が設置されていることでしょうから、電波塔から50キロ離れているということは、ないかもしれませんね。 対象地域といっても、実際のところは設置作業のときに、テレビの電波の強さを表示する機能で確認してみないと電波の強さが十分であるかどうかはよくわかりませんが・・・・ UHFアナログ放送よりも弱い電波で受信可能のようです。 20素子ぐらいのアンテナで20キロぐらい離れた電波塔を屋根上から狙って、UHFアナログ放送の地元ローカル局が色つき粉雪でも、全国ネットの地デジはくっきりはっきりでした。

cube-6
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね、実際に立てようと思っている場所で確認してみないとですね。 テレビ・DVDレコーダーの購入と、ケーブルテレビの思った以上の負担額(今まで平気で払ってたのに!苦笑)発覚に、 両方いっぺんに対応するのは無理でした。 まずは、中継局を確認してからですね。 屋根への設置は譲れないようなので、 とりあえずはケーブルテレビで続けようと思います。 ありがとうございました。

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.2

地デジ放送が受信できるエリアというのは10mの高さに14素子のアンテナ立てた場合です。 低くても素子少なくても電波が弱いのと同じになります。デジタル放送は映るか映らないかですが(反射波でも映る)。 屋内用で映ればいいですが、それなら屋根用を天井や窓際設置がいいかもしれません。アンテナはただのUHFアンテナです。 http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?DISP_CATEGORY_ID=078021&PARENT_CATEGORY_ID=07&BACK_URL=visual/index.jsp http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_1045_11682131/18948805.html

cube-6
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 全くの勉強不足でした・・・。 我が家では10mの高さに立てるのは無理そうです。 知識がない者はとりあえずお金で解決(ケーブルテレビ)となりますね。 もっと勉強をしてからまた、挑戦したいと思います。 ありがとうございました。

  • nttxinc
  • ベストアンサー率44% (262/585)
回答No.1
cube-6
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 室内・屋外兼用アンテナもしくは屋外アンテナを。と思ったのですが、 上記サイトを読み進めていった結果、どうも私の状況では屋根への設置が必須のようです・・・。 大変勉強になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A